(。´・ω・)ん?
からの。
チョット調べた⤵
彩りの設定はNEC製パソコンの映像の色合いや明るさを調整するためのツールです。 本アプリケーションは2017年6月以降に出荷されたNEC製パソコンにのみインストールしてください。
(。´・ω・)ん?
からの。
チョット調べた⤵
彩りの設定はNEC製パソコンの映像の色合いや明るさを調整するためのツールです。 本アプリケーションは2017年6月以降に出荷されたNEC製パソコンにのみインストールしてください。
穏やかに好きな事を好きな時に。
もしかして、このままだと、
口のきき方を忘れちゃうかなぁ?(っ °Д °;)っ
な。
ちょっとした不安も。
我が人生と。
悟りの心境の68歳。
の。筈なのに……
ここ数日。
正確には土曜日から。
パソコンを立ち上げると。
勝手に出てくるメッセージ。
この順番なんだけどね。⤵
もう💨💨
doramusumeは忙しいのよ💨💨
月末だから。
と。
穏やかどこ行った?な朝の時間。
一応。一個ずつクリックすると。
元に戻るのよね。
要するに。
パソコン立ち上げて4回クリックするのが。
(/ω\)イヤン普通になるの?
な、メンドクサイ💨💨
タブンなんだけど。
2回目のクリックで、
『いいえ』じゃ無くって。
『はい』にすると。
違う道筋が見えるのだろうか?
でもさぁ~
『いいえ』の方が青で強調されてるでしょ?
ε- (´ー`*)フッ
このパソコンを買ったのは?
そうなの。一人になった年の暮れ。
👆この後なんだかんだで、クリスマスに買った気がする。
で、すったもんだ。
5年の生活の変化は?
それなりに(n*´ω`*n)
毎回。
Microsoft君と。Google君と。
あとなんだ?NECちゃん。
か。……
君たち、なんなん?
ともかく。
doramusumeは変化は好まないのに。
バージョンなんてアップしなくっていいのに。
どうなってるんだろ?
パソコンの仕組み。
毎回振り回されて( ̄ε(# ̄)なの💨💨
まっ。
月末のアルバイトが終わったら。
青くない方の『いいえ』をプチっとしてみるかな。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケ。の疑問。
(。´・ω・)ん?もしかして土曜日。
これ⤵
ブチッって。
コンセント抜いたの関係あるのだろうか?
チガウトオモウケドとカレンダーを眺めるの図。
土曜日の事の成り行きが。
思い出せないわぁ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
毎朝。
目が覚める。
68歳。
アハっ。
メンドクサイけどぉ~
今日も生きなきゃ💨💨と。
人生。
この先どうなるのか?
不安はあるのだけど。
ガンバロ💨💨と鼓舞する必要も。
あまり感じなくてヨキ一人暮らし。
日々淡々。
コレしかないなっdoramusume。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2025年1月最終の月曜日。
今週はゴミ当番なのよ。
一週間。緊張しちゃうわ。
一週間。これだけ考えるのよねぇ~
あとは?
それなりの継続。
この。それなり。が。続くのが。
シアワセなのかもね。
と。感じるのもこの歳だから。
全ての人々が同じ感覚ではない。
👆ここ重要と認識してるわ。
今。読んでいて切なくなる本。
明日は我が身が突き刺さるのだけど。
これ⤵
主人公の設定が78歳の爺と。
その息子一家。タブン50代。マゴ二人。
68歳山梨の片隅に、
独りで暮らすdoeamusumeには。
土地勘の全くない大阪が舞台なのだけど。
時代の空気が感じられる。
これから行く道と。
来た道が被さるわ。
毎日がユックリ過ぎてゆくのか?
逆にあっと言う間なのか?
その辺の感覚が若い頃と変化の兆し。
あらまぁ~。
だったり。あらま!だったり。
常にツブヤク68歳。
朝のルーティーンが、
正直まだ決まっていない一人暮らし歴。
ソロソロまるっと6年になる。
思い描く理想の一人暮らしには。
まだまだだと想う。
常に探し物をしてる現実。
(/ω\)イヤンバカンよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
doramusumeの思い描く老婆の暮らし。
(ΦωΦ)フフフ…
穏やかに穏やかに。
庭を眺め。👀
草木と話す。
だからと言ってボケるのではなくって、
だってねぇ~
黙って草木とはなしてるとさぁ~
そりゃ。声の出し方なんか忘れちゃって。
きっとその内ボケる気がする。
生きるってムツカシイわ。
(n*´ω`*n)
今朝。
チョット焦ったのだけど。
あさイチ。
ネットが繋がらなかった。
パソコン立ち上げ。
(。´・ω・)ん?から始まり。
よくわからないけど。
まずメールが変💨に気が付き。
いつも見るサイトとかにも繋がらず。
スマホを見たらワイファイの扇型のマークが消えてる。
(。´・ω・)ん?と。
意味も解らずさぁ~どおしよ。(⊙_⊙)?
ネット回線のオオモトの。
配電盤みたいなのを見るの図。
これよこれ⤵
見たってわからないのだけどね。
一人暮らしのピンチよピンチ。
と。無言……
パパ亡きあと、何度かあった。
(´Д⊂グスン
無言……
とりあえず。スマホは使える。
あんまり、使いこなせてないけどね。
ともかくスマホの充電充電。
無言の行……。
スマホでUBCのサイトみてっと。
↗うえのはらぶろーどばんど。
障害では無さげ。
👆ここまで一人で無言で確認できるようになった自分を褒めるの図。
そもそもWi-Fiの意味すら知らなかった。
う~~~~ん。
コリャリセットだな。
ダメ元で。電源引っこ抜いたわ。
ぱ~~~っと細かい灯りが消えて。
不安感MAX.
でも無言……
コンセント刺し直してっと。
あまりの埃に。
元栓周りの埃取り。
なんでコード類の埃ってこんなにつくんだ?
世の中の皆さんはコレって毎日。
埃取るお掃除してるのだろうか?
などなど。
ズボラな自分を責めるけど無言……
いつもはこうなってるの。⤵
なんのボードか忘れちゃったけど。
一応、埃が少しでもくっつかないように。
doramusumeなりに考えたんだけどね!。
で。そうこうしてる間に。
ランプが全部ついた。
で?
パソコン立ち上げOK.
スマホにも扇型のマーク出現。
(´▽`) ホッよマッタク。
で?今日の午前中はコレしかやってない。
(。´・ω・)ん?
blogなんか書かないで掃除すればヨカッタのに。
とも。想うけどね!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さっ朝ごはん。たべよ(o^―^o)ニコ
無言脳内でつぶやく。
もう半日終わるじゃん💨💨
まっ。独りで出来た自分を褒めよう。
(´∀`*)ウフフ
ここ数日。
真夜中の気温が少し暖かいらしいなぁ~と。
肌で、
感じている田舎暮らしの68歳。
なんだか本当に気候が変。
きのうなんか?
日中は春みたいな気がしたわ。
まぁ~春は春で。
花粉が(~ ̄(OO) ̄)ブ
これから何歳まで生きるのか?
甚だ不明なのだけど。
デキレバクスリに頼らない年寄りになりたい(・∀・)ウン!!
と。一応想ってる。
それができる時代になった気がする。
つまり👆医者のいう事を信じない選択。👈(゚ヮ゚👈)
良い子の皆さんはマネしないでね(^_-)-☆
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ある意味。
クスリと自分のカラダ。
人体実験してるみたいなdoramusume。
持病っちぁ持病。
体質っちゃ体質で。
降圧剤を仕方なく飲んでるのだけど。
後は花粉症と便秘症の眩暈とうんだらかんだら。
調子の悪いのを挙げだしたらキリがないオトシゴロ。
恥ずかしながら、
このblogで便秘と検索したら、
あれ?もっと書いたような気がするけど。
57記事しかなかったの。
その一番最初がこれ⤵
真ん中ってか。夫の最後の頃がこれ⤵
でね、
その後の一人になった日々に。
便秘便秘便秘(/ω\)イヤン
な。
doramusume自身の話にシフトされてきてるのだけど。
要するに一人になって。
考える事が、
自分の体調だけになった生活の継続。
当然『食って出す』だけに、
話が集約されてくる気がする。
モチロン趣味とかさぁ~世の中のグダグダもあるのだけれど。
で、話変わって。
なので『どこから薬を減らすか?』
を考え出して。
カレコレ?2年以上経過してる気がする。
都度blogにも書いてるつもり。
👆理由;ココに書いて置かないと忘れちゃうのよ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
高血圧はチョット横に置いといて。
あ!花粉症もね。
抗アレルギーもの頓服飲んだらダイジョウブを、
長年の体感なので横。
便秘か眩暈か悩んだのだけど。
doramusumeの眩暈は耳から来る。
と。耳鼻科医が言ったのは多分あってると想った。
なので便秘からともかく便秘の薬を飲まないのを目標。
で、イロイロ検索したり。
腸活の動画見たり。
納豆食べたり。
思考錯誤。
最近。調子がいい。
doramusumeそもそも。
腸の動きってか?
排泄物について。
思いっきり勘違いしていたことがあったわ。
食べたら出る=食べなきゃ出ない。
と想っていた。
なので便秘の時も一生懸命食べて薬飲んで。
を繰り返していたのだけど。
一回自分の腸を空にしたい!
って想ったりして。
『大腸検査の時飲む下剤って普通に処方して頂けないの?』
なんてかかりつけ医に聴いちゃったりもして。
この本も熟読したりして。
⤵
(。´・ω・)ん?構造の問題なのか?
なんてね。
でもって。
最近の気付き。
朝。ご飯を食べなくっても出る時があるのよ。
(。´・ω・)ん?
自分の出た○○こ見て👀。
君はいつ食べたものの成れの果て?
って。聞いても答えないけど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だいたい見当はつくようになった。
酸化マグネシウムも。
処方箋は食後になってるのだけど。
食後たっていろいろあるじゃんに気が付いた。
酸化マグネシウムの処方って。
自分で考えて量を調節してね(^_-)-☆が、
多いと想う。
ココはかなり重要だわ。
そんなこんな。
食べたものが。
腸を通過した頃の。
お腹のしこりみたいなのを感じて。
調整して飲んでいたら。
最近その感覚が。
上手く説明は出来ないけど。
ワカッタ気がするの(^_-)-☆
で、究極。便秘の時は。
食べないのが一番でないか?
食べないで水分取る。
本当は水がいいのだけど。
寒い時はさ湯だったり。
ともかく腸の中に水分を取り込む(・∀・)ウン!!
水やさ湯ばっかりだとチョイ寂しい。
そんなに苦しくない時は。
お気に入りの番茶を毎朝飲む。
今後技術がもっともっと進化して。
特殊な眼鏡でも掛けて。
自分の腸の中の様子が簡単に見えたら👀
いいわねぇ~( *´艸`)
ダイエットもできそうだし。
見て理解するって、
究極の医療の気がするわ。
どおでしょ?
(ΦωΦ)フフフ…
日々淡々。
食って出す。
動物に戻る。
ここがねぇ~見て理解と。
矛盾するのよねぇ~
まぁ~いいか🎶
オマケ。
『食う』の定義がさぁ~
お腹が空くまで食べなくていい。
気もする。
三食キチンと食べるが本当にいいのかぁ?
今の疑問なの。
デキレバ。毎朝。
チョット読んで(ΦωΦ)フフフ…と想える文章で。
blogを書き続けられればいいなぁ~。
ボケ防止に。←ここ重要。
と考えてる68歳。
本当にいい時代(o^―^o)ニコ
doramusumeが日常を羞恥と言う感情を捨てて発信しだして。
カレコレ10年になろうとしている。正確には9年ね(^_-)-☆
2016年。6月14日の記事。
これ⤵
👆
この話には前段があって。
結局本格的に記録しだしたのは秋になってから。
今思い返すと。
書いていたから。
頑張れた日々。
で、
前段コッチ⤵
2012年。
Amebaの釣ゲームにハマって。
コインが欲しくってブログってなに?状態から。
チョット書いたのがホントのハジマリ。
何となく人生にクタビレタ頃。
今計算すると56歳。
(。´・ω・)ん?56歳で釣りゲーム?は横ね。(^_-)-☆
メチャクチャハマったのよ!
今じゃそんなことは忘れてる。
え?あらま偶然。
2012年2月21日だわ。これ⤵
2月11記事。
3月10記事。書いてる。
今読み返したけど。
ひとつの記事が超短い。
そして問題の提起が。
なんと今。
想ってる事と。
あまり変わりはない。
チョット自分でもビックリ。
*アチコチ住んだ落ち着きのない人生だったなぁ~な話。
*世の中の流れについていきたいなぁ~な話。
*ベーシックインカムって良いんでないか?な話。
などなど。
この頃。
前年の秋に55歳で。
仕事を辞めて。
今の地に病気の彼と戻ってきたのよねぇ~
まるっと10年空き家にしていたローンで買った家。
終の棲家になるハズだったのでは。
けしてないのだけど。
いやぁ~?
その覚悟が出来ていなかっただけかもね。
資金的には。
チマチマの内職の収入と彼の障害年金だけ。
ローンは払い終わらせたのだけど。
諸々スッカラカン寸前。
資金繰りに頭を使った日々。
正直。数年後には破産しちゃうか?と想ったわ。
人生よねぇ~。
そんなdoramusume。
釣りゲームだけが頭をカラに出来る時間だった。
家事放棄してやってた気もする。(n*´ω`*n)
YouTubeも今ほどでは無かったわよね?
彼はねぇ~
元々、カラじゃんか!ママの頭。
と。
ゲームに没頭する理由を言う妻に呆れてた。
そして、
彼はネットで日々の相場を見ていた。
ムツカシ経済の本と金融システムの本を読んでいた。
パパ。生きる時代誤ったわねぇ~と。
最近よく想う。
今日は2025年2月20日。
あらまぁ👀~干支が一回り以上しちゃったのね!
あらま!ワタシ一人暮らしになっちゃって。
あらま!でもココで生きてる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まぁ~いいわね🎶。
仕切り直そう(・∀・)ウン!!
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
寒いわねぇ~ホント。
と。
誰にぼやけばよいやらの一人暮らし。
雪のない時の気温の低下は。
メチャクチャ乾燥してねぇ~
油断すると体調を崩す。
と感じている68歳。
今日は?今日も。イマイチの体調。
今更だけど寒いのキライdoramusume。
なので外出はせず。
(。´・ω・)ん?外出どころか。
玄関から?新聞取りに行っただけの。
今日は週末。金曜日。よね?
チョイ自信ない。(/ω\)イヤン
ゴミも捨てなかった。🐒
何してたか?って?
まぁ~それなり。
掃除も今日はパス。
食っただけだな。
あ!ピアノよピアノ。
今日はピアノの話ね(^_-)-☆
雑音にならない程度に。
動画見ながら練習ってか?
さぁ~今年はどうしよう?が。
まだハッキリと先生と相談していないのよね。
新年の初レッスンが。
先生の都合で延期になっちゃった今週。
年末にブルグミュラー。
オマケの合格して。
アレ?大人ピアノってか?
バーさんの脳トレピアノ。
いつから始めた?なんてね。
blog読み返したのよ。
彼が亡くなってからの音楽との再会。
バイエル終了程度のハズが終わってイナカッタ。
でね。
途中コロナでlessonも中断したのだった。
と、読み返して思い出したわ。
これ⤵
そうか!この頃はバーナムっていうのが今風なの?
な発見をしたのだった。
本当に便利な世の中。
👆コレ書いてその後。
コロナが落ち着いて、lesson再開して。
一応先生に相談はしたのだけど。
ドッチかって言うと先生がバーナムに乗り気では無かった。
いいのよいいの。
皆さん流儀があるでしょ?
今更ピアノがメチャクチャうまくなりたい訳では無い。
目と指と脳が繋がれば。
それなり楽しいし。
ボケ防止。脳トレヨねぇ~
ε- (´ー`*)フッ
バーバム、子供の頃に出会いタカッタのだけど。
叶わぬ夢は今更語っても仕方ない。
バイエル世代。
そうそう思い出した。
バイエルがなぜこの国に根付いたのかとかね。
コロナ禍の頃。探求したのだった(・∀・)ウン!!
本当にいい時代。
何でも見つかる。
でね。
どうもギロックって言う人がいたらしい。
アメリカの方みたい。
日本ギロック協会ってのもあるのですって。
へぇ~なんだけど。そのあたりは横。
この楽譜を前に買ってあったの。
何で買ったのか?
いつ買ったのか?
すっかり忘却の彼方なんだけどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
読んだ形跡も練習した風な雰囲気もないわ。
(n*´ω`*n)
しか~し。
blogに書いて置くものだわね。
これ⤵
おととしの6月に買ったらしい。
なるほどと、チョット思い出したわ。
そんなこんな。
楽譜を開いてみたら👀。
まぁ~簡単ではナイケド。
弾けそうなのもあるっぽで。
チョット弾いてみたの。
またさぁ~
動画まであったのよ。
これ⤵
曲風が好きか?って問われると。
そうでも無いのだけど。
完全に練習曲として。
独学でやってみても楽しいかな?
どお?な。感じ。
本当にいい時代。(o^―^o)ニコ
オマケにバーさんだから。
何やっても誰に文句は言われない。
(ΦωΦ)フフフ…
日々淡々。
頑張っぺ💨💨
今日のオマケ⤵
(。´・ω・)ん?文庫もあるらしい。
👆この本買う時。節約に苦労した記憶少々。
いつの間に?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自慢じゃないけど。
一回。
お出かけすると。
まるっと二日は引き籠る68歳。
体力がさ。
モタナイのよ。ε- (´ー`*)フッ
が❔自己弁護なのか?気合が足りないのか?
もう。どっちでもよい気がする。
ともかく一日一日。
穏やかに過ぎて行き。
布団に入れればヨシ。
そのまま目覚めなくなる日まで。
淡々と生きるのが目標っちゃ目標。
あ!別に楽しいことを拒否するつもりもない。
誘われればドコデモ行く(・∀・)ウン!!
あ……あんまり遠くはイヤ。
先月。
期せずして勢いで北海道行っちゃったけどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
一人でいる事に退屈はしない。
人はずっと一人だと。
不思議に子供の頃から。
悟っていた気がする。
そんな訳で。
昨日は一日パソコンの前。
石丸新党の記者会見もリアルで見た👀
面白かったぁ~
相変わらず立花孝志も見てる👀
シンジとタカシ。
今年も目が離せない気がするばばぁ~
全然興味なかったけど。
ナカイ君。
どうなってるのダロウは横。
ただ。オールドメデァが。
今後どうなっちゃうのかぁ?
何てね。
そんなこんな。
フッと思い出したことがあって。
それは佐藤栄作。
この方⤵
doramusume的には?
ノーベル平和賞を貰った爺さん。
総理大臣だったけど。
その記憶は殆どないのよ。
ただ、この方の退任の記者会見だけは、
鮮明に記憶してるんだなぁ~
でね、本当に面白い時代。
ググってみたら見つかった。
わんさか出てきたのよねぇ~
スゴイワネ!
よろしかったらご自分で探してみて(^_-)-☆
メンドクサイ方のために。←お節介発動(・∀・)ウン!!
これ⤵
1972年かぁ~と。
doramusumeは?高校に入った頃なのかなぁ?
わが家のTVがカラーだったかのか白黒だったのか?
覚えていないけどね。
政治的に一体何があっのかも知らないけどね。
すっごい、エライお爺さんだと想っていたのだけど。
タブン自分の親より年上はみんな老人の認識だったのよね。
(o*。_。)oペコッ
当時は70歳になるかならないか?だったっぽ。
今のdoramusumeとそう変わらないじゃん。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この頃はTVは信用できる媒体だったのねぇ~
時は変わり。
国民は何処を見て行けばよいのでしょうねぇ~
さっ、
今日は?
もうチョット動くか。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨
オマケ。
認知症の検査とかでさぁ~
『今の総理大臣は?』ってのがあるらしいのだけど。
今は亡き夫は認知症ではなくって。
肝性脳症っていう肝臓病の症状に悩まされてきたのよ。
でね。
この問いに。
佐藤栄作!って答えたのが。
妻doramusumeは忘れられない。
アミノレバンっていう点滴で治るのだけどね(^_-)-☆
昨日宣言したチョットした冒険。
まぁ~ふつーの外出なんだけど。
(ΦωΦ)フフフ…とてもヨキ気分転換になったなっ。
って感じる68歳。
アレコレ前置き長いのだけど(n*´ω`*n)
何しろ東京から100㌔圏内。
の山梨県東部に。
なんの因果か一人住むハメになったdoramusume。
東京は通勤圏との触れ込みで。
バブルの弾けた頃。
ここいいね(^_-)-☆なノリで。
家を買っちゃったところからの話。
doramusumeの世代は。
親がお金と言うか?
持ち家かどうかでかなりの違いがあると想う。
いつも包み隠さず。
多少の都合の良く無き事は㊙扱いで。
自分の人生を振り返っているつもり。
一人年金暮らしになって。
(完全に予想外だけどね!は横)
贅沢は敵ではないけど。
そんなに贅沢の出来ないばばぁ~。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
70代をどうやって過ごせば。
ココロ穏やかに逝けるだろうか?
と。彼亡き後いつも考えてる。
blogを書いて。
イロイロな立場の方のお話を読んだり。
コメントでやり取り出来たり。
本当に使いようもあるけれど、
ヨキ時代に感謝してるわ。
そんなご縁のブロ友ハムちゃんがね。
ブロ妹か?(n*´ω`*n)
彼女は山ガールらしいのよ。
何処にお住まいなのかは?
イマイチワカラナイケドアッチ。←いいのいいの
都心のど真ん中のお役所に再就職でお勤め中。
👆話の文脈から勝手にそう思ってる。
げんきなのよ~~~~山ガール。
休みの日にチョイと高尾山ハイキングなんてね。
どうも高尾山は庭らしい。👈(゚ヮ゚👈)
あと長期のお休みににはさぁ~
一人でスペインに飛んでちゃったり。
あ!阿波踊りなんかも嗜んじゃったり。
doramusumeには想像もつかないタフさ。
そんな多趣味の山ガールが。
このお正月に、
なんとクラッシック鑑賞のblogをアップされた。
で行った先が。
東京オペラシティー。
何処?だったのだけど。
よく読むと。
どうも初台駅に直結らしい未来都市っぽ。
田舎者のdoramusumeには。
新宿も渋谷も。池袋も。
モチロン東京駅前も。
まぁ~行けなくはナイケド。
あのビル群には今更無理💨💨なのだけど。
ビル群=未来都市。👈(⌒▽⌒)👉
久しぶりに目にした初台。の文字👀
(。´・ω・)ん?初台?
世田谷の方だった記憶もあるけど渋谷区だった。
昔からある京王線の駅。
doamusumeは子供の頃。
父の仕事ってか官舎に住んでいて。
幼稚園チョイ前から小3まで世田谷区に住んでいて。
その頃の記憶なんだと想う。
だからどお?ってんでも無いのだけど。
ど~しても初台に。
行って見たくなっちゃったの。
で。ただ行くのは気が引ける。
要するにモッタイナイ。
なので。昨日は。
年末からすったもんだしている補聴器の調整で。
八王子に行く予定。
どうせ出るついでに楽しみをプラス。
(ΦωΦ)フフフ…
交通費がねぇ~馬鹿にならない年金生活者に低が付く。
補聴器屋さんは八王子。
doramusumeのお家からは八王子は中央線。
で、一応一本。
高尾で一回乗り換える時もある。
いやその方が多い。
高尾は京王線が来てるのね。
なので考えたコース。
お家~高尾~京王線乗り換え~初台。
初台~京王八王子~補聴器調整~JRで帰る。
(・∀・)ウン!!これで行こう!となりました。
で行ってきたのよ。(^_-)-☆
証拠?あるわよ。
これ⤵
平日の昼間だから人もそんなにイナカッタわ。
姫に報告したら。
え?行っただけ?って言われた。
そうなの、行っただけ。ヾ(≧▽≦*)o
一応コンサートホール手前のインフォメーションも寄って。
パンフレット取ってきちゃった。
普通に補聴器屋さん往復だと1012円。
ぐるっと回って1721円。だった。
京王線はJRに比べてお安いのよ(n*´ω`*n)
差額の709円と余分な3時間が。
昨日の贅沢。
(o^―^o)ニコ
楽しかったぁ~~~~~。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケ。
⤵コレ、入会してみようかなぁ~。3300円。
アートが無料になるのよ。
本当は昨日入会しても良いかもな気持ちもチョットあったのだけど。
何しろ平日昼間。の何もない時。
アートの会場はやっていなかったわ。
一回。お家帰って考える事にしました。
申込書だけは頂いてきたわ。
オマケのオマケ。
電車移動の間はヨキ読書タイム。
病院では読めなかったけど。
電車だと平気。(ΦωΦ)フフフ…
やっと読み終えた本コレ⤵
読んでヨカッタ。
常に最期を考える事は大事。
これからどう生きるかの。
指針になる気がしたわ。
姫にも読ませたいなっ。
この先生の文章ってか思考はとてもdoramusumeは共感できる。
今度はコッチ買いたい⤵
夫亡き後。ポチポチと。
終活中の68歳。
昭和の時代は何だったのだろうと。
最近よく想う。
昭和100年。
世の中は。
夫婦のというか?
男女のあり方も変化のありそうな気配。
家の時代から夫婦の時代に変化して。
今は?個の時代への移行期と言えなくもない。
68年生きてきて。
ド庶民の。
世の流れについて行くだけのばばぁ~。
きっと。
昭和一桁生まれの父母も。
そうだったのよねぇ~と。
今なら想う。
母はよく『オトコに生まれたかった』と。
呟いていた。
doramusume的には今更いいのだけどね。
オトコとオンナ。
結婚して相手に尽くすが当たり前と想って生きてきた。
尽くしたか?と。問われれば?
(n*´ω`*n)そうでもない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ただ。一応姓が変わって。
22歳のdoramusumeは、
結婚して彼の姓になることに何の文句も無かった。
逆に。チョット人生仕切り直せるのかぁ?
な。
本当に何も深くは考えていなかった。
途中のオマケ①
父がね。
彼に。
子供が二人生まれたら。
一人は俺の姓に。
なんてことを言ったのだけど。
( ゚Д゚)ハァ?ってなもんで。
結果無視しちゃった。
ただ。この年になって一人になって。
アレってナンダッタンダロウ?
と。チョット考える時がある。
まぁ~毎年、ってかここ数年。
季節的には正月明けから年度末までなんだけど。
彼と死別してそのすったもんだが始まった頃。
から~命日過ぎ迄。
途中のオマケ。②
母の命日1月20日頃←あまり記憶にない。
父の命日2月25日←コレは合ってる。
夫の命日3月14日←コレは法律上。
彼が私の目の前で息を引取ったのは前日。
日付の変わるチョイ前。
でも。ああもうダメかもねと感じだしたのは?
12日だった気がする。
でね。なので。か?
doramusumeにとって。
この時期は。
何となくココロ沈み。
死者を想うの図が出来上がる。
大げさに言うと鬱っちゃ鬱。
小げさに言うとただの冬眠期。
(⊙_⊙)?そんなククリがあるのか?は横。
だからいろいろ考える。
両家の墓の事とかも。
ああああああメンドクサイ。
と。
その思考から逃げたい気もする。
まっ。
最終的に姫に頼めばいいのか?
でもあるのだけど。
姫だって40過ぎて子供いないし。
婿殿も50の大台になっちゃったし。
あちらのご両親もヨロヨロしてるって話👂。
少しでも負荷を少なくはしなきゃねぇ。
と。
母doraの意地として想う。
さっき目にしたこの記事。⤵
思わず。
どうすんのこれ……
と。
那須の山林60坪。
原野商法で購入。
に、
目が惹きつけられて読んだわ。
やっぱりねぇ~
アノコロ国家的事象だったのね!
と唖然よ唖然。
アホだったのは我が両親だけではなかったのねぇ~。
負の遺産。
そうだよねぇ~
一人っ子doramusumeも。
実は困っちゃってるのよ。
函館の山林200坪。
困っちゃってすでに何年だろ?
誰だよ!新幹線の駅が近くに出来る!って言ったヤツ。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケ。
って事で。
鬱々としていてもしていなくても。
時は進む。
ならば気分転換が大事よね(^_-)-☆
凶とでるか?吉とでるか?
無駄使いになるかもだけれど。
今日はチョイと冒険?
普通にお出かけね。
してくるわ(o^―^o)ニコ