「名前」から持って生まれた

素質本質を知ることで  

 頑張ることなく

ありのままで

もっと輝いちゃう✨

そんな主婦ママを増やしたい!

とブログを書いているゆたかです♪ 

 

 

3月末から4月頭まで

マルタ島〜トルコへ家族旅行に行った

旅行記です。

 



 

前回はこれ👇

 

 

 

 

 

久しぶりの家族で海外旅行への話は

こちらに書きました👇

 

 

 

 

 

今日は


マルサックスロックという

海がきれいな漁港の

日曜朝市の話


image

 

 

 

 

生憎のどんより雲でした

image

 

 

 

そのため

海の綺麗さが

わかりにくい。

 

 

 


本来なら

海が透明度すごすぎて

船が宙に浮いている!!??

ってのをみたかった・・・

image

 

 

 

ただ時より

雨がふるけれど

マーケットはやっていたので

雰囲気楽しめました。

image

 




魚介類はもちろん

 

・特産品の塩

・植物エキス?!スパイス

 

 

 

さらに

・衣料品や

・おもちゃなど

 

 

 

地元の人たちも

集う場所

 

 

 

 

やっぱり街並みは美しい。

 

 

 

 

我が家の子どもたちは

お土産用に

マグネットを買ってました。

 

 

 

 


この日も

私の1番の目的は

遺跡!!!

 

 





 

マルタで最も古い先史時代の遺跡

ガーダラム洞窟

image

 

 

 

 


漁港から歩いて30分くらいのはずが

 

 

 

 




家族で迷子

Googleマップ通りにいけず





道なき道

農村をただただひたすら歩く

 

 

 

 

 

足の踏み場がないくらいの

カタツムリがいて

子供たちは絶叫

image

 

 


子どもたちに文句を言われながらも

私と夫は

大富豪が

老後をゆるやかに暮らしていそうな

のどかで

なんだか映画にでてきそうな

住民以外は通らないであろう場所

だったので

それなりに楽しみながら

ひたすら歩き

やっと辿り着きました。

 


 

 

到着した洞窟は

想像より小さかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

けれど

その前にある

小さな博物館が

意外にも充実していて

見応えありました。

 

 

 

 

 

 

 

約 50 万年前の更新世の時代に水によってこの場所に堆積しました。

次の層では、それより前の層の種に属する小石やまばらな動物の骨が特定され、

「ヒルベキ層」では 25,000 ~ 18,000 年前の遺跡が発見されました。

外側の火山灰層に対応する無菌層は、鹿の層とその上にある層の上にあります。

 「文化層」には、約 7,400 年前のマルタでの人間の存在の最も初期の証拠が含まれています。

 

 

こちらのサイトより参照↑

 

 image

 

パネルや映像でも説明してくれて

親切な印象を受けました。




 

 


ランチには

また漁港へ戻り





タルタルンという名前の

ミシュランから星ももらっている

シーフードレストランへ

image

 

 

 


私、ミシュランのお店とか

いったことなくて、、、






ちょっとドキドキしましたが

お高いからといって

ツンケンした感じもなく

フレンドリーで

居心地良いお店でした。

 

 

 

 


注文したのは

お店の名前にもなっている

本日の鮮魚の「タルタル」と

image

フィッシュフライの

バッファローソースと

image

色んな貝の蒸したのと

image

リゾット

image

 

リゾットに乗っていたフレークは

秋刀魚の内蔵のようなテイストで

ツウが好む大人の味

 

 

 

 

私は好きだけど

子どもに大不評。

 

 

 



そのため

シーフードパスタも追加注文。





お腹いっぱいでも

おいしくて

全部食べれました!

さすがミシュラン👍

 

 

 

 


たくさん飲んで

たくさん食べましたが

そんなに高くない。

 

 

 

 

 

 

きっと日本でミシュランのお店とかの方が

高いんじゃないかな

行ったことないからわからないけどw

 

 

 

 

 

 

 

予定より早めにホテルにもどって来れたので

少し昼寝をしましたが

 

 

 

 

 

 

せっかくのマルタ!

明日にはトルコへ移動するので

 

 

 

 

 

のんびりしたい長女は置いて

次女と夫と

近くにショッピングへ

 

 

 

 

 

ホテルの近くに

ZARAがあったので

ZARA好きの次女と

いきました。

 

 

 

 

 

 

日本となんとなく

種類も違うように見えるのは

雰囲気のせいでしょうか。

 

 

 

 

 

 

結局次女も疲れたといいだしたので

夫と二人で

セントジュリアンまで散歩

 

image

 

 

 

スリーマから

セントジュリアンまでは

徒歩20分くらい


 

 

 

 

同じように海がみえるけど

セントジュリアンのほうが

リゾート感が強め

image

 

 

 

 

 

image

砂浜もあるから

マルタで初めて

足をつけてみました!

 

image

わかりにくいけど

透明で美しい海でした。

 

 



 

海は繋がっていて

どの海も好きだけど





地中海〜♪

って思うと

さらに気分上がります。

 

 

 

 

るんるんで

散歩を楽しんでいたら


 

 

 

突如、事件発生!!!

 

 

 

夫が急にトイレに行きたくなり

マリオットホテルに立ち寄り

お借りしました。

 

 

 

 


その帰り

教会の前で私は

この四角や丸

キリスト教のマークを写真とるため

足を止めていたら・・・

image

 

目の色変えた夫が

遅い!と怒るかと思ったら







カバンがない!と言い出したアセアセ

 

 

 

 


トイレに置いてきた!

というんです。。。

 

 

 


私がココで

足を止めてなかったら

気づきませんでした。

 

 

 

 


きっとこの

キリストさんが教えてくれたんですね。

 

 

 

 

久しぶりの猛ダッシュダッシュ

 

 

 

 

ただ私は

カタカムナー

そんな時こそ

心を整えます。

 

 

 

 

 

そうしたらちゃんとあった!!

 

 

 

 

海外では、まるまる無事だったなんて珍しい

ですが

やっぱりマルタは治安いいと思いますハート

 

image

 

 

パスポートも

カードも

お財布もなくしたかと思ったけど

あった感動。




当たり前がありがたいコトに

改めて感じると





セントジュリアンの街がさらに

美しく輝いて見えました💖

 

 





マルタ最後のディナーは

ゆっくりホテルのベランダで

景色を見ながら

ルームサービスと

テイクアウトしたピザ。

 



ランズエンドブティックホテルには

ホテルにはレストランも併設されていて

image

 

注文した鴨のサラダの

牛肉のソテー

どっちもおいしかったです。

image

 

そしてなんと言っても

この景色。



最初から最後まで

見飽きることがなかった。

image

 

さらにこの翌日が

フリーデイ!?という

マルタの祝日だからか

花火が上がりました〜✨

image

 

虹🌈ではじまり

花火で終わるって

マルタ最高でしたハート

 

 

 

 

 

次回は

トルコへ移動の話を書きます。

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございます。

読んでくださった方も自分らしく過ごせますように虹

 

 

 

 

 

母校の

カタカムナ学校が新しくなり

いつでも入学可能で

学びやすくなりました。

 

詳細は👇

https://katakamu-na.com/bosyu2025.php

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

5月26日11:00-22:00

6月17日11:00~22:00

に東京の中野駅から徒歩3分にある

ウナカメラリーベラというカフェで

店主をつとめさせていただきます🍻

 

 

不思議好き。

歴史好き。さんが

フラッと立ち寄って

店主やお客さん同士がたのしくおしゃべりする

カタカムナカフェand

です。

 

 

andなんだ?

っていったら

and おしゃべりバー

って感じです。

 

 

お気軽に質問でもおしゃべりでもしにきてください😊

みんなで居心地のいい空間づくりしています。

 

 

そして

 

5月10日(土)12:30〜

大阪の高槻市にて

カタカムナのイベントがあります。

今までになかったような

カタカムナの表現がたくさん集結!!

私は裏方のスタッフとして参加します。

ご興味ある方ぜひいらしてくださいね♪

 

 

 

 

私のLINEご登録は

こちらをポチッ👇

友だち追加

現在141名の方が登録して下さっています。

 

「名前」とメッセージ送ってくださった方には

カタカムナ文字(声音符)で

下のお名前のみお送りさせていただくサービスを

はじめました♪
image

 

そして不定期ですが

ちょっと心が軽くなるイイ話や、

講座の情報もお届けしています。


メッセージもお気軽にお送りくださいハート

 

最後まで目を通してくださりありがとうございます。

読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように虹