持って生まれた素質・本質を
名前から知ることで
頑張ることなく
ありのままに
もっと輝いちゃう✨
そんな主婦やママを増やしたい!
とブログを書いているゆたかです♪
全国旅行支援がスタートしましたね。
どこか行かれる予定はありますか?
私はこの講演会👇に参加するため
人生はじめて青森へ行ってきます♪
すでに受付は終了しています
吉野信子先生は
私のカタカムナの恩師でもあります。
埼玉県大宮と
東京品川でおこなわれた講演会では
スタッフとして参加
↑大宮での講演会の様子
↑品川で講演会後にみんなでポーズ
と〜っても濃くて
仲間との絆も深まって
最高の経験をさせていただきました![]()
今回はスタッフではないので
聴くことに集中でき
コレはこれで楽しみであります!!!
ということで
青森のガイドブック買おう
と思ったのですが・・・
行ってしまった後は
読まないし
モノを極力増やしたくない
じゃぁ
借りよう![]()
ということで
図書館へ
私の住んでいる地域の図書館
青森のガイドブック
すべて貸出中。
3年前の本なら
閉架で在庫ありマークが
ありました!
窓口にて手続きしたら
まさかの
タッチの差で他の方が借りられました。
と・・・
そんなぁ〜
青森にみんな行くの?
ってくらいない笑
人気の観光地なのですね。
ここで諦めない私は
古本屋さんへ。
どこまでケチるの私w
しか〜し
沖縄、京都、北海道、山形、茨城
などなど
結構あるのに
青森はない![]()
やっぱり人気
もしかして、みんな行く?
とりあえず
『青森県の歴史散歩』は
図書館で借りてみたので
それで予習して
あとはGoogleマップに頼ってみたいと思います。
青森のお土産を
私のラインに登録くださっている方の中から
ご当選された方に
お送りさせていただく企画やります![]()
10月25日の新月の日に開催します🌚
ご登録は
こちらをポチッ👇
現在90名以上の方が登録して下さっている
私のLINEです。
「名前」とメッセージ送ってくださった方には
カタカムナ文字(声音符)で
下のお名前のみお送りさせていただくサービスを
そして不定期ですが
ちょっと心が軽くなるイイ話や、
講座の最新情報も
一番にお届けしています。
メッセージもお気軽にお送りください![]()
ということで今日は
ざっくり青森を読み解き
ア→18 感じる・生命
オ→40 奥深く
モ→33 漂う
リ→8 離れる
合計=99 次々転がり出たり入ったり
次々発信放射
生命が奥深く漂い離れる
となります。
これを見て
青森の県民性みたいだなと感じました。
青森の方々は
口下手の照れ屋で温厚
それでいて根が真面目で頑固。
なんて聞いたりするので
生命の奥深さが漂っているって
まさにそんな感じします。
そして数霊99は
とても興味深い数です。
同じ数霊を持つものは
同じエネルギーのようなものを持つ
と考えますが
土偶をつくる
も計算すると
99の数霊になるんです。
三内丸山遺跡で有名な青森
土偶もたくさん出土しています。
数霊も関係してるのかな![]()
今日、買い物中
土偶ガチャ発見![]()
ついやっちゃう私。
中空土偶が出ました![]()
持ってないの出るのはうれしい![]()
読んでくださりありがとうございます。
読んでくださった方も今の感情を大切にお過ごせますように![]()
現在募集中のアレコレ
↓↓↓
あなたがパワースポットになる考え方を手に入れる講座@ZOOM
カタカムナってなに?が3時間で一通りわかる初心者向けの講座
カタカムナを知ることで、目に見えるモノにばかりとらわれない
目に見えないモノを大切にすることができます。
その考え方やエネルギーの流れを知ることで、より自分らしく生きるきっかけになります。
11月8日(火曜日)10:00~12:00
ありのままの自分でもっと幸せになる方法がわかっちゃう♪ 自分で「氏名=使命」を読み解くファーストステップ講座@ZOOM
カタカムナで読み解きの方法がてんこ盛り
3時間後には、ご自身の氏名の読み解きにチャレンジできる!
内容の濃い盛りだくさんの講座になってます。本質の自分を知るきっかけに。そして周りの人にもお伝えしてほしいです♡
7月15日(金曜日)10:30~12:00 満席→増席→満席
11月7日(月曜日)9:30~12:30
自分だけのオリジナル土偶をつくろうワークショップ@ZOOM
土偶のオリジナルキットを送付するので
準備するものはありません。
お気軽にご参加ください。
お子様のご参加もOKです♪
5月26日(木曜日)13:00~15:00 満席→増席→満席
8月夏休み親子教室 企画してましたがコロナ蔓延中のため断念
11月27(日曜日)大阪 高槻 古墳フェス はにコットに出展決定←リアル開催・予約なし
開クセサリー
最後まで目を通してくださりありがとうございます。
読んでくださった人にも幸せな循環が巡りますように![]()









