サムネイル

はじめましての方へ  私の自己紹介です→

 

自分らしさ【本質】【素質】を思い出し

ありのままで輝けるお手伝いをしています♪

 

 

5月満席となりました

 

先日

とってもありがたいことに

 

 

満席御礼になった

土偶ワークショップを

開催しました。

主催の麻子さん感謝ですキラキラ

 

 

 

 

実は私

「氏名=使命」の紐解きだけじゃなく

 

 

 

土偶を作ることもやっておりますラブラブ

image

 

 

どちらも

ありのままの自分の

パワフルさを思い出すのに

 

 

とってもいい手段

なんですニコニコ

 

 

 

 

 

 

なんで?

って

 

 

 

 

こういうの作りたいなぁって

想像したモノを

 

 

 

実際にモノとして

創造することは

 

 

 

地球人として

生まれてきた

意味の1つでもあるからです♪

image

 

 

 

 

 

 

例えば

携帯電話も

コップも

椅子も

 

 

誰かが

想像したものが

創造された

産物ですキラキラ

 

 

 

 

 

誰かの創造に

触れない日はありませんニコニコ

 

 

 

 

 

創造性の発揮は

奥からエネルギーが

湧いてくるんです♪

 

 

 

 

誰かからの評価を

考えず

 

 

 

 

 

ただただ

無心になって

粘土で創造する

って楽しいですよ飛び出すハート

 

 

 

 

 

コロナも落ち着いてきて

リアル開催し

実際にお会いしながら

 

 

 

 

一緒に作る時間は

本当に幸せでしたラブラブ

 

 

 

 

 

その昔

日本には

縄文という時代があった

 

 

 

 

というのは

学生時代に習った記憶

うっすらありますよねニコニコ

 

 

 

 

私は

カタカムナという古代文字

学んでいるうちに

 

 

 

古代の

縄文時代にも

どんどん魅了され飛び出すハート

 

 

 

土偶1つ1つに

個性や表情があって

みてこの

自由な発想力気づき

 

 

 

 

 

私も

土偶を

作ってみたい

衝動に駆られました。

 

 

 

 

 

私と同じ想いの人が

たくさんいるはずひらめき電球

 

 

 

 

 

一緒に作ったら

楽しいに違いないひらめき電球

 

 

 

 

 

と思い

スタートさせたのが

 

 

 

 

 

自分だけの

オリジナル土偶を作ろう!

ワークショップ@ZOOM

です。

以前のワークショップの様子

右上が私です♪

 

 

 

 

ZOOMなので

自宅にいながら

すぐに作れちゃう

 

 

お手軽

 

かんたん

 

楽しい

 

3拍子揃った

ワークショップ

なっています♪

 

 

 

 

 

私の選りすぐった

土偶キットをお送りするので

 

 

 

 

 

何か買って

準備したりすることは

一切不要ですパー

下が私です。

 

 

 

 

子どもの頃は

粘土遊び好きだったけど

大人になってからは

そんなことしてないなぁ

 

 

 

 

という方や

 

 

 

土偶って気になる

作ってみたい!

 

 

 

 

という方

大歓迎ですハート

↑私が作った土偶ちゃんたち

 

 

 

 

縄文時代って

知れば知るほど

土偶土器だけでなく

 

 

 

 

なんと言っても

争いの形跡がない時代が

1万年以上続いた

という貴重な時代なのです。

 

 

 

 

 

なんと平和なことでしょう✨

 

 

 

生活スタイルも

自然と共存していて

 

 

 

 

ある意味

現在より

ゆたかだったようにも

感じます。

 

 

 

 

 

気候の変化などで

厳しい環境での暮らしは

余儀なくされた

でしょうけれど

 

 

 

それでも

1万年も続いた時代は他にありません気づき

 

 

 

 

 

日本だけでなく

海洋民族でもあったようなので

 

 

 

世界中に

広がっていったようにも

想像します。

 

 

 

 

日本が誇る

ゆたかな時代ですが

 

 

 

 

ゆとり教育の世代は

縄文時代は

なかった時代かの如く

省かれ

 

 

 

 

弥生時代からスタート

している教科書も

数年間存在したそうですハッ

 

 

 

 

 

 

芸術は爆発だメラメラ

という名言で有名な

 

 

 

 

日本を代表する芸術家の

岡本太郎さんも

 

 

 

 

 

縄文の美

に影響を受けたお一人

 

 

 

大阪にある

太陽の塔は

 

 

まさに!

縄文や生命力を感じさせられますメラメラ

 


 

 

そんな縄文時代に

思いを馳せながら

 

 

 

自分だけの土偶ちゃん

作りませんか?

 

 

想像して

創造できるのは

 

 

 

 

 

地球上で

生きている時だけです。

 

 

 

 

 

触れて

感じて

創造するパワフルさを

存分に発揮しませんかニコニコ

 

 

 

今まで

ご参加くださった方から

うれしい感想をいただいたので

一部ご紹介させていただきます♪

 

    

カタカムナも縄文も興味があること尽くしでものづくりも好きなので楽しかったです😄

(熊本県・整体師さん)

 

    

造形に戸惑う。

「さあ!作るぞ」と張り切ったものの

ピンとくるものがなくて、

どうなることやらでしたが、

終わってみると他人とは思えない土偶ちゃん

出来上がっていました(о´∀`о)

魅力的な縄文の世界に触れる

貴重な時間をありがとうございました

(神奈川県・セラピストさん)

 

    

あっという間に終わった感じで楽しかったです。他の人の作品が見れるのもいいですね

(神奈川県・主婦さん)

 

 

 

 

 

 

参加してくださった方々の
土偶ちゃんたち
どれもこれも
可愛い〜〜〜〜〜目がハートキューン
 
 

 

自分だけの

土偶って見れば見るほど

愛着が湧いちゃいます笑い

 

 

 

 

 

下記にあるピンクの

申し込みはこちらをクリック】を押すと

フォームに飛びます♪

 

 

【日時】

5月26日(木曜)13:00〜15:00 増席→満席

 

 

【場所】

あなたのいる場所

(ご自宅)

 

 

【用意するもの】

お水をスプーン1杯程度。

あとは

土偶キットをお送りします

 

 

【料金】

3,333円

 

 

                  ↓↓↓↓

 

 

 
 
たくさんの方に
 
そして
 
たくさんの土偶ちゃん
 
 
出会えることを
楽しみに
お待ちしております♪
 
 
左上が私です
 
 
 
読んでくださりありがとうございます。