あなたのやりたいを

叶えようキラキラ

 

起 業コーチ Chiekoですニコニコ

 

神奈川県在住。

1975年生まれ気づき

 
娘2人(20歳、高1)
孫娘1人(1歳ピンクハート

 


 

やりたい、なりたいを

叶えて

自立、自律する。

 

起 業で、全て叶える宝石白

 

■マイ・ストーリー

■マイ・ストーリー2

 

 

 

私は、物事を

ギリギリにやる派。

 

 

いつも夏休みの宿題は

終わりころに

まとめてやってました。

 

 

それがクセになって

未だに治らない。。

 

 

反対に次女は

早く終わらせる派。

 

 

昨日も、通信制高校の課題を

1か月前倒しで終わらせてました。

 

 

さすが。。

 

 

 

 

 

 

やめたい自分を、

やめられない。

 

 

やりたいことを、

やれない。。

 

 

 

自分でも不思議な

この矛盾

 

 

いったい、何なんだろう??

 

 

 

 

これは

私が生きていく過程で

1番とも言っていいほどの

課題です

 

 

 

怠惰な自分が嫌い

 

なのに、、

なぜか

やめれない

 

 

やめれないのは

本当は

やめない自分が

決めている

 

 



朝、起きれない

 

 

けど、大事な用事のときは

起きれる

 

 

朝、起きれないんじゃなく

起きないって決めてるだけ

 

 

 

やる気がでなくて

ブログが書けない

 

 

でも、どうでもいい

YouTubeみたりは

できる

 

 

書けない、んじゃなく

書かないと、決めている

 

 

 

 

できるとき

できないときがある

 

 

ということは

病気でも生まれつきでもなく

 

 

気分で決めてるだけ

 

 

 

まずは

そういう自分がいる

ということを

素直に認めること

 

 

 

 

いや、、うつっぽいから、、

更年期だと思う、、

 

 

とか、なんか

名称つけて

言い訳するのも

意味ない

 

 

事実思い込み

 

 

それをきちんと分けて

自分を行きたい方向に

連れていく

 

 

本心と逆の感情に

抗う

 

 

しかも

淡々と

 

 

 

 

気合いれすぎる

=感情あげすぎ

 

 

てしまうと、、

次の日は、下がっちゃって

また、元通り

 

 

血糖値と同じ

 

 

上がりすぎると

下がりすぎる

 

 

その結果、眠くなる

=やる気なくす

 

 

 

乱高下は

何においても

よくないです

 

 

あなたの望む未来に

淡々確実

あなたが

連れて行ってあげる

 

 

自分のなかに

ふたりいる

 

 

自由奔放で子どもな自分と

理性的で大人な自分

 

 

このバランスをとって

いってみてくださいね

 

 

わたしもがんばります

淡々と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由自在の未来

作るために

 

 

 

無料プレゼント中

資料をもらって

淡々と再現してみてねウインク

 

 

 

こちらから

もらえます

下差し下差し下差し

 

 

下のLINEバナーをタップ

 下矢印

LINE友達追加して

 下矢印

「入門」とメッセージください

または、 @520ofdoe で検索!

 

 

 

丸レッド今までのプレゼントのご感想、ありがとうございますピンクハート

 

 

丸レッド添削モニター体験のご感想

 

 

 

まじかるクラウンプライベート記事

【1】起業を目指したきっかけ。

【2】起業を目指すまでの軌跡。

【3】起業を目指すまでの軌跡

 

 

まじかるクラウン人気記事