【神戸】「潜在意識に届く」 予防医学のフェイシャルエステ  Private Salon Eir  田原 由佳 -12ページ目

【神戸】「潜在意識に届く」 予防医学のフェイシャルエステ  Private Salon Eir  田原 由佳

兵庫県神戸市在住
予防医学の
フェイシャルレメディ®︎セラピストのブログ
プライベートサロンEirオーナー

表面だけのケアではもう満足できない方へ
カラダの中からのキレイを。

 

【神戸】

Private Salon Eir

-プライベートサロン エイル-

フェイシャルレメディ®サロン

オーナーセラピスト   田原 由佳

 

 

 

 

 色んな要素が肌に影響している

 

 

例えば日本人の肌が比較的、

しっとりしてキレイなのは

湿気の多いお国柄だから、

というのがあります。

 

 

 

なので乾燥する秋から冬にかけては

湿気を補うのに、

お部屋を加湿しましょ、ってなる。

 

 

 

風邪予防にも良いですもんね。

ちなみに

乾燥肌ぎみの私の部屋には

実は加湿器、ありません笑

 

 

 

サロンには設置してますけどねー。

 

 

湿気、が肌に影響があるように

色んな要素が肌に影響している事を

私たちは普段あまり考えてないので

 

 

今回は注意喚起、ではないけど

こんなのもあるよ、ってお話になってます。

 

 

保存して

たまに読み返してみよう!

 

 

 

 加湿器とか空気清浄機とか

 

 

湿度を保っておくのは大事。

 

だけど

 

加湿器を清潔に保つのはもっと、大事です。

 

 

ウィルスやっつける前に

キレイでない蒸気を浴び続けるのは
はっきりいって意味がない。ですよね。

もちろん、肌にもよくない。

 

 

 

汚れた加湿器って

頭かじられてチカラ出なくなった

アンパンマンぐらい、

意味がないチーンチーン

いつも肝心な時に役に立たないアンパンマン。

 

 

 

何だったら
加湿器にこだわらなくても

塗れたタオル一枚、室内に干しておくだけでも
充分加湿になります!

寝る時に部屋に一枚、干しておくだけでOKスター

 

 

 

フェイシャルサロンさんの

スチーマーも、同じ、です。

あれねー、掃除大変なんですよね泣泣

 

 

フェイシャルエステの最中に

蒸気を当てる意味って

それなりにあるにはありますが

当店のフェイシャルには必要がないので

スチーマーを浴びせての施術はしてません。

 

 

 

 メイク道具のメンテはしてる??

 

 

毎日使うメイク道具。

 

洗ってますかー??

 

いつ、洗いましたかー??

 

あ。ヤベ。と、思ったらすぐ、

洗ってくださいねウインクウインク

 

 

清潔じゃないメイク道具って

もはやバイキンマンやん。

もはやそのままやん。

 

 

最近は100円均一ショップとかに
専用の洗剤とか専用のグッズとかありますねー。

可愛いやつ。

 

 

専用の洗剤もいいですけど

オシャレ着用洗剤で充分、キレイになります。

ふっくらしますしねちゅー

 

 

子供のおもちゃのミニ洗濯機が、

ダイソーかな?に、あって

 

ホントに水入れて

スイッチ押したら回るんですよ爆  笑爆  笑

それでブラシを洗ってる動画があったなー

面白かったけどちゅー

 

どう考えても面倒なので、

普通に洗ってください真顔

 

 

 

 

 いつまでも匂う柔軟剤って普通じゃなくない?

 

 

1日中、香る♡

いつまでも、フローラル♡汗が臭わなーい!!

なんて宣伝してますが

 

 

ホントに1日中、衣類が匂うって

絶対、不自然。 マジで怖い。

 

昔、

外国の洗剤がたくさんストックしている店舗で

働いたことありますが

 

気持ち悪くなりますよゲローゲローホント。

 

たまに香水のように

柔軟剤の匂いを漂わせているひとがいますが

柔軟剤だから良い、なんてことはないし

 

ホントに鼻がマヒしちゃうし

 

肌に・鼻に、絶対、良くないー。

 

 

一回二回はどうもなくても

長期間の使用は

ホントに止めた方がいいと思います。

きつすぎる人工香料はダメだー滝汗滝汗

 

 

 いつまでも匂う柔軟剤って

食パンマンに相手にされない

ドキンちゃんやん。

いや違うか。もう、思いつかないわ。しつこさは一緒か!

 

 

 

 

 

と、いうことで

 

見落としがちな事ばっかりなので

ちょっと見直してみてね。

 

 

公式LINEではもうちょっと掘り下げてお伝えしてます

↓↓↓

友だち追加


【神戸】

Private Salon Eir

-プライベートサロン エイル-

フェイシャルエステサロン

オーナーセラピスト 田原 由佳

 


 

 

 

実は重度の乾燥肌だった、ワタシ。

 


何を隠そう、いえ全く隠してませんが笑

 


相当な乾燥肌だった、私。

夏のトップシーズン以外は
カサカサ、ガサガサ。

メリットはメイク落ちにくい、ぐらいかな?

 


いやでも。粉ふいてたから

ひどい時はファンデーション

塗れなかったですからねー。

 



乾燥はすべてのトラブルの元。です

笑い泣き笑い泣き笑い泣きイヤァーー

 

 

セラミドっていうのは

肌が持っている保湿成分。 



肌の水分・油分を保持してくれる成分です。

 

 

これが肌に足りないと
肌のバリア機能が低下しちゃいます。

ヨレヨレのお肌になってしまうんです。

 

 

 

 

セラミド化粧品の選びかた

 

 

セラミド配合の化粧品は、

今どきたくさん売ってますが

配分量が大切ーーー!!マジで!

 


 

配分があまりに少なすぎては、

意味がない滝汗滝汗
できたらあまり、安価なものは避けた方がいい。

 

 

1%以下でも配合していれば
「セラミド化粧品」として
売れるワケですから、

ここは結構、要注意真顔真顔

 



おススメは

 

セラミド 数字or英語

(セラミド2とかセラミド3とか)

 

 

の、表記だとヒト型セラミドなので
人が本来持っているセラミドと一緒。

なので効果的です!!

 

 


もし
化粧品の選び方で悩んでるなら
セラミドが配合されているのを
選ぶといいですよー。


 

おススメですキラキラキラキラ



 

こっちではもっと詳しく解説!!

↓↓↓

友だち追加

【神戸】

Private Salon Eir

-プライベートサロン エイル-

フェイシャルレメディ®サロン

オーナーセラピスト 田原由佳

 

 

 

 

 

  肌を育てるワケ

 

 

肌を育てるっていうのは
手入れをラクにするって事でも
あるんですよね。

 

 

肌を強くして
少々の事では負けない肌にする。


トラブルを減らす。

今あるトラブルを解消する。

 

 

色々含んでいます。

 

 

年々、年は取るんですから
キープするよりは
向上していく意識ぐらいでちょうどいいのだデレデレデレデレ

 

 

 

大事なのは「意識」。

 

ついつい、今のトラブルに目が向いて

 

 

シミを取りたい

シワを消し去りたい

たるみを解消したい

 

ってなっちゃう。

 

マイナスをゼロにするより

マイナスを通り越して
プラスに持っていこう!

っていう意味を含めて
肌を育てましょうって言ってます。

 

 

 

 

  前向きなケアは

 

 

メンタル的にも
とっても良い効果があるんですよー!

 

 

植物が
土から栄養を吸い取って
すくすく育つイメージ。

 

枯れたところを
一生懸命、刈り取っているのが

トラブルが起こってからのケア。

 

イメージはそんな感じ。

めっちゃ大変なの、分かりますよね。

 

 

それがもちろん、
悪いわけではないんですよ

でも
枯れさせないためにする方が
後々、ラクちゅーちゅーだから

 

 

普段からのお手入れを強化してみる。

 

明日のための

スキンケアを目指してみませんか?

 

 

肌を育てるフェイシャルはこちらでっせ。

その前にまずはセルフケアのレッスン音符しましょ!

 

↓↓↓

友だち追加


【神戸】

Private Salon Eir

-プライベートサロン エイル-

オーナーセラピスト 田原 由佳



 

自分に本気になると○〇になる。

シリーズ 第三話



そろそろ

○〇ってなんだ?と思ってますよね。はい。

 




○〇は

 

「自分」です。


 



何だよーーー!びっくりナニ?びっくり

意味分からない!びっくり ですか?

 



でもね。


これね、


ほんっとーーーーに、大事、なんです。

 

 

 

自分が分からないと

やりたい事が分からないし

 


自分が分からないと

やりたくない事も分からないし

 


自分が分からないと

他人の事も分からない

 


自分が分からないと

どう生きていけばいいか

分からない

 

 

 

家庭とか仕事とか。

義務や責任で日々こなしてるけど。

どうなの?要る?私。


皆、自分の事で必死だし、

誰かに話すことでもない。悩みとは違うしなー。

 



結局、私。

何がしたいんやろう?真顔真顔真顔

むーんチーンチーン

 

 

ってなってたら

ほぼ、自分を見失っております。

ええ。悲しいけど。



見失うっていっても軽度というか

重症じゃないだけ、

で見えてないのは確か。

ええ、ツライけど。

 

 

 

生きてはいけるんですよ。

食べるのに困ってるわけじゃなし。

寝て起きたら一日は始まる。

いつものルーティンでこなしてくだけ。

無問題てへぺろ


 


もしくは

いや、私は分かってる!!

それに向かって行動もしてる!目標もあるてへぺろ

 

なら

 

ここでこのブログは閉じてーー!!

アナタにこのブログは必要なし!真顔真顔

頑張って‼️応援してます♪

 

 

 



 

でも

 

やりたい事あるのに、やれてない。

何か小さくてもいい、人生を変えたい。

やりがいとか、生きる意味とか、

幸せとか。感じたいニコニコニコニコ



 

で、あるなら

第一話と第二話は必見ですびっくりマーク

もっかい見て見てー。

 

 


 

繰り返し同じ勉強をしたり学びなおすことを

ブラッシュアップ、っていいます。

 

自分のブラッシュアップをする。

自分の取説を作りなおす。

 


と。

ほんとね、ポロンって

何かが見えます。


ただ、一回で見えるかっていうと

見失い度(笑)によるけど、

一回では難しいかも。

 


それが

おぼろげだったり、
ふっと見えたけど消えたり

もんやり、してるなら

 


もう一回、ブラッシュアップする。

見えなかったら

もう一回、ブラッシュアップする。

 


ちょっとずつカタチになるから

諦めずにやるといいよ。

 


ほんとにね、書き出す、が一番良いです。

たくさんの方が言ってる。

これは本当にその通りだと思う。

 


だから

まずは書いてみて!

 

今の、リアルな気持ち

思ってること

イイ事悪い事関係なく

ひたすらに、書いてみてくださいニコニコ

 


公式LINEでは

美肌活&マインドアップについて

絶賛配信中ですーー!

 

登録でまずは美肌になれる食事法を

動画プレゼント🎁してます♪

↓↓↓

友だち追加

【神戸】
PrivateSalon Eir
プライベートサロン エイル

 

予防医学のフェイシャルエステ
フェイシャルレメディ®を提供しています。

 

 

 

 「満たされてる」人になれると

 

当然と言えば当然の事だけど、

満たされていると

 

 

幸せと感じられる
人との接し方が変わって関係が良くなる
人を許せる
人と比べて落ち込まなくなる
やりたい事がやれるようになる

 


怒涛のシアワセ効果なんですよね。

要は
自分がそう感じられてるか、が、カギですが

あなたは、感じられてますか?

 

 

今回は自分を満たすためには。って話。

 

 

 

 「満たされる」ってどういうこと?

 

どんなにお金があっても孤独を感じていたら


どんなに人に囲まれても

を使いすぎて疲れていたなら

 


どんなに平和に暮らしていても

やりたい事がやれてなかったら

 


やっぱり
満たされてない、ワケなんですよね。

 

 

やりたい事がひとつもない、
なんてホントに思ってるとしたら
それはマヒしている証拠。

 

 

好奇心や興味がなくなっているのは

正常な状態とは言えない…えーんえーん

なのでね、

やっぱり「満たされる」ことは

必要なんです‼️

 

 

 

 

 満たすためにまずやる事

 


人と比べていたって幸せになんかなれない。

分かっちゃ、いるけどやっちゃうねショボーンショボーン

 

 

でもあなたは「その人」とは違う。

 


容姿はもちろん
生きてる環境も違う。
感じてることも違う。

 

例え
持っているものや環境を

全部一緒にできたとしても、
同じ気持ちにはなれないよー。

だから比べたって意味がない!んです。

 


でもつい、比べちゃいますよね。

分かる。私もそうだった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

だからね。
ここは強引にでも、

「自分」に目を向けること。に、集中してみる。

 


もう持っているのに、目を向けてない
大事な人がそばいるのに、気付いてない

どうですか?


 

最初はちょっと

「自分」という人間を掘り返してみてください。

 


得意な事はなに?

これは人に褒められる、ってことない?
そばにいる人はだれ?

人生でめっちゃ笑った事は?
どうしても捨てられない大事な物は?
今まで何をしてきて楽しかった?
どうしている時が心地いい?
無意識にずっとやり続けてる事ない?
ちょっと興味ある、ってこと無い?

 

 

どんどん自分に質問する。
紙に書いてくのが一番、効果的。
良い、悪いとかは関係ナシ!生産性も無視!

 

 

そうして
どんどん自分っていう人間に目を向ける。

好きな事や傾向を改めて知る。

 

 

満たされるために
「自分」に本気になる
第一話とともに、ステップを踏んでみる。

認めること。

満たすこと。

 

そして第三話に続く!

 



 

友だち追加