【神戸】
Private Salon Eir
-プライベートサロン エイル-
フェイシャルレメディ®サロン
オーナーセラピスト 田原 由佳
色んな要素が肌に影響している
例えば日本人の肌が比較的、
しっとりしてキレイなのは
湿気の多いお国柄だから、
というのがあります。
なので乾燥する秋から冬にかけては
湿気を補うのに、
お部屋を加湿しましょ、ってなる。
風邪予防にも良いですもんね。
ちなみに
乾燥肌ぎみの私の部屋には
実は加湿器、ありません笑
サロンには設置してますけどねー。
湿気、が肌に影響があるように
色んな要素が肌に影響している事を
私たちは普段あまり考えてないので
今回は注意喚起、ではないけど
こんなのもあるよ、ってお話になってます。
保存して
たまに読み返してみよう!
加湿器とか空気清浄機とか
湿度を保っておくのは大事。
だけど
加湿器を清潔に保つのはもっと、大事です。
ウィルスやっつける前に
キレイでない蒸気を浴び続けるのは
はっきりいって意味がない。ですよね。
もちろん、肌にもよくない。
汚れた加湿器って
頭かじられてチカラ出なくなった
アンパンマンぐらい、
意味がない
いつも肝心な時に役に立たないアンパンマン。
何だったら
加湿器にこだわらなくても
塗れたタオル一枚、室内に干しておくだけでも
充分加湿になります!
寝る時に部屋に一枚、干しておくだけでOK
フェイシャルサロンさんの
スチーマーも、同じ、です。
あれねー、掃除大変なんですよね
フェイシャルエステの最中に
蒸気を当てる意味って
それなりにあるにはありますが
当店のフェイシャルには必要がないので
スチーマーを浴びせての施術はしてません。
メイク道具のメンテはしてる??
毎日使うメイク道具。
洗ってますかー??
いつ、洗いましたかー??
あ。ヤベ。と、思ったらすぐ、
洗ってくださいね
清潔じゃないメイク道具って
もはやバイキンマンやん。
もはやそのままやん。
最近は100円均一ショップとかに
専用の洗剤とか専用のグッズとかありますねー。
可愛いやつ。
専用の洗剤もいいですけど
オシャレ着用洗剤で充分、キレイになります。
ふっくらしますしね
子供のおもちゃのミニ洗濯機が、
ダイソーかな?に、あって
ホントに水入れて
スイッチ押したら回るんですよ
それでブラシを洗ってる動画があったなー
面白かったけど
どう考えても面倒なので、
普通に洗ってください
いつまでも匂う柔軟剤って普通じゃなくない?
1日中、香る♡
いつまでも、フローラル♡汗が臭わなーい!!
なんて宣伝してますが
ホントに1日中、衣類が匂うって
絶対、不自然。 マジで怖い。
昔、
外国の洗剤がたくさんストックしている店舗で
働いたことありますが
気持ち悪くなりますよホント。
たまに香水のように
柔軟剤の匂いを漂わせているひとがいますが
柔軟剤だから良い、なんてことはないし
ホントに鼻がマヒしちゃうし
肌に・鼻に、絶対、良くないー。
一回二回はどうもなくても
長期間の使用は
ホントに止めた方がいいと思います。
きつすぎる人工香料はダメだー
いつまでも匂う柔軟剤って
食パンマンに相手にされない
ドキンちゃんやん。
いや違うか。もう、思いつかないわ。しつこさは一緒か!
と、いうことで
見落としがちな事ばっかりなので
ちょっと見直してみてね。
公式LINEではもうちょっと掘り下げてお伝えしてます
↓↓↓