1月のお楽しみ☆おみくじシール
昨日は鏡開きのおしるこを作りました
お正月ももう終わりですね。
あと少しで生徒さん全員の年明けレッスンが完了です
年末年始はレッスンもお休みだったので、子どもの生徒さんには
宿題を多めに出していたのですが
冬休み中がんばって、年末のレッスンから急成長していた子も
よくがんばりました
季節の行事がある月は、出席シールに「季節のシール」を追加していますが、
お正月ということで、今月も「お正月シール」を用意しました。
おせちや招き猫、門松など、キラキラした可愛いシールです
そして、お正月のお楽しみということで!!
「おみくじシール」も用意してみました
こちらは、練習をがんばってきた時に1枚引くことにしました
小さい子は、おみくじを知らない子もいますが、
どうやら1枚1枚違うメッセージが書いてあるらしい!ということで、
ドキドキワクワクしながら真剣に選ぶ姿がかわいいです
1月限定なので、毎回引けるように練習がんばりましょうね~
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます
昨年はお世話になり、ありがとうございました
生徒さんからも年賀状いただき、楽しく読ませていただきました
可愛い写真年賀状、最年少生徒さんが一生懸命自分で書いてくれたもの、
どれもとっても嬉しかったです
悲しいニュースが多かった昨年ですが、今年は良い年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします
さてさて、初めて所沢で過ごすお正月でしたが・・・
鳩ヶ峰神社へ二年参り、
狭山不動尊へお参り、
川崎大師へも足を延ばし(お正月恒例、去年のお札を納めてきました)、
今朝は、久米水天宮のだるま市をのぞきに行ってきました
お参りしすぎですね
お正月の神社は、空気が清々しい気がして、
あちこち行ってみたくなってしまうのです
鳩ヶ峰神社、久米水天宮が我が家から一番近い所ですが、
だるま市は、出店が出て予想以上のにぎわいで、とても楽しかったです
小さなだるまさんも買ってきました
また来年も、元気で納めに行けますように。
そして、帰ってから新年初レッスン(振替)
お正月にたくさん練習したそうで、すばらしい成果が出てました!
これから、続々と久しぶりに生徒さんの顔が見れるのが楽しみです
今年もよろしくお願いいたします。
今年もありがとうございました!
年末には、生徒さんからお菓子やハム、沢山の贈り物をいただいててありがとうございましたm(__)m
美味しくいただいています。
今年は、所沢に引っ越してきて不安もありましたが、新しい生徒さんとの出会いもあり、クリスマス会もできて、おかげさまで良い一年でした。
来年も、さらに楽しいレッスンができるように精進していきたいと思います!
良いお年をo(^-^)o