今年の生徒さんたちのがんばり
前回の投稿から半年経ってしまいました。
今年の夏は、我が家の愛犬チクワが
リンパ腫の闘病の末、
8歳で天国へ旅立つという
大変悲しい出来事がありました。
チクワを可愛がってくれていた生徒さんたちがお花やお供えを持ってきてくれて、
保護者の皆様からのやさしいお言葉にも、
心癒されました。
ありがとうございました。
まだまだペットロスは続いていますが、
レッスンは楽しい時間。
今年も生徒さんたちのがんばりに感動。
まとめてのご紹介となりますが…
7月には高校生の生徒さんが
昨年のコンクールの入賞者演奏会に出演。
8月には小学5年生の生徒さんが
ベーテン音楽コンクール地区予選
小学5.6年課題曲アドバンスコースで銅賞、
その後の地区本選は銀賞。
耕心館ジュニアピアノコンテストの
小学校高学年の部で優秀賞。
ブルグミュラーコンクール
東京12月ファイナルにて銀賞。
11月には市内親善音楽会の伴奏に
選ばれた生徒さんもいらっしゃいました。
まだまだコンクールは続きます。
体調に気をつけて
元気に冬を乗り切りましょう!
ブルグミュラーコンクール銀賞のトロフィー。
昔からコンクールで入賞した生徒さんのトロフィーを
1週間限定で教室に飾っていますが、
今回の生徒さんは先輩たちのトロフィーを見て
「私もトロフィーをもらって飾ってもらいたい!」
と憧れ、コンクールに挑戦し続けていました。
素直でまっすぐな心を持った生徒さんです。
おめでとう!