茨城県取手市で

アイシングクッキー・フラワーケーキ教室を

しています三橋千恵です

 

 

当サロンご卒業の生徒様との

初めてのおもいやり集客

勉強会でした!! 

 

 

 

 

はじめに

自己紹介・おもいやり集客とは?

というお話をさせていただいた後に

 

 

教室立ち上げ勉強会

を開催しました!!

 

 

アイシングクッキーや

お花絞り、練り切り

パン、スイーツ

 

 

いろいろ技術を習得した後

 

 

まず教室オープンに向けて

何をしていいか

 

 

何から手をつけていいか

分からないということ

ありませんか?

 

 

 

おもいやり集客勉強会では

起業初期に必要な

教室づくりを学ぶ

約20のコンテンツがあるのですが

その中から

 

 

教室立ち上げ勉強会を行い

教室オープンに向けて

「決めるべき5項目」

メリット、デメリット、

私の過去の例を含めて

お伝えしました

 

 

後から変え辛い項目もあったり

理想の生徒様と出会いにも

繋がるので

しっかり考えていきたいですよね♡

 

 

ご参加いただいたのは

これから

アイシングクッキーやパンの

レッスンをしていきたいという 

裕子さんと

 

 

これからアイシングクッキーの

レッスンをまずは

ご友人にしていきたいという

あやのさん

 

 

そして

当サロンの茨城での

初めての生徒様で

もう教室は4年目に入られた

さおりさん

 

 

4年目になり

とても人気な教室をされながら

こういった勉強会にご参加いただき

さすがだなぁと思いましたし

 

 

私も今回開講にあたり

30時間弱勉強し直しましたが

改めて学びになることも多く

 

 

そして

人なのでモチベーションの波もありますよね

 

 

だけど

改めて自分の届けたい人を

思い出したことで

すごく発信が楽しくなったので

何年目になっても

初心にかえるって

大事だなぁと思いました

 

 



生徒様からはこのような感想をいただきました!!

 

 

裕子さん

 

 

お仕事のお休みの日に

少しずつレッスンしていきたい

 

手軽にやってみたい人に

どういうことを発信していけばいいか分からないとのことで

お申込みいただきました

 

 

 

まずはご友人中心に

年内に一度レッスンしていきたいとのこと!

前向きに「まずやってみよう」

思っていただけて良かったです!!

 

 

今後レッスン作りを学ぶ時間も

ありますので

引き続きよろしくお願いします♡

 

 

あやのさん

 

 

販売にチャレンジしたり

レッスンしてみたいものの

 

 

SNSは見る専門で

何を発信したらいいか分からない

 

 

仕事の合間に進めたくても

やろうと思って

1年が過ぎ2年目になり…

1人では難しいと思い

お申込みいただきました!!

 

 

 

「自信もなく

自分だけではなかなか前に進めないので」

という部分

私もそんな状態だったので

すごくお気持ち分かります!!

 

 

まずはハロウィンに

お友達親子にレッスン

ワークショップ

やってみたいとのこと♡

 

 

ぜひチャレンジしてみてくださいね!!

楽しい時間になりますように♡

 

 

さおりさん

 

 

ブログをされていなくても

いつもInstagramを

コツコツアップされ

フレッシュなうちに

レッスンレポートを

欠かすことがなかったり

 

 

コラボワークショップや

販売などにもたくさん出店、

活動されていらっしゃる

さおりさん♡

 

 

そんな大人気なさおりさんにとっても

良い振り返りができたとのこと

良かったです!!

 

 

そうですそうです♡

小さいことでも

生徒様に「優しさ」を

届けるようにすると良いですよね!!

 

 

「これから始める方にとっては、道しるべになる内容で、

最短でスタートダッシュがきれるのが羨ましいと思いました」

 

 

本当ですよね!!

 

 

 

私自身この学びがなければ

茨城に引っ越してすぐに

認定講師講座や

コースレッスンを

スタートできなかったと思う

本当にオススメの学びです!!

 

 

そして、私の経験を

生徒様がすごくたくさん

メモを取ってくださっていて

私もとても嬉しかったし

やりがいになりました

 

 

あやのさんが仰るように

「1人では難しい」と思います

 

 

私自身

ボンシック

ゆかり先生のボンラボという

コミュニティに入っていて

仲間と頑張ると

継続できるんですよ…!!

 

 

周りも頑張ってるから

私も頑張ろうって…♡

 

 

今回この勉強会を開いてみて

単発の学びではなく

全コンテンツをグループで

学べる形にしていこうと

思っています!!

 

 

同期が出来ると

今後も何か聞きたいことができた時

 

 

オンラインで繋いでお話しできる

仲間ができたりするから

そういう意味でもオススメです♡

 

 

卒業生限定のこの勉強会と

10/3の勉強会に参加された方は

割高になりますが

「1日単位」での受講も🆗にします🙆

ご希望の方は個別にお問い合わせくださいませ

 

 

が、

初回はお得なモニター様を

募集しますのでお楽しみに♡

 

 

単発受講を何日かするなら

まるっと全部モニター様として

学んだ方がお得になり

学びも深まるので

オススメです!!

 

①アイシング経験者さん、新人講師さん向け

生徒さんによく聞かれる!

これまでレッスン受講生のみにお伝えしていた

講師の使用グッズ購入先リスト

 

②大人気!アイシングクッキー未経験者さん向け

1番簡単!温度調整不要!描きやすい!

チョコペン不要!100均あるものを使って

アイシング風チョコレートで

デコレーションを楽しめる動画

 

↓↓↓クリックしてください↓↓↓

 

または @含め

@042ntmca   

で検索してください♡

 

 

↓↓ラインをお持ちでない方はこちらをクリック↓↓

レッスンを申込む▶︎

 

୨୧ 講師紹介 ୨୧
୨୧ スケジュール ୨୧
 
୨୧ 対面•オンラインレッスンメニュー ୨୧
 
୨୧ アイシングクッキーオーダー ୨୧
 
୨୧ アイシングクッキーとは? ୨୧
 
୨୧ レッスン場所 ୨୧
JR常磐線 取手駅東口から徒歩12分
セブンイレブン取手台宿店近く
北千住から電車で30分
 
୨୧ Instagram ୨୧
過去作品を多数掲載しています
 
୨୧ レッスンのお申込み ୨୧
レッスン規約を確認のうえ
ラインからご連絡ください
 
↓↓クリックしてください↓↓
または
@042ntmca
@含めID検索してください
 
୨୧ アイシングクッキーオーダー・クッキー缶販売 ୨୧
↓↓販売専用ラインはこちら↓↓

友だち追加

または
@278zalkx
@含めID検索してください