季節に合わせたクリームとケーキを学ぶ!フラワーケーキコースレッスン
こんなお悩みありませんか?
・特技や趣味がなく毎日をこなしている
・家事、育児、仕事ばかりで褒められたりすることがない
・不器用だし、忙しくて普段お菓子作りをしないけど華やかなお花のケーキに憧れがある
そんな方に…
初心者さん、お菓子作りをしない方にも
土台のケーキ作りから学べ
異なる味と季節に合わせた
お花が学べる
サロンオリジナル
フラワーケーキコースを作りました!!
このコースを受けると…
・自分で作ったの!?すごい!!と誰からも褒めてもらえる
・ご家族や友人、同僚にお花ケーキを作り、喜んでもらえる
・季節に合わせた味のクリームが学べるから食べ飽きない!
お気に入りの味が見つかる!
・切り分ける必要がないカップケーキやナッペ(デコレーション)不要のスコップケーキが
中心だから持ち運びしやすく、初心者さんでも自宅でも作れるようになる!
・お誕生日や記念日に写真映えするケーキが作れる!
このコースについての思い
美味しさ
華やかさ
そして夢中になれる
趣味を持つ楽しさを
お伝えしたい…!!
子供達や家族から
友人から
すごい!!って褒められる
誰にプレゼントしても喜んでもらえる
フラワーケーキ作りをお伝えしたい!!
そして
フラワーケーキのお花のことを
「お花絞り」と言いますが
お花絞りを学ぶ資格講座が
「お花の絞り方を学ぶこと」が
メインの講座なので
ひとつのクリームで最初から最後まで学び
土台のケーキも同じものであることが多い中
いろんな味のバリエーションの
クリームをお伝えしたい!!
夏はさっぱりしたヨーグルトクリーム
バレンタインにはコーヒークリーム
というように
季節に合わせて楽しんでほしい!
そして土台も
普段お忙しい女性が
おうちでさっと作ろうと思えるように
私も今でこそパティシエの先生の
ケーキレッスンに行ってますが
もともとお菓子を作らなかったので
「自分にはハードルが高い」と思ったら
作らなくなってしまう気持ちも
すごく分かるんです!!
だから
「混ぜるだけ」や
「時短」にこだわり
スタンドミキサーがなくても作れるケーキや
クリームにしたいと思ってきました
そしてお菓子作り初心者さんや
お花絞り初心者さんが
チャレンジしやすいように
ケーキのナッペ(デコレーション)が不要で
切り分ける必要がなく
プレゼントしやすい
カップケーキや
すくって食べるスコップケーキなどを中心に
土台のケーキを選びました
フラワーケーキのクリームでも
スタンドミキサーが必要だったり
ミキサーを回し続けながら
作業をしないといけないレシピは
使いませんので
おうちのミキサーで楽しんでいただけますよ
コースの特徴
JSAフラワーケーキ認定講師が丁寧にご指導します
JSAフラワーケーキ認定講師、
茨城初のJSAアイシングクッキーマスター講師、
ドギーデコスイーツ認定講師として
デコレーションスイーツ作りが初めての生徒様へのご指導経験が多数ありますので
生徒様のペースに合わせながら
繰り返しお声がけしながら
進めています
2024年6月には
全国16000人の講師の中から
多数の講師を輩出したことで
協会本部から
「敢闘賞」を受賞しています
4種類の味のクリームを学べる
私がこのコースを作るにあたり
味に飽きがこないこと
フラワーケーキレッスンを受ける中で
色々な味を楽しみたいと思っていました
そのため、これまで
JSAフラワーケーキ認定講師講座で受講する
バタークリーム以外にも
多数のレッスンで習得してきました
プレーンのバタークリーム以外にも
生徒様にも大人気の
ヨーグルトクリームに
チーズクリーム
コーヒークリームなど
季節に合わせて選ぶ楽しみも
感じていただけるようにしています
私はヨーグルトクリームと
コーヒークリームが大好き!!
それに加えて
プレーンのバタークリームに
ココアや抹茶
いちごパウダーなど
パウダーで味付け&色付けもできるので
きっと好きな味が見つかるはず…!
ココアや抹茶の苦味や
フルーツパウダーの酸味は
バタークリームの甘味に
とっても合うんですよ♪
簡単に味を変えられるのも
フラワーケーキの良いところなんです♡
スタンドミキサー不要のクリーム
バタークリームを作るとき
スタンドミキサーが必要だったり
あったほうが楽なのですが
JSAフラワーケーキ認定講師講座とは
違ったレシピで
でも負けないくらいとっても美味しい
バタークリームの作り方をお伝えします
少量でも作りやすいのでオススメですよ
もし多く作った時は
絞り袋に入れて(空気に触れさせないことが大事♪)
冷凍庫で保存すれば1ヶ月保存可能です
簡単で美味しい!土台のケーキ作り
今はケーキレッスンに行くように
なった私ですが
2019年くらいまでは
10年くらいお菓子作りをしていなかったですし
クッキー生地からアイシングクッキーを作るのも
大変だと感じていました
バターを常温にする過程で
テッカテカに溶かしてしまったり
粉をふるうのも
洗い物が増えるし
めんどくさいって思うようなタイプです、はい(笑)
今はやる意味がわかるので
ちゃんと振るってますよ(笑)
だから凄すぎるケーキ作りは
チャレンジするのに
ハードルが高い気持ちがすごく分かるし
「こんなに大変ならお家でやらないな…」と
難しすぎると
お家でやらなくなる気持ちも分かります
私自身2歳と0歳がいるので工程が多すぎると
なかなか取りかかろうと思えない気持ち分かります!
レッスン①と②のカップケーキです↓
だから
お家でもさっと作れるように
なるべくお道具は少なく
スタンドミキサーは不要で
切り分けるのも綺麗に切るのは
難しかったりするので
レッスン④まではカップケーキや
クッキーケーキ
スコップケーキで切り分け不要
カップケーキは混ぜるだけ
クッキーも時短で作れる方法をお伝えします
レッスン内では1人分のケーキやクッキーを
講師、生徒様で一緒に作ります
※生徒様のケーキは講師が事前準備したものになります
充実した補足情報
・余ったクリームの保存方法
・余ったクリームの活用方法(レーズンサンドにする、レモンクリームにする、クッキーサンドにして冷凍する)
・時間がない時にオススメのお花と口金
・レッスン③のクッキーケーキは数字クッキーにしたらナンバーケーキにできる!クッキー型がない時のやり方
など
フラワーケーキをより生活の一部として
活用してもらったり
レッスン受講して終わりではなく
お家で作っていただけるよう
ヒントをお伝えできればと思っています
動画はいつでも見放題
レッスンで習った時にはわかった!と思っても
お家に帰ってみたり
久しぶりに絞ろうと思った時に
写真付きテキストだけでは
説明が分からなかったり
思い出せなかったりしますよね
作りたいと思った時に
すぐに取り掛かっていただけたり
思い出していただけるよう
私のサロンのオリジナルコースレッスンでは
必ず動画をお付けしています
Instagramの鍵アカウントなどではなく
倍速、停止などができるので
ストレスなく見ることができ
スマホ、タブレット、パソコンからも
アクセス可能な有料システムを使用しています
(生徒様は無料でアクセス可能です)
この動画があるからこそ
これまでリリースした
たった3回や5回のコースレッスンでも
生徒様の上達がとても早いと感じています
2025年に受講をオススメする理由
初回の2025年は
お得なモニター様を募集いたします
この価格での募集は2度とありません!
お写真、動画の撮影、SNS掲載、
レッスン後のアンケートをお願い
できればと思いますが
それ以外のメリットお伝えしますね
2026年からは定員最大3名様とする予定ですが
2025年は2名様とします
(お振替で3名様の日があるかもしれません、
その点はご了承お願いします)
お申込みが多数になった
曜日については3名様で開催の
コースもあるかと思います
その点ご了承お願いします
じっくり少人数で受講したい方には
今年の受講がオススメですよ✨
講座の詳細
レッスン①
spring カップケーキ4個
・基本のバタークリームの作り方
・簡単!混ぜるだけのチョコカップケーキ
・桜
・菜の花
・チューリップ
・かすみ草
・ミモザ
・リーフ
・基本の構え方
・道具の使い方
・コルネ(小さい絞り袋)の作り方
・着色の方法
レッスン②
summer カップケーキ4個
・ヨーグルトクリームの作り方
・簡単!混ぜるだけのプレーンカップケーキ
・ひまわり
・ラベンダー
・アジサイ
・プルメリア
・カーネーション・つぼみ
・お花のグラデーションの付け方
レッスン③
halloween クッキーケーキ4個
・チーズクリームの作り方
・時短クッキー生地の作り方
・バラ
・リーフ(コルネ:小さい絞り袋を使ったリーフ)
・クッキーケーキのデコレーション
・チーズクリームを絞るのに向かないお花について
・クッキー型がない時のクッキーの抜き方(ナンバーケーキに応用可能)
レッスン④
christmas スコップケーキ1台
・基本のバタークリームを使ったスコップケーキの作り方
・ショコラスポンジの作り方
・イングリッシュローズ
・松ぼっくり
・コットンフラワー
・ポインセチア
・シンフォリカルポス(白い実)
・ウィンターベリー(赤い実)
・大きなリーフ2種類
レッスン⑤
valentine ハートのチョコケーキ1台
・混ぜるだけ!ずっしりチョコケーキ
・コーヒークリームの作り方
・バラ
・つぼみ
・リーフ
憧れのバラを絞り、形の良いお花を選んでバランスよく飾りつけましょう
コースお申込み特典
・ファイル付きテキスト
写真付きオールカラー
・動画
※インスタグラムの鍵アカウントなどではなく、スマホやタブレット、パソコンから自由に視聴ができ、倍速視聴や停止なども可能な生徒様にとってご覧いただきやすい有料システムを使用(生徒様は無料で見られます)
・お道具付き
よくあるご質問
Q レッスン日について
フラワーケーキコースは火・水・木・金の10時〜と
今回のみ特別に土曜日も開催します(土曜日は限定1コースのみ)。
お申し込み時にご希望曜日をお伺いして、
コース日程を決めますが、
4月にならないと学校行事などが
分からない場合もあると思います
一旦日程を組ませていただき
どうしても日程が合わなくなって
しまった!という場合は
2ヶ月前まででしたら
すでに決まっているレッスン日に合わせて
お振替可能としますね!!
直前のキャンセルは準備に入りますので
レッスン規約にあります通りお控えください
Q 初めてでも大丈夫ですか?
こちらのコースはお花絞り初心者様から
チャレンジしていただけるように
ステップアップしていくこと
難易度が高めのバラなどは、
レッスン内で何度も絞って
いただけるように作っています
土台のケーキ生地も
普段お菓子作りをしない方にも
自宅で作っていただけるよう
「混ぜるだけ」や「時短」
「ケーキにクリームを塗るナッペが不要」
「スタンドミキサーがなくても作れる」
などにこだわっていますので
安心してお申し込みくださいね!!
お申し込みについて
2025年のレッスン募集は終了しました!
1年を通したコースになりますので年に1回の募集になります
【日時】
火・水・木・金の10時〜13時頃
今年は初めて開催するモニター様としての
募集のため
終了時間が13時を超えることが
多々あるかもしれません
その後の予定には余裕を持って調整して
いただきますようお願いします
2025年のみ土曜日も1コース募集します
レッスン①は3、4月のどちらかで開催
レッスン②は5、6月のどちらかで開催
レッスン③は10月
レッスン④は12月
レッスン⑤は2026年1、2月のどちらかで開催
2025年の募集は全て満席になりましたので
終了しました!
次回は2026年1月頃募集します
2026年の土曜日コース開催はありません
LINE登録いただき、お待ちください🙏
◆土曜日🈵
①4/26(土)10:00〜
②6/7(土)10:00〜
③10/4(土)10:00〜
④12/6(土)10:00〜
⑤2/7(土)10:00〜
◆火曜日🈵
①4/22(火)10:00〜
②5/27(火)10:00〜
③10/7(火)10:00〜
④12/16(火)10:00〜
⑤1/27(火)10:00〜
◆木曜日🈵
①4/24(木)10:00〜
②6/5(木)10:00〜
③10/2(木)10:00〜
④12/4(木)10:00〜
⑤2/5(木)10:00〜
◆金曜日🈵
①5/16(金)10:00〜
②6/13(金)10:00〜
③10/10(金)10:00〜
④12/12(金)10:00〜
⑤1/23 (金)10:00〜
【レッスン場所】
茨城県取手市の講師自宅サロン
JR常磐線取手駅東口から徒歩12分
※駐車場は近隣をご案内します
【レッスン料】
59,000円
(9000円相当のお道具、有料の動画システム見放題、カラーテキスト込み)
【お持ち物】
エプロン、ハンドタオル、お飲み物
必要な方はメガネ
お持ち帰り用の紙袋やエコバッグ
(箱はつきます)
お申し込み時には
レッスン規約を必ずご確認ください
※2025年8月までは0歳娘の一時保育が利用できないため、預け先がなかった場合同席させていただくことがあります
ご予約、ご質問はラインから承ります
「お名前、ご希望曜日(第一希望、第二希望)、
フラワーケーキコース希望」と
ラインからメッセージを送信ください
↓↓クリックしてください↓↓
または @含め
@042ntmca
で検索してください♡
↓↓ラインをお持ちでない方はこちらをクリック↓↓