久しぶりの有給休暇ですが・・・ | おっさんの屋根裏部屋

おっさんの屋根裏部屋

脈絡のないボヤきをお届けするかも・・・・

みなさん、こんばんは。三日月

今日もパパのブログにお越しいただき、

ありがとうございます。ニコニコ

 

が終われば、の花が鮮やかな季節になってきました。

昨日(火曜日)は職場が変わってから、
初めての有給休暇をいただきました。スター

 

最近は休みの日の朝に目覚めたら、

緊張感から解放されるためか、体のあっちこっちが痛い!もやもや

 

スジが張りまくっているな~・・・・

体がクタクタなので、休みがとっても嬉しいです。爆  笑

 

前の職場で3月中旬休みをもらって以来で、

忙しい時期に1ケ月以上も息つくヒマもなかったのですが、

パパ以外の社員も疲労が蓄積していることは確かです!ギザギザ

 

そんな昨日(火曜日)は、

ゆっくり・・・・・できませんでした。ドクロ

 

 

本当は駆け込み乗車のような甲種危険物取扱者試験

受験申込みをしてしまったので、

図書館に行って勉強するぐらいの余裕が欲しかったのですが、

そんな時間がなくて会計担当者として、

金融機関で片づけ事や相談をしてこなければならない。ゲッソリ

 

おいおい、個人の休みなのにどうして仕事なんだよ!むかっむかっ

 

勉強休養もそこそこに目の前にある課題を片づけて、

一日が過ぎ去っていきました。ガーン

 

多分、5月いっぱいぐらいで、

目の前の課題はある程度のメドが立つでしょうが、

勉強をするには強い精神力が必要ですよ。ギザギザ

感情的とはいえ、受験申込みを済ませているので、
勉強も放置できません!
 
放置ができないからイライラもしてくる。グラサン
 
敢えて試験主催団体に電話をして、
怒りに任せた意見をしてみる。ニヤリ
 
「今度、甲種危険物取扱者試験の試験を受けるのですが
過去問の解説をした書籍等は扱っておられないのでしょうか?」
「こちらでは書籍は扱っていませんが、ホームページに過去問を掲載をさせていただいております。」
 
あのね・・・
掲載しているって、1回分だけじゃん・・・
しかも明らかに解きやすい問題ばかりじゃん!ピリピリ
 
実際はあんなに解きやすい
難易度じゃないぞ!ムカムカムカムカ
 
「あのー、前回電流の計算問題とか出ていまして、
そんな問題が解けなかったら、合格できないみたいなので、
試験問題も持って帰れませんし、模範解答が公開されてないし、分析できないのですが、関連団体でそのあたりが解るような
書籍は扱っておられませんか?」
「すみません、試験問題に関しては分かりかねます。」
 
「試験問題は仕方がないですが、何の分析もできないと
合格できないので、せめて解説したホームページとか
何か情報が欲しくて、このようなお電話を
させていただいています。」
「うーん、講習会が行われていますから、
そちらをご案内しましょうか?」
 
「いや、講習会は多分出られないので、書籍が無いなら
仕方がないですね。」
「恐れ入ります。よろしくお願いします。」
 
・・・・・・
・・・・・・・・・アセアセ
 
よくよく考えると、問題用紙が持って帰れなくて、
模範解答は出てこなくて、過去問解説も無ければ、
どうやって対策をすりゃいいんだ?ゲッソリ
 
すっきりしないまま有給休暇は終わりましたが、
次回の有給休暇はやりたいことをやって過ごしたいな・・・あせる
 
ではでは。バイバイ