道東スノーシューツアー(2024,2,25~28)中編① | クララのブログ

クララのブログ

ハイキング、トレイル、登山など、山を中心とした活動の記録です。

翌朝、ホテルの窓から見た風景です。昨日にはオホーツク海一面を埋めていた流氷が、今朝は遥か沖まで後退していました。

この日は知床自然センターからフレペの滝まで歩きます。知床ご当地ナンバープレート

羅臼岳、ヒグマ、オオワシの図柄です。スノーシューを装着して出発です。途中で人が集まっているところがあったのでそこに行ってみると・・・

なんとエゾフクロウがいたのです! 感激でした!

この少し前にエゾモモンガも見たのですが、うまく写真が撮れませんでした。さらに森を歩いて行くとエゾシカに遇いました。そこを抜けると開けたところに出ます。フレペの滝。別名乙女の涙多くの雄鹿が草を食んでいました。雪が薄くてブッシュが出ているところだからでしょう。

知床自然センターに戻りました。館内を見学した後、昼食にしました。メニューは二種類のみからあげ丼かチキンカレーのみです。

この日は弟子屈にあるペンションぽらりすに泊まりました。食堂横のカウンターお部屋もピカピカでした。窓から壮大な眺めが見られるはずですが…。ご覧の通り、今日はガスで遠くまで見ることが出来ません。待ちに待った夕食です。デザートはアソートでした。猫のカタチをしています。なんとトングも猫の手でした。

                                                        …続く