国道299号線~白駒池(2017,1,21~22) | クララのブログ

クララのブログ

ハイキング、トレイル、登山など、山を中心とした活動の記録です。

冬には通行止めになる国道299号線をスキーシューで登り、白駒池を訪れる一泊2日のツアーを行いました。
299号線の途中までは車で登れますが、このゲートから先は車は入ることが出来ません。
準備をして出発です。
車が通らない雪の積もった国道は、ちょっと道幅の広い登山道といった感じです。
天気予報では強風とのことでしたが、風もあまりありませんでした。
歩いているうちに雲がだんだん取れてきて、ついに八ヶ岳ブルーが顔を出しました。
冬にしか見ることが出来ない空の色を、是非ご覧いただきたかったので嬉しかったです。
 
途中の日向木場展望台で昼食にしました。
鍋焼きうどんを作りましたが、食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました。
 
国道を上がっていくのは山道よりも楽ですが、足にスキーという重しをつけて長時間歩くのはやはり大変です。
この日は約11kmを4時間かけて歩きました。
本日宿泊の麦草ヒュッテには14時半ころ到着しました。
今回のお客様、Y子さんは体力、筋力とも強い方です。私はこのツアーを計画した時、ヒュッテ到着は16時近くになるかもと思っていましたが、さすがY子さん、余裕の到着でした。
14時半でしたので、もう少し遊ぶことも出来たのですが、いい加減今日はもう歩きたくない気分でした。
部屋の炬燵にくるまりながらあれこれおしゃべりしていたら、あっという間に夕食の時間になりました。
取り敢えずカンパイ!お疲れさまでした~!!
 
翌日は白駒池を訪れました。
Y子さんは秋にこの辺りを歩いているのですが、「どこを歩いているかお分かりですよね?」と尋ねるとにっこり笑って「わかりません!」という答えが即座に返ってきました。
同じ道でも冬にはまるで別世界になってしまいます。
だからこそ、自然は面白いのですが。
 
白駒池です。
丁度シャッターを切ったときに雪煙が上がり、なんだか暗い写真になってしまいました。
ですが、ご覧の通り壮大な雪原と化した白駒池は、グリーンシーズンとはまた違う神々しさがあります。
池を横切って撮った写真です。
私たちのスキーの跡がくっきりついています。
この後下山しました。スキーシューですので、帰りは2時間くらいで降りてしまいました。
下山後は縄文の湯で汗を流して暖を取り、Y子さんのリクエストで「たてしな自由農園」に寄りました。
蓼科自由農園のお隣の808で昼食にしました。写真をまたまた撮り忘れましたが、なかなかおしゃれで美味しかったですよ。Y子さんと「また来たいね」と話しました。
次回、皆さんをお連れするお店が一つ増えました。
 
今回、雪質は最高のパウダーで板は滑りすぎずに良かったのですが、それゆえに帰りは思ったほど速度が上がらず少し疲れました。それでも最後までしっかりした足取り(滑り)でついてきて下さったY子さんは流石でした。
スキーシューは雪質、場所を選ぶ道具ですが、うまく合えば楽しいですよ。
機会があったらトライしてみてください。