知らなかった部分を理解して、もっと好きになりました。 | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。


こんにちは。


福岡市中央区大名1丁目

クレイテラピー スクール&サロン【ぷれらんて】

アルジロトログ 青山さちこです。


初めまして方は、プロフィール をご覧ください。






昨日、ご近所の福岡市美術館で開催されている「モネ展」に行ってきました。




独身の頃、よく印象派の絵画展があると、見に行っていましたが、最近はめっきり行く機会がなくて。。。。



でもここ最近、フランスに縁があったので、ガイドブックを読み漁ったりしていて

「また、見に行きたいなぁ~」と思っていた時のモネ展でした。







モネというと、思い浮かぶのは睡蓮の絵ですよね。



そういえば、私は睡蓮以外のモネの絵を知らないかも。。。。




。。といういことで、パンフレットにも




「あなたの知らない本当のモネ」。。。ですっって。





ガイドを聴きながら見て回ると、私の知っていたモネというのは、亡くなる前の数年間の


ほんのいっときのモネの作品たちで、


あの睡蓮のモチーフの行きつくまでのモネは、風刺画あり、旅先の駅舎など、たくさんの魅力にあふれていました。


今まで知らなかった部分のモネを理解して、もっと好きになりました。







「知らないって、もったいないね~」



一緒に行った友人と、お茶をしながら話をしていて、


あぁ、クレイも同じだなぁ~と思いました。




「泥パック」としてのクレイは、知っていてくれているけれど、


ちょっとしたケガや火傷につけたり、静電気や電磁波予防に使えるっていうのは、

知らない人の方が多いですもんね。





クレイが泥というだけで、敬遠される人も多い中、

泥パックだけじゃない、クレイの魅力を知るきっかけ・タイミングは

人それぞれです。





いいタイミングで、クレイのいろんな魅力を知ってもらえるように、


コツコツと伝え続けていくことが大切なんだろうなぁ~と

モネ展にいって思いました。






福岡の自宅サロンは、まだカーペットが届いていなかったり、不完全ではありますが、


是非、クレイが気になる方は、今のタイミングでお気軽に体験しにいらしてくださいね!






<今後の予定>

1月29日 クレイ体験会@アロマカフェ(福山)

2月4日開講 「心と身体の自然療法講座」@アロマラブ(福山)

3月13日(日) クレイ講座@ハーベストゴールド(久留米)






*クレイ記事が満載!!

【ぷれらんて】ホームページ もご覧ください♪


【ぷれらんて】Facebookページ も、フォロー大歓迎です♪


【お問合せ・お申込み】 / プロフィール  / メニュー  

 /お客様の声 /アクセス



《完全予約制》

福岡市中央区大名1丁目  地下鉄空港線赤坂駅より徒歩5分以内。

(自宅サロンの為、詳しい住所は予約の時にお伝えします)


電話 080-3877-6339

10:00~18:00(最終受付)

不定休