アロマフランスでの勉強 | 【クレイテラピー】チコ流ガイド

【クレイテラピー】チコ流ガイド

【ぷれらんて】は広島県尾道市で活動する クレイテラピースクール&サロンです。
クレイを中心とした講座を通して、心身を整え、身体や心の声を聴きながら、自分を大切にし 自分の力で元気になれるように、お手伝いをしていきます。

こんにちは。


クレイサロン「ぷれらんて」 青山さちこです。


4月から、フランス式クレイセラピーの勉強に通い始めたアロマフランス。


今月はもう折り返し地点で、授業も待ちに待った実習が入ってきます。


来週、お盆の15日が授業です(^_^;)



8回あるうちの前半は「美容編」ということでしたが、色別のクレイの説明や、構造上の違いなど、クレイの基本的な部分を教えていただきました。


通信の時には、この辺はテキストには書いてありましたが、課題の「演習問題」のテーマになっていない部分だったり、資格試験の勉強の時じゃないと あんまり読んでなかったんですよね(^_^;)


アロマフランスの授業は、復習の意味だったり、新鮮な気持ちになったり、色々な気持ちが渦巻く中で授業を受けられるので楽しいです。




5月の時は、レッドモンモリオナイト・ホワイトカオリン・グリーンモンモリオナイトのお話でした。


レッドは、高血圧の方の使用は避けることは知っていましたが、低血圧の方も、血圧が急激に上がることがあるので気を付けることや、不整脈のある方、てんかんの方も気を付けることなどを 教えていただきました。


低血圧の方、結構いるんですよね(^_^;) 不整脈も・・・(・・って、自分もじゃん・・)


サロンの足湯は、レッドを使うことが多いので、コンサルテーションの時にはきちんとお伺いしないといけませんね^^




グリーンモンモリオナイトは、昔 海のあった場所に多く見つかるそうです。


なので、近くにアンモナイトの化石とかが多いんですって♪


グリーンイライトと同じ色をしていても、海のプランクトンや、海藻なんかが長い年月をかけて風化していくので、ミネラル分がイライトとは違ってくるんですね^^


実習でグリーンイライトとグリーンモンモリオナイトのパックで、吸収作用などの違いを見る!!と予告を出していましたが、結局その実習は実現せず・・・・(^_^;) 今度自分でやってみたいと思います。


グリーンイライトも、グリーンモンモリオナイトも、両方パックしたことはありますが、一緒に乗せてみる・・ということは したことがなかったので♪ 今からワクワク~^^




11月に授業が終わると、3月?には試験があるそうなので、こうして クレイの事を書きながら、復習していきつつ、クレイの事をお伝えできればいいなぁと思います。