遊びに来てくださって
ありがとうございます♡
ゆきちゃんと申します✿

 
2020年2月第一子長男誕生
2022年8月第二子次男誕生
31歳主婦と
同級生の中学校教師の夫と
4人暮らし。

2021年2月
都内にマイホーム(築浅の中古住宅)を
購入しました。

シンプルライフを目指して
主に家事、掃除、日々の暮らしについて
綴っています(●´ω`●)


どうぞよろしくお願いします♪
 

 











昨日もとても良い天気。٩( ᐛ )و






朝イチの家事


洗濯物干しが相変わらず楽しい。( *´艸`)












昨日は子どもたちと車で


夫を駅まで送ってから


朝食の準備。






長男にまたフレンチトーストを


リクエストされたので


作ります。(ง ˙-˙ )ง






長男 フレンチトースト


私 マヨコーントースト


次男 離乳食


と、全員メニューが違うから


地味に結構大変です。( ;∀;)笑


私は小学生の頃のトラウマがあって

フレンチトーストが苦手です。












卵液にパンを浸している間に


メイクをします。












自分の中で昨日のテーマは


ナチュラル系。( ̄∀ ̄)




頭にヘアバンドを巻いてみました。












身支度を終えたところで


朝食作りの続き。






調味料などはキッチンの引き出しに


収納しています。





右下のサラダ油を取り出そうとしたら


蓋を開けたところで


つるっと手が滑りました。(´◉◞౪◟◉)






ギリギリこぼすことなく


事なきを得ましたが


めっちゃドキドキしました。( ;∀;)


油は絶対こぼしたくない!ε-(´∀`; )












長男は4月に幼稚園に入園してから


食べるのがとても上手になりました。






フレンチトーストはもちろん


コーンスープも1粒も残さず


自分の力だけで食べられたので


2人で「グー!!」のポーズです。(*^^*)






無事に朝食も終わり


さぁそろそろ園服を来て


家を出ようというときに


園服のボタンが1つ取れる


トラブル発生!(´◉◞౪◟◉)












さすがにボタンが取れたまま


通わせるのはうーんだったので


ダッシュで2階に駆け上がり


裁縫箱を取りに行って


秒速で縫い付けました。ε-(´∀`; )






よし、今度こそ行くぞ!!


と、玄関に行くと


トラブルその2!( ;∀;)






次男から香りが⋯( ;∀;)






出発直前や今!?


ってタイミングでやってくれるのは


子どもあるあるですね( ;∀;)






バタバタしながらも


何とか幼稚園には


間に合いました。ε-(´∀`; )












幼稚園から帰った後は


次男を朝寝させ


Let’s 朝家事!٩( ᐛ )و






一昨日はこの時間に家事をしないと決め


ゆっくり本を読んでリフレッシュしたから


昨日はその分がんばりました。(ง ˙-˙ )ง












1階と2階のトイレ掃除。






トイレの床は


ちゃんと手をついて


しっかり拭きたい派です。(´-`).。oO












トイレ掃除を終えたところで


次男が起きたので


掃除機掛け。٩( ᐛ )و






アロマを染み込ませたティッシュを


始めに吸ってから












部屋全体を


掃除機掛けします。٩( ᐛ )و












昨日は結局


お迎えまでの2時間は


息付く暇もなく


ずっと掃除をしていました。


明日から夏休みのため

今週は半日保育でした。












それでも疲れることなく


むしろ達成感や幸せな気持ちで


いっぱいだったのは


一昨日この時間に


しっかり休んだからだと思います。












子どもが寝ていたり不在だったりで


静かな時間があると


どうしても家事をしてしまいたくなるけど


家事と同じくらい


ママのリフレッシュタイムも大切。






早々に家事はやらないと


スパッと割り切ったから


罪悪感も無いし


心置きなくゆっくり過ごせました。






そんな時間が持てたからこそ


昨日はより一層


家事を楽しみながらすることが


できました。(ง ˙-˙ )ง













トイレが少し汚れていたって


床に埃が少しあったって


死にはしないから


それよりもママがゆっくりしたければ


それでいいんだよ。(`・ω・´)






できるときに、できることを


またやっていけばいいから。(´-`).。oO






皆様も素敵な一日を。✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝