遊びに来てくださって

ありがとうございます(●´ω`●)

 

世界のお茶専門店で働く26歳新米主婦と

同級生の中学校教師の夫の

2LDK賃貸アパートで2人暮らし。

 

趣味は、家事、掃除、貯金、節約。

目指せ!シンプルライフ!

 

いいね!やコメント、フォロー

大歓迎です♡

どうぞよろしくお願いします(*´ω`*)

 

 

我が家の暮らしの工夫はこちら↓

 

♢週間朝家事カレンダー

愛用の神モップ

♢食費は夫婦で¥15,000

♢5週間やりくりで¥208,000浮いたお金を作る

♢5週間やりくりを1年間続けた結果と

   2018年度の総貯蓄額

 

 

 *⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*






今日は仕事の日。


いつも通り4:30に起きて

今日はいつも通りの

ジャンボおにぎりじゃない

お弁当を作りました٩( ᐛ )( ᐖ )۶






理由は

我が家は今米飢饉だから( ;∀;)



お米はあるのに

いつもの精米機が壊れていて

精米ができず

食べられないという

もどかしい状況で( ;∀;)



精米機は籾摺りからやる特別なやつ。





少しでもお米を節約できるように

ジャンボおにぎり改め

お弁当にしましたε-(´∀`; )




だから昨日郵便局でもらった

お米は非常にありがたかった( ;∀;)

まさに郵便局の後買いに行こうとしていたので

びっくりでした。






お弁当を2人分用意した後は

身なりを整えて


ゴミ出し

モップ掛け

洗面所の掃除

どんぐり共和国の掃除


をサクッとこなしました(・∀・)






今日は掃除関係の画像は割愛して

家計管理について書きます٩( ´ω` )و







昨日2018年度の総貯蓄額について

記事にしましたが

このたび1年間続けた家計管理を

大幅に見直しました。






2018年度の1ヶ月の予算は

以下の通りでした↓↓



{53632131-35DD-4961-9DE7-60FB921AEBAA}



特徴は夫婦のおこづかいが
高めに設定されていること。


理由は我が家は
一般的には家計からの出費とする

レジャー、娯楽、被服費等は

家計からは一切出さずに

各自のおこづかいから負担するという

ルールのためです。 






なぜこのルールにしたかというと

友人との遊びや食事

欲しいものの購入など

結婚後のおこづかいを理由に

諦めて欲しくないからです。






だから私が社会人一年目の

独身の時にしていた

一週間¥10,000の予算で

夫にはやりくりしてもらっていました。





しかしレジャー費等は各自負担とはいえ

一ヶ月の支出として

合計金額を見たときに

¥290,000にもなる全体の出費を

もう少し抑えられないものかと

ずっと悩んでいました。






ちょうど昨日から

2019年度の新しい家計管理が

始まったため

大幅な見直しをしました。






見直し後がこちら↓↓



{06F7646B-2B0D-4A12-9B4A-377D273A6C7E}



おこづかいを2018年度は
夫婦合わせて¥90,000だったところを
-¥40,000の¥50,000にし

代わりに各自負担としていた
レジャー費等を
家計から出すルールにして
生活費を+¥10,000上乗せしました。





週予算で考えると
食費、日用品費、
被服費、レジャー費等を含め
一週間¥10,000の予算で
やりくりしていくことになります。


ちなみに今までは
生活費は主に食費と日用品のみで
週予算¥8,000でした。


週予算¥8,000に対して
毎週¥2,000-¥3,000程は結局余るため
特別支出用貯金に回しています。




全体で見ると
2018年度の1ヶ月あたりの支出は
¥290,000程で
収入から¥290,000引いた残りを
給料日に貯蓄用口座へ入れていました。


我が家では私の収入が月によって
大きく変動するため
貯蓄額も変動させています。





2018年度の貯蓄額
(特別支出用貯金は除く)は
平均すると1ヶ月¥40,000でした。





2019年度の見直しの後は
おこづかいをマイナスしたことで
¥30,000が浮く形に。





浮いた¥30,000は貯蓄に回します。
そのため2018年度の
月貯蓄平均¥40,000+¥30,000で
合計¥70,000が2019年度は
月々貯蓄に
回せるようになる計算です。




見直し後の2019年度は

月々¥70,000×12ヶ月
=¥840,000

ボーナス貯金分¥350,000×2回
=¥700,000

5週間やりくりで浮くお金
=¥160,000



合計¥1,700,000
貯金できる計算です。


この金額に特別支出用貯金は
含まれていません。

特別支出用貯金は月々¥10,000ずつ
貯めていますが
冠婚葬祭費等で出ていくことが
前提のお金のため
貯蓄とは見なしていません。




ただしあくまで計算上のため
途中で子どもを授かり
私が退職した場合などを考えると
予定は大幅に変わります。





実際に本当に
私たちの年間手取り収入の35%に当たる
¥1,700,000を貯金できたら
きっとスーパー主婦に
なれるのではないかと
今からドキドキしています(o´Д`)笑





私が家計簿を毎日欠かさず付け
いつもお金とにらめっこしているので
夫には「また皮算用してるー‎( ꒪⌓꒪)」と
白い目で見られます( ;∀;)





夫婦で節約意識を持つことが大事!!
とよく聞きますが
夫はあまり家計に口出ししてきません。





というか興味がないようで
理由を聞いてみたら
私があまりにもきっちり
お金の管理をし過ぎているから
安心して任せているんだとか。笑





実際におこづかいを増やせとか
家計であれ買ってこれ買ってとか
まったく言われず
夫が家計を圧迫していることはないので
まぁ興味がなければなくても
いいのかなぁなんて思ったりして
ひとりで楽しんでいますε-(´∀`; )笑





以上2019年度の我が家の
家計管理計画でした٩( ᐛ )( ᐖ )۶





これからご飯をもりもり食べて
今日も仕事に行ってきます!!