バリ島2025 1日目①

テーマ:

ガルーダインドネシア航空✈️





今のところ、日本からバリ島への直行便はこちらだけ。


2025.4月からJALとのコードシェアが始まるらしいよ。


って事はJALのマイルで行けるってことかな。


価格とか便数とか、どうなるのかね。


高くなるのかな…



2025 2月現在は往復で1日1便✈️


これから人気が盛り返すのか…凝視





11時成田発✈️


寒いからさー

成田空港まて車で🚗行く事に。


繁忙期ではないから、駐車場も混んで無かったし。


土日では無かったからか、第1ターミナルに近い🅿️にすんなりと入れました。




HISの格安チケットだったから💦

ウェブチェックインが出来なくて。


となると、チェックインカウンターに並んで、先着順に座席が決まるわけですね。


3.4時間のフライトなら別に並び席じゃなくても良いんだけど…


7時間程だし…

映画をダウンロードしたiPadが一つしかないし。

並び席の方が便利かなーと。


少し早めに並んで、並び席をゲット


一人20,000円を支払えば並び席確保は出来たけどネガティブ

ケチりました笑


正直、そこまで並び席じゃなくても私は良かったんだけどねw


2-4-2の座席の窓側2席。


思ったよりシートピッチは広かった。


え❓LCCに慣れすぎ❓w


昼間なので、機内食とか映画とか昼寝とか笑


行きは✈️ウキウキ感で、7時間もあっという間です




定刻通りのフライト✈️で、順調にバリ島到着。


現地時刻で18時(時差は-1時間)




何年振りかのバリ島、デンパサール空港はかなり進化してます。


入国手続き、VISAは予めWEBで済ませておけば、QRコードをかざすだけ。


でも…

荷物が出て来るのに1時間弱(笑)



空港を出ると…ムワッとした南国特有の空気が煽り



今回はツアーでは無いので、先ずはタクシー乗り場を探すよ👀


一応。予習してあったので難なく発見。


空港タクシーは定額制なのです。


私たちの向かうジンバランは比較的空港から近く、約1800円でした。


日本から送迎予約してたら、混載バス🚌で6600円。

でも、日本語での対応なので安心料なのかな。


Grabって言うタクシーアプリで予約しておけば、1000円以下だったそうなんだけど。


空港から外に出なければ乗れないらしくて。


暑い中、スーツケースを持って歩く事は無理ネガティブ


なので今回は空港タクシー🚕を利用した訳です。


空港近くの道路混雑は昔から変わらず汗汗


それでも20時過ぎにはホテルに到着🏨




※到着したのが夜だったので、次の日の朝撮りました




広ーいロビーで着席スタイルのチェックイン


(やたら甘いジンジャーティー)ウェルカムドリンクを飲みながら…


あ〜ドキドキドキドキバリ島〜🏝️


って実感したよ。



多分一番安い価格帯の部屋を予約してて、上級会員でも無いのでそのまま。


とは言え、充分なお部屋でした。







クローゼットが広くて使いやすいよ。



とりあえず、お腹空いてたからあせるあせる


夕飯を食べに、ホテル近くのレストランへ向かいます🍽️