第一次注射地獄終了(笑)。 | ちぶれ。~育児と虫と化石の4コマ漫画~

ちぶれ。~育児と虫と化石の4コマ漫画~

札幌在住の男児三人の母。現在合気道と放送大学と化石と昆虫採集が趣味。息子たちと一緒に北海道で生き物と触れ合う毎日を過ごしています。


ちぶれ。~育児4コマ漫画。自宅出産しました~

ちぶれ。~育児4コマ漫画。自宅出産しました~

ちぶれ。~育児4コマ漫画。自宅出産しました~

ちぶれ。~育児4コマ漫画。自宅出産しました~

大分前の話だけど、ようやくこちぶの注射地獄が終わった。


と、言ってもあくまで「第一次」なんだけど。0歳児での注射は全部終了。


三種混合&ヒブの三回目を先月行って来たのである。例によって両腕に一回ずつ。


いつものように事前に逃げようと暴れるこちぶ(汗)。


だけど、泣かないこちぶ


そして終わったとたんに私を睨みつけて怒りの雄たけびをあげるこちぶ


いやあ、それにしても泣かないわ~(笑)。


三種混合って痛いんだけどね。しばらく腕にしこりも残るし。


それでも耐え忍んで泣かないとは。いや、一回雄たけびあげたけど。


こいつ、やっぱり根性ありそうだなあ。


さて、これで三種もヒブもBCGも終わった!


来月はポリオのワクチンだが、あれは飲むだけなので多分大丈夫だろう。


集団接種なので周囲は泣き喚く子供でいっぱいなのだろうが。


ちなみに、ちぶれの時は周囲の泣き声を聞いて怖くなったのか泣き声聞いたと単に目に涙浮かべていたなあ・・・。こんな時から兄弟での性格の差って出るんだな(笑)。


次は10月に1歳になった時点でMR(麻疹・風疹)がある。


その次は任意で水疱瘡(有料。高い(怒)。)


次はおたふく(こちらも有料(怒)。)


で、3月になったら三種&ヒブの追加接種。(ああ、また7000円・・・)


5月にはポリオの追加(これは飲むだけ)。


あ、その前に10月後半にインフルエンザ(各自2100円(泣)。)があるな。


1歳になっても注射祭りだねえ。受ける方も大変だが、連れて行くこっちも大変だ。特にインフルエンザは親子全員受けるからなあ。


頑張れ、こちぶ


できれば暴れないでくれ、こちぶ。・・・って無理だよな・・・。