イギリス発スペシャルニーズのある子のトイトレ法③ | けー坊が通りま〜す

けー坊が通りま〜す

2014年7月生まれのダウン症のある息子けー坊 !転勤地ロンドンでの4年を終えて、今度はアメリカ(NJ)へ転勤となり、コロナ禍で新しく生活をスタートしました♡





スペシャルニーズのある子向けのトイトレ法
 from England パート3 です爆笑


イギリスのとある専門団体が発行している
資料を訳して公開しています






続きを待っていて下さる方がいるのかどうか?

よくわかりませんが滝汗



とりあえず最後まで頑張って書きたいと思いますグー




少しでも参考になれば嬉しいですニヤニヤ







さて、今回も前回に引き続き

イギリス流のスペシャルニーズの子向け
トイトレの具体的な進め方をご紹介しますね。



パート1はコチラ
パート2はコチラ






ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


 ステップ3:  意識を高める


ふんわりウイング子供の排尿傾向を明らかにする


〈check point〉

1どのくらいオムツを濡らさずにいられるか

2排尿に定期的な間隔があるか

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符





このステップでは、子供のトイレをトレーニング
を進めるのではなく、親御さんが子供の排尿傾向を
観察していきます。




[観察方法]

小さく折りたたんだキッチンペーパーとか
トイレットペーパーなどを子供のオムツに入れ、
1時間ごとに濡れ具合をチェックします。

↑トイレットペーパーだと濡れたらグデグデに…
キッチンペーパーだと濡れても平気、でもトイレに流せない…





こうしてどのくらいオムツを濡らさずにいられるか
を確認します。


これは、少なくとも3日間かけて見ていきます。
(連続3日でなくてOK)






次のステップ4に移る前に、


少なくとも1時間半はオムツが濡れずにいられて、
便秘などの基本的な問題がない事が前提です。



もし1日に7回以上排尿があったり便秘がある場合、
まずそれらを解消すべく病院にかかり、

その後再評価をすることになります。

(1歳児など年齢が低いと膀胱が十分に育ってない
ことも考えられます)


*膀胱や腸の異常や問題は、LD児(学習障害のある子供)
も定型発達の子供も同様に評価されます。







画像はWEBからお借りしましたが…
こちらではトイレに行きやすいようにと、画像の様にと
トイレでなく子供部屋にオマルを置くこともある模様…驚
ナーサリーの先生にもそう勧められました…汗





ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

ステップ4:  排尿 & 排便のためにトイレを使う


ふんわりウイングトイレで大・小便をして、お尻をふく

ふんわりウイング普段使わないトイレも使ってみる

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符





ステップ2で、既に以下を練習してきています。


サイコロトイレに座る
サイコロパンツの上げ下げ
サイコロトイレを流す
サイコロ手を洗い、拭く



故に、子供もトイレで機嫌よく座り
パンツの上げ下げにも協力的な筈です。

↑協力的でない場合もあります(けー坊)






Simple Advice:

1胃結腸反射と言って、我々の体は食べ物が胃に
入ると大腸に運ばれて、大腸の蠕動運動が始まり
便意を感じます。



トイレでの排便の機会を見極めるのに、
これを知っておくことは大切です。


あるいは、子供の日々の排便時間の傾向も
考慮すると良いでしょう。





2トイトレを始める際に注意したいこと


カギ最近兄弟姉妹が生まれたばかりである

カギ引っ越したばかり、園に通い始めたばかりである



この様な新しい変化がない時期にスタートするのが
よいでしょう。




日々の活動の1つとして、淡々と導入して
進めていくのがポイントです。



また、トイレも家族が使うのが見られるように
普段から開けておくのもオススメです。







犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




本日はステップ4 までとなります。

次のステップ5 の夜間コントロールで終了です。




けー坊もステップ3 の排尿傾向チェックをやって
わかってきたことがあります。



前々から薄々気づいていましたが、

トイレで[小]をした後すぐに、ちょっとだけまた
排尿してパンツを濡らすのですチーン


けー坊はこのトイトレ法を知る前に 
既にトイレでのトイトレを開始しています




ほんのちょっぴりだけ出すので、
大事には至らないことも多く…

しかしちょっとだけ濡れるのは確かタラー




残尿感があるから出してるのか?
遊びか?




よくわかりませんが、ちょっとだけ濡らす場合と

したばかりなのにたくさん出す事も有り滝汗


何それ、トイレに行った意味ないじゃん(泣)







この辺については、また別の機会に書いて
いきたいと思っています。




ともかく、このステップ2 はざっくりとした
排尿傾向を知るのにとても役立つかと思うので、

近々トイトレを本格的に…と考えている方は
このステップ2 を試されるのをオススメしますピンク音符







色々バレちゃいました♡






あー、トイトレは手間がかかる!!

スペシャルニーズがあると長い笑い泣き

↑そうじゃない場合もあります!





ちなみにけー坊は本格的にトイトレを初めて
5ヶ月目に突入です。(現在4歳7ヶ月)





けー坊はまだ先は長そうですが、

とはいえ始めてから少しずつ改善もしていますニコニコ





母には忍耐が必要!

頑張りますチュー






ご訪問ありがとうございましたキラキラ


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村
いつもいいね、コメント、応援クリック↑
どうもありがとうございます♡
励みになります。