肉!肉!オニクー!ツーリングその2 | チビ&くぅ・まろんのワンコとバイク、ときどき柔道

前回の続きになります。

お肉ツーリングです(≧∇≦)

 

 

 

 

 

「今日から真夏日になる予報だワン!」

「うん、雨が降らないのはいいけど暑いのも嫌かな」

 

帰るまでのあと2日とも真夏日の予報です。

 

 

 

 

 

用事があって岐阜県関市へ向かいます。

池田から徳山ダムへ。

天気予報見ると美濃地方に雷注意報が( ̄▽ ̄)

なんだろ?( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

ここ、何年ぶりだろう。

 調べてみたら…


 

 

 

 

2021年10月にSRで福井ツーリング。

 

 

 

 

 

その時に来ていました。

 

 

 

 

 

ここもその時見つけた場所。

今回は少年がくもの巣だらけだったので掃除してあげました。

 

 

 

 

 

徳山ダム。


去年の秋に開通した国道417号。

冠山峠道路は非常に美しい景色が楽しめる道でした。

揖斐川(徳山湖)の眺めが素晴らしく何度も止まって写真を撮ろうと思いましたが

止まるのももったいないくらい快走路でずっと止まれず走ってしまいました。

 

 

 

 

 

バイクでも車でも楽しめる道です。

皆さんもぜひどうぞ!

 

 

 

 

 

ダムカードもいただいて(何回もらってんだか)

 

 

 

 

 

岐阜県関市は刃物の街。

用事というのは爪切りを買いたかったのです。


たくさんある中で選んだのはこれ。

刃がまっすぐのやつ。

 

 

 

 

 

お昼は美濃市の「島屋食堂」さんへ。

ゴールデンウイークに来た「とんちゃん」のお店。

ストリートビューの画像ですみません!

 


 

 

 

旅の3日目もオニクー!!(≧∇≦)

 

 

 

 

 

とんちゃん定食にハラミを追加で。

 

 

 

 

 

お向かいさんの焼いていた焼き豆腐がとても気になります。

一つください!(≧∇≦)


お肉は重たいコテでギューっとおしつけて

 

 

 

 

 

できた!

これが美味いんです!!

 

 

 

 

 

こっちはハラミ。

ビールが飲みたくなる味付け!

 

 

 

 

 

食べたら白鳥まで北上して九頭竜ダム経由でまた武生に戻ります。

 

 

 

 

 

ホテルに戻りました。

ビール片手に歩きます。

 

 

 

 

 

この日は国道8号方面へ歩きました。

 

 

 

 

 

いつもの焼き鳥屋さんへ。

 

 

 

 

 

焼き鳥だってオニクー!!

 

 

 

 

 

サラダうまー!!

 

 

 

 

 

セセリのポン酢。

これもうまー!!

 

 

 

 

 

鶏レバニラ。

これは味付けが甘くてイマイチでした。

 

 

 

 

 

唐揚げうまー!


他になに頼んだっけ?

ベロンベロンです。

 

 

 

 

 

この橋はもう何回歩いたかな。

 

 

 

 

 

この日は結構歩けた気がします。

そう、このマップで越前たけふ駅に寄ったのはJAFのドライブスタンプラリーに参加したから。

この旅で5つのチェックポイント全てスタンプ押してコンプリートしました。

(*^o^*)

 

 

 

 

 

20000歩超えました。

ツーリングの3日間、ちゃんと歩けています。

 

 

 

 

 

4日目、旅の最終日です。

越前市のコウノトリさんに会いに。


「いたー!」

 

 

 

 

 

朝ごはん中でした。

この後巣塔に戻って

 

 

 

 

 

仲良し2羽。

 

 

 

 

 

拡大してみました。

可愛い。

 

 

 

 

 

旅の最後のお肉を…

初日に食べた豚バラ肉を食べたくて石川県加賀市の「ドライブイン富士」さんに向かいました。

 

 

 

 

 

途中で気が変わって福井県あわら市の「十阡萬」さんへ。

昔よく来たお店です。

 

越前そばが食べたかったのです。

でもお肉は外せないので…

 

 

 

 

 

ソースカツ丼と越前そばのセットで。

うまー!!

お蕎麦うまー!!(≧∇≦)

 

これで4日間お肉を食べ続けました。

感想は?

うますぎるでしょ!(*^o^*)

 

普段がダイエットでサラダチキンだの納豆・豆腐・卵とかの生活なのでお肉を思いきり食べたかったのです。

 

 

 

 

 

さて!帰ります!

暑かったのと疲れたのと眠かったので丸岡ICから高速に乗りました。

鯖江北PAで休憩して

 

 

 

 

 

木之本ICまでワープ!!

 

 

 

 

 

4日で1149キロ走りました。

1日約300キロですね。

よく走りました。

今回も無事故無違反ありがとうございます!!

 

お肉ツーリングのお話しはここまでです。

 

 

 

 

 

まろん!ただいま!!

立ち上がってお帰り祭りしてくれました。

 

 

 

 

 

「とーちゃん!楽しんできたワン?」

「うん、お留守ワンありがとうね!楽しめたよ!」

「それはよかったワン!」

 

 

 

 

 

旅の最終日は全然歩いてなかったのでまろんのお散歩が終わってから歩きました。

 

 

 

 

 

結構歩きました。

もちろん飲みながら(≧∇≦)

 

 

 

 

 

日・月・火・水とツーリングで

ちゃんと歩けたことに感謝。

 

木金と仕事したらまた土日休み!(≧∇≦)

 

 

 

 

 

初日の雨でどろどろになったバイクを洗いたかったので

 

 

 

 

 

金曜日は仕事の帰りに車を会社に置いて歩いて帰ります。

駐車場が狭いので車があるとバイクの洗車がしにくいんです。


歩きとはいえ、まっすぐ帰るのはもったいないので四日市駅に出ました。

ベトコンラーメンの「ベトコン亭」さんで国士無双と缶ビールを。

ニンニクたっぷりでうまー!

 

 

 

 

 

メニューはこんな感じです。

タバコが吸えるってことを除けばいいお店です。

そろそろ禁煙にしてください!

 

 

 

 

 

会社から四日市駅経由で歩くと10キロ歩けます。

 

 

 

 

 

おー!35000歩超えた!

朝とお昼休みも歩いて仕事でも歩くのでこんな歩数になるんですね。

 

 

 

 

 

金曜日なのにコークオンのチャレンジの数字がこんな。。

 

 

 

 

 

たくさん歩いてもまろんは許してくれずお散歩。

(≧∇≦)

 

 

 

 

 

会社に車を置いてきたので駐車場が広く使えます。

どろどろだったバイクを入念に洗って…

 

 

 

 

 

きれいになりました。

 

 

 

 

 

乾燥運転いってきまーす!

 

 

 

 

 

このままどこかに行ってしまいたい感じでしたが

帰ってチェーンに注油して

 

 

 

 

 

こいつもどろどろ。

若狭林道ツーリングで汚れてました。

 

 

 

 

 

きれいにしてあげよう!

 

 

 

 

 

一日で2台洗うなんて柔道の山口さんみたいだー!

 

 

 

 

 

こいつもきれいになって乾燥運転。

半袖のTシャツで自業自得ですが

 

 

 

 

 

狭い道で対向車とすれ違うのに徐行したときに…

飛んできた蜂に刺されました。

2回目ですがアナフィラキシーショックはなかったです。

刺されたときは火傷したときのような痛みでした。


この後刺されたところはパンパンに腫れて筋肉痛のような痛みに( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

さて歩いて車を取りに行きます。

前回車を取りに歩いたときは朝から飲んでしまって夕方まで

酔い覚ましにずっと歩いてましたが今日は飲まず。

 

 

 

 

 

お昼はきしめんと焼き鯖。

 

 

 

 

 

卵焼き(ネギと紅ショウガ入り)を追加。

 

 

 

 

 

たいして歩かずに…

 

 

 

 

 

夜にまた歩こう。

 

 

 

 

 

「体重どうワン?」

「それが変わってないんだな」

 

こんだけツーリングで肉を食べまくってしかも飲みまくって帰りましたが

翌朝の体重は出発前と変わらなかったです。

体脂肪率も誤差程度に増えた程度でした。

 

バイクは結構運動になるのかな?

 

梅雨入り前にもう一回くらいバイク行けるかな?

蜂に刺されて右腕痛いので明日はおとなしくしておこうか…