年長の社交的すぎる男の子 と 来年度年少さんになる内弁慶な女の子 の子育てをしているぽよと申します🐰
いわゆる毒親…なんだろうなという家庭で育ち、
自分の子育てにあんまり自信がもてないまま早6年。
できるかぎり愛情をもって育てたい!!と日々子育てに奮闘しています。
元 小学校教員でしたが、
現在は大好きすぎるスタバでPTRをしています!☕️
2023年に伊藤病院で甲状腺の手術をしました。
甲状腺ブログ記事まとめはこちら→★
くわしい自己紹介はこちら→★
アメトピ掲載記事一覧はこちら→★
よろしくおねがいします♥︎
※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、
こっそりラインください笑

\前記事こちら!/
BORDER FREE cosmeticsの商品開発会議に参加させてもらいました
いろんなブロガーさんと話せて楽しかったです♥︎
赤ちゃんの頃の乳児湿疹にはじまり、
長年ステロイドと付き合ってきた息子。
顔は風邪ひいたり、花粉の時期になったりすると赤くなって荒れてるかなってくらいなんですが、
ひどいのが手
大人も冬になると手荒れしてパックリ…なんて方も多いかと思いますが、
息子は、なんかもう「爬虫類なん?」てくらい固い皮膚に、ひび割れ、血、滲出液…みたいな状態になるのでめっちゃ痛そうで
そこにコロナ禍でアルコールの毎日だったじゃないですか、
痛かっただろうなあ…
アトピーと診断されたこともあります。
息子が湿疹と付き合うこと6年5ヶ月。
よくなったり悪くなったりをしながら、
皮膚に強い小児科の先生と出会ったことによって劇的に改善しています

で、別の話なんですけど、
私このあいだ入学セット作ってたとき、裁ちばさみ使いすぎてマメができて、
そのあと皮もむけてめちゃくちゃ水が滲みるようになってしまって
絆創膏してたけど剥がれちゃって、
「痛いよお…しみるよお…」とか言いながらお風呂に入ってたら、
息子が心配そうな顔で、
「だいじょうぶ?
まず、親指を立てて、ぐーーーーって前に出してね。(私、ハテナの顔)
しばらくそのままだよ。
しばらくたったら、今度はその親指を優しくそっとお腹に当ててね。(私、さらにハテナの顔)
そうするとお腹に垂れてくる水はやさしいから、しみないよ」
????
なぞすぎて宗教感…笑
すごい心配そうな顔の真面目な息子と、
話の意味のわからなさのギャップがおもしろくて笑ってしまった
前半がほんとに意味がわからん笑
何のために親指立てて前に出してぐーーーってするの?って聞いたけど、
なんか何言ってるのかよくわからなかった
でもなんか、
手が荒れてるときは水に当たると痛いから、謎のライフハックを編み出してひっそりずっとやってきたんだなあって思ったらなんかおもしろくて愛おしくて
痛いときいつもグーーーーッてしてたんだなあ
子どもってほんと小さい頭で一生懸命考えて、意味不明なことしたり、言ったりしてますよね。
それが愛おしい
今後はお風呂でイタタタってならないように、
極力お風呂の前に絆創膏貼ってあげようと思います
貼ってる時もあるんだけど、気になるみたいですぐ剥がしちゃうのよね。
ではでは!
この絆創膏、指に巻きやすくてオススメです!!
初めて見たとき感動した🥺
よければフォローお願いしますっ
