6歳年長boy と 3歳girl の子育てをしている

33歳のぽよと申します🐰


毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐらしとディズニーリゾートとMr.Childrenとちいかわをこよなく愛す生活を送っています🤫


2023.1に甲状腺の手術をしました。

甲状腺ブログ記事まとめはこちら→


くわしい自己紹介はこちら→

アメトピ掲載記事一覧はこちら→


よろしくおねがいします♥︎

※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑





みなさん、

いかのおすしご存知ですか?🦑



避難訓練のときの「おはしも(さない、しらない、ゃべらない、どらない)」みたいな感じで、

防犯のとき気をつけるといいことの頭文字です。




ついていかない

くるまにらない

おごえをだす

ぐににげる

おとなのひとにらせる



という、一体どこ取ってんねんみたいな標語ですパー







先日の入学説明会では、警察の方がいらっしゃって、このいかのおすしのパンフレットをくれました目




1年生に向けてのやる気がものすごいむすこ。


さっそくパンフレットを読み込んでいるので横からちょっと声をかけてみました。



「しらないひとが、こっちに綺麗な花が咲いてたから見においでって言ってきたらどうする?」


「いやです」


「そう、敬語で断ると、周りで聞いてる人が、あ、知り合いじゃないんだなってわかるから、敬語で断るといいよね」






「困ってる人がいて、○○幼稚園ってどこですかって聞いてきたらどうする?」


「んー…いやです」


「うん、あと大人の人に聞いてくださいっていうのもいいよ」


「わかった。…大人の人に聞いてください」





「しらないひとが、ママが怪我したよ!病院いくから車に乗って!!って言ってきたら?」


「いやです」




「○○ちゃんママが、おやつあげるから遊びにおいでって言ってきたら?」


「いやです」


「じゃあママにラインして聞いてあげるね!大丈夫って言ってるよ!!って言ってきたら?」


「えー…どうしよう、いやです?…んー…どう言ったらいいのか教えてくれる?」


「そういうときはね、ランドセル置いてからじゃないと遊びに行けないから一回家に帰るねって言って断ってね」


「わかった」


「ランドセル置いてからじゃないと遊びに行けないのはほんとだよ、小学校ではそう決まってるから絶対1回帰ってきてから遊びに行くんだよ




「じゃあ、パパが急に小学校の前で待ってて、ママが怪我したから急いで病院に行くよ!!って言ってきたらどうする?」


「え…いやです?」笑い泣き笑い泣き笑い泣き


「いやいやいや!パパとママの場合はついていってね!!」




てな感じで、いろんなパターンでロールプレイおいで


まじで、

ほんとに、


うちの息子ついてっちゃいそうなタイプなので、

みっちり仕込んでおかなくてはと思ってます真顔




いやしかし、パパが来た時も「いやです」て断る息子には笑った笑い泣き笑い泣き


臨機応変は難しいですねおいで




ではでは!





楽天お買い物マラソン最終日です

防犯ブザーとかGPSも検討しなくちゃなあアセアセ






 よければフォローお願いしますっ

フォローしてね