今日はちらし寿司の日

 

 

 

今ではハレの日の料理として登場する事が多いちらし寿司ですが
その昔、備前国で大洪水があり災害復旧の為、

倹約で一汁一菜を奨励した事で生まれたのだとか
(諸説あり)

一汁一菜を推奨した備前国の池田光政の命日に
「ちらし寿司の日」が制定されたそうです

 

元祖倹約料理なんですね

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

ちらし寿司には味付けかんぴょうと

刻んだ紅生姜を入れるのが個人的には超オススメ!

▶︎おかわりが止まらない!かんぴょう混ぜ込みご飯

 

 

 

 

味付けかんぴょう意外と!?簡単に作れます

 

 

味付けかんぴょうの作り方

 

まずは乾燥状態のかんぴょうを戻しましょう

 

白いかんぴょうを使う場合はさっと洗ったら

塩でもみ洗いし、洗い流します

右矢印塩もみが必要な理由

 

たっぷりのお湯で下茹でします

味付けかんぴょうにする場合など

その後の煮込み時間が長い場合は3~5分ほど

 

 

【材料】4人分

かんぴょう 20g

  • 砂糖 大さじ3
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 水 200cc

 

 

 

 

 

 

 

【作り方】

  1. かんぴょうを戻す
  2. ゆでたかんぴょうと●を入れ弱火で煮る
  3. 焦げ付きに注意して汁気がなくなるくらい煮詰めたら出来上がり

 

お寿司以外にも

 

 

作ってみてね