*********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。神奈川在住。
きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ
ババきゅー→多忙。塾講師
不妊治療&出産レポはこちら→☻
******************************************************
こんにちは
最近、またちびキューが夜泣きの頻度が増えました!しかも一度泣き出すと抱っこじゃ収まらないので毎回電気付けてママを認識させないとダメ
ハイハイの練習なのか、最近やたらとオシリ上げて腰を振ってます

さてさて、今回は英語教室体験シリーズ最終回です。
アミティ↓
七田式&セイハ英語教室↓
MLS編
体験シリーズ最後の今回は、ベネッセが経営している
B-Studioの体験に行ってきました!
以下、ポイントと感想になります
歌
ゲーム
絵本
クラフト
→いろんな教室の体験を受けて感じたことですが、
殆どのところは授業を受けた後に、
「それじゃ何かありましたらご連絡ください」
で終わりなんですが、キチンと授業後に時間を設けてくれて詳しく説明がありました。
使用する教材もキチンと全て見せてくれました。
意外とこの点についての説明が無いのに教材費をがっつり取るところが多くてマイナスでした。
→これはベネッセだけだと思います。
この時間に聞きたいことは日本語で聞けるし、家での取り組み方法とかをアドバイスしてくれます
ベビーコースでは取り入れられて無いですが、ひとつ上のコースからはフォニックス法で学習するそうです。
今入会金半額キャンペーン中で、体験の翌日までに回答すれば入会金が半額。しかも通いたい教室に関してはタダになるキャンペーン中。
回答期限はありますが、催促等は無くて入会したいなら早めに回答くれればお得だよ
的なスタンス。
恥ずかしいです。見られます笑
セイハ、MLSに比べると高いけど、
アミティ、七田に比べると安い。
つまりちょうど良いのかも。
個人的には最有力候補かなといったところ。
日本人講師のフォロー体制が有り難いし、何より通いやすい。
平日に最寄り駅までバスで行くだけ。
他の教室は車マストなので土日しか駄目だったり、バスと電車で通わなきゃいけなかったり。
ベビーコースの授業内容はどこも似たりよったりというのが正直な感想なので、何か比較した際にプラスαの要素が決め手になってきてしまうかも💦
バラバラと数回に分けて記録してきましたが、体験通い終わったので、今までの教室を比較検討する為に表にまとめてみました
結構英語教室系の記事は読んでいる方が多いので、良かったら比較表の記事を見て検討の材料にしてみてください


