小学5年生(10歳)の息子は自閉症です。

ADHDと発達性協調運動障害もあり。


算数が得意な理系男子PC

地域の小学校の情緒支援級に在籍してます学校

WISC知能検査ではIQ120ほどです




息子は2歳のときに(年少少)、
市の親子療育に通ってましたバス




10時 
登園
朝の準備
自由遊び

10時15 分
朝のお集まり

10時半
おやつ
設定保育

11時半
給食

12時半
自由遊び(母子分離)

13時半
終わりの会
今日の振り返り

14時
降園

というような1日のスケジュールでしたふたご座


息子は2歳半くらいから、
この親子療育に通い始めたのですが、
(発語はママのみの時代)


まぁ、とにかく問題だらけ!!


送迎のバスで療育センターまで行くのですが、
バスを降りてビルの2階の教室まで行くのに、
歩くのを断固拒否怒りダッシュ
抱っこ抱っこ、抱っこしないと泣く。


教室についたら、
先生に挨拶して連絡帳にシールを貼るのですが、
無視しておもちゃへ一直線車バスダッシュ


自由遊びの時間は、
他の子とおもちゃの取り合い驚き
先生が「おしまいですよ〜。皆でおもちゃを片付けましょうニコニコ!!」と声をかけても無視!!まだ遊ぶと泣きわめく。


朝のお集まりでは、
自分で椅子を持ってきて座るのですが、
持ってくるわけもなく、
なんとか促されて椅子に座り、
お名前呼びで返事する確率は1/2よだれアセアセ
前で先生な紙芝居をしたり大きな絵本を読む時間になると、椅子から離れて前に出て本や紙芝居を触ろうとするネガティブアセアセアセアセ

体操の時間は体操せずに走り回る宇宙人くん

設定保育の時間は、お友達とペアになって手遊びとかするのですが、みんなが楽しそうになるなかで、息子はお友達と手をつなぐのも拒否怒りびっくりマーク
相手の子にごめんねと謝り、とりあえずその場にとどまらせるので精一杯。


お絵描きや工作の時間などの好きな活動の時は取り組むけど、うまくいかないと泣く大泣きガーン


順番のある活動だと、1番がいいと泣くぐすん
他の子と喧嘩になる。



給食の時間は、
もちろん食べない。
偏食息子か見事に食べられないメニュー。


他の子が給食をパクパク食べる中、
息子には持参したパンを食べさせるもやもや




給食のあとは1時間ほど、親が昼食を取るために子供は先生達だけが見る母子分離の時間があって、別室子供を預けに行くのですが、息子はギャン泣き大泣き
まだ喋れないので、とにかく大号泣アセアセアセアセ


泣き喚く息子をなんとか引き渡して、
ママさん達と昼食&休憩ナイフとフォーク
情報交換等をする唯一の休息の時間。
  

最後に終わりの会で、
「今日の反省、振り返り」を保護者が1人ずつ発表しないといけないのですが、最初から最後までずっとまともに活動していない息子凝視アセアセ


「今日も頑張りました。次はもっと落ち着いて活動できたらいいなと思いますネガティブ」くらいしか言うことがない。



「子供と保護者が一緒に通園し、保護者が子育てについて学ぶ場。小集団での遊びを通して、運動やコミュニケーション等の基礎的な力を育てることが目的。」



という親子療育でしたが、息子は断トツでできない子だったし、2歳半の頃は発語も無い時だったので、発達障害のある子のための療育の場でもかなり浮いてました泣き笑いアセアセ
週に2回の親子療育の時間は修行の時間アセアセ
毎回帰宅してから泣いてました。





自閉症息子、将棋がマイブームですニコニコびっくりマーク




 


息子用の腕時計立ち上がる 青にしました浮き輪