マイシェルダーマセウティカルズのラブユアリップス ピーチミント♪ | Cherryママのいろいろ日記

Cherryママのいろいろ日記

iHerbでコスメやオヤツを購入しています♪ 最近はNZコスメの個人輸入にもチャレンジ~

iHerbで見つけた プランパーのリップを使ってみましたニコニコ


最近、皆様のブログで、プランパーのグロスとか見かけておりましたけど、

プランパーってなんだろな~はてなマークと思っておりましたら、

melia さんが、

plump(プランプ)って、「ふくよかな(fatより好感のある意)」 ですが、

plump(丸っこくぷっくりさせる)

と、記事に書いてくださっておりまして、おおビックリマークそうだったのね~ラブラブとやっと意味を理解しましたにひひ


試しに、iHerbで 「plump」 で検索しますと、リップがちょろっと出てきます目

で、グーグル翻訳して、ムッチリと唇を再ボリューム と出てた マイシェルのラブユアリップスシリーズをチョイスしてみました~


マイシェルのラブユアリップスの中でも、商品説明に plump と合ったのはこちらの2点

ドキドキMyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Raspberry Cherry Pineapple, 0.5 oz (14 g) $9.60 (20%オフ)

ドキドキMyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Guava Orange Vanilla, 0.5 oz (14 g) $9.60 (20%オフ)


商品説明に plump となかったけれど、同じシリーズにこちら

ドキドキMyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Black Currant Pomegranate, 0.5 oz (14 g) $9.60 (20%オフ)

ドキドキMyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Pistachio Coconut, 0.5 oz (14 g) $9.60 (20%オフ)

これ→MyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Peach Mint, 0.5 oz (14 g) $9.60 (20%オフ)



Cherryママのいろいろ日記-MyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Peach M


こちら、スティックのりかビックリマークというほど大きいんですのにひひ

質感は、ドラッグストアで一般的に売っているリップクリームより若干油分が多めかな~という感じですパー

乾燥体質なので、油分多めは大歓迎ビックリマーク

香りは、ワタクシが買ったピーチミントはココナッツのような甘さが最初に際立つけど、可愛らしい甘さだし、わりとすぐ飛ぶので、甘い香りが苦手なワタクシでも大丈夫でしたニコニコ


でっかいスティックなので、唇の真ん中へんはいいけど、口の脇は塗りづらいです汗

って、そんなところは塗らなくていいのかしらはてなマーク

唇を保護してくれる感じの質感なので、ついつい全体に塗りたくなっちゃぃますにひひ

ピーチミントはミントが入っているので、ヌリヌリしてるときはスーッとします


塗ってしばらくすると(30秒か1分くらいはてなマーク)~目


なんか唇がちょっと腫れぼったい感触がしてきます~

鏡をよくよく見ますと、ぷっくりしてますの~ニコニコ

腫れたビックリマークって感じじゃなくて、ぷっくり音譜 ちょっと血色もよくなりますニコニコ


このぷっくり感は 1,2時間で治まってきちゃいますが、塗りたてのときは可愛い唇になれると思いますのよ~にひひ



Cherryママのいろいろ日記-MyChelle Dermaceuticals, Love Your Lips, Peach M


Cherryにも試してみましたチョキ

カメラの光の入り具合が違って、血色のよさは伝わりませんけど、ちょっとぷっくりしてるのは伝わりますかしら~音譜

少しぷっくりして、唇がほんのり桜色になるんですよニコニコ 若いっていいわ~


Cherry曰く、塗りやすさは★半分、香りは★5つだそうですラブラブ

色つきリップほど悪目立ちしないし、小学生女子のお洒落心をくすぐるようです音譜

Cherryは、ちょっとジンジンすると言っていましたので、ぷっくりさせるなんらかの成分が入ってるのでしょうね目



んで、こちらのリップは色付きリップではないので、この後手持ちのグロスやらリップを重ねて使うんじゃないかしら~目

後、ぷっくりさせる他に、

有機メリッサとリジンとの甘美な、栄養、抗酸化物質に富んだリップトリートメント

有機メリッサおよびL-リジンは、発熱水疱(ヘルペス)を支援し、防ぐことができます。エモリエント、栄養アバターとコクムバターは、ひび割れた唇を落ち着かせると脱水から唇を保護します。
とありますので、普通のリップクリームの効果も期待できそうですよラブラブ


罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

こちら、普通のリップクリームとして使うには、でかくて使いづらいんですけど、ぷっくりするのが面白い音譜

ワタクシ自身はでかいな~と言う感じで、使い終わればそれきりかな~という感じですが、

Cherryが気に入ってるので、また買うかもにひひ


★★★★☆


罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線

左下矢印さて、私のメモ用の成分表です。赤字が界面活性剤青字が合成ポリマー緑字が保存料です。
間違ってたらごめんなさいあせる

蜜蝋、ヒマシ種子油、ココナッツオイル、レモンバーム(メリッサ・オフィシナリス)*を漬け込んだブドウ種子油、イチョウ葉*、ローズヒップ*、パッションフルーツの粉末*、コクム種子バター、桃エキス、二酸化チタン(Cl 77891)、スペアミント油、ペパーミント油、トコフェロール(天然ビタミンE)油、ラウロイルリシン、ステビアエキス、、ツバキの葉(緑茶複合体)。
*オレゴン耕作認定オーガニック成分

コクムバター→インドに生育するガルシニア・インディカ木から採油されとても多くの脂肪酸が含まれています。香りはほとんど無いバターで、硬さはココアバターなどと同じくらいです。

ラウロイルリシン→滑剤、粉末基剤、界面活性剤
滑らかな感触と良好な使用性をもっている。植物油由来のラウリン酸をアミノ酸でエステル化したもの。肌に滑らかさを与えます。
「水にも油にも溶けにくいため、界面活性作用はありません。」という記載を見つけたので、赤色表示していませんの~