出張 英語絵本おはなし会&おやこ英語レッスン★おやこEnglish【英語苦手ママこそ”ママが笑顔になる”こそだて英語】千葉/八千代/印西 -2ページ目

[temp id=2]

今日は久しぶりに冷たい雨が降ったね。
私は出かける予定があったので、ちょっと移動が多くて鬱々していましたが
美味しいランチを頂けて満足、満足♡(ゲンキンなやつw)

以前、起業家交流会で登壇された社長の話を聞いて以来、、、早3年。
ずっと気になってた 恋する豚研究所 のレストランへ行ってきました!

https://www.koisurubuta.com/

 

さて、先日ちょっとお話ししたクロストークがアップされました!

収録当日にフツフツ沸き立つ気持ちのまま書いたブログはコチラ↓

https://mapleplus-english.com/crosstalk-9-pre/

 

相変わらず、テーマを一応決めた井戸端会議って感じなんだけど
聞いてくれる方はコチラ↓からどうぞ♡

https://workingmothersurvival.com/wp-content/uploads/2021/03/2021.3.mp3

 

 

その後の、ワタシのBullet Journalの状況は・・・?

正直、やっぱり会社出勤の日はバタバタしちゃって書けずに、
つい Skipしちゃう(サボっちゃう)時があるけど

ゆかりさんも「毎日じゃなくてもいいんだよ」って確か言ってた気がするので
出来る限りで、
Bullet(箇条書き)で端的に続けています。

 

でもね、成果?効果?は確実にある気がする!

Bullet Journalを書き出してから、
今まで以上に、意識するようになったことがある。

●(事態や状況に対して)こうなって欲しい、こうなりたい
●この方向に向かってほしい
●周りのことに感謝
●ちょっとスピなことに敏感になったせいか、引き寄せている?!

 

最初はね、手帳とか身近にあったノートで始めるだけでもいいと思う!
ホントにオススメだよ!

You've gotta give it a try!

やってみて、何か効果・成果・変化が出たらシェアしてね♪

[temp id=2]

 

今月はイースターに向けての準備として、
おやこEnglish個別レッスンでは「前置詞」にテーマを置いて学習しています!

先日は、次回レッスン「Egg Hunt」に向けて
カラフルな卵をレッスン資材として生徒さんに送ったよ~

 

大事に扱ってほしい気持ちを込めて。
Handle with care (取扱注意) 

今年のイースターは4月4日です!

イースターって何?

イースターとは、日本語にすると「復活祭」という意味で
「人間だったイエスキリストが神様として生まれ変わり復活した」ことを
お祝いする日なのです。

 

イースターっていつ?

「今年の」というだけあって、毎年違います
(クリスマスが12/25と決まっているのに対し、イースターは毎年日にちはちがうんです)。

早い年のイースターと遅い年のイースターでは、1か月近く違うほどなの~(驚)。

では、どうやって決まるかと言うと、、、
春分の日の後の 最初の満月から数えて 最初の日曜日』なので、
2021年は4月4日。
ちなみに、2022年は4月17日らしいよ~。

 

何をして過ごすの?

家族でごちそう(特に卵を使ったお料理など)を食べたり、
卵を使ってゲームをしたりして過ごします!

・エッグハント→庭に卵を隠して宝探しのようにして探す
・エッグロール→スタートからゴールまで卵を割らずに転がす など

 

うさぎと卵の意味

●うさぎの繁殖力の高さ(多産さ)から
「生命の復活」「新しい命が生まれるシンボル」などと言われています。

うさぎは1年に何度も出産できることからも、生命の象徴とされているんですね~。

●卵は殻を破って外に出てくるヒヨコの様子から、「生命の誕生」を意味しているそうです。

 

Let's ふれあい Easter!

え?Are You Sleepingのメロディがわからないって?

それはね~
「グーチョキパーで グーチョキパーで 何つくろ~? 何つくろ~?」
のメロディだよ~♪♪

赤ちゃんから、小学生まで♡
おやこでいっぱい触れ合えるから、やってみてね!!

 

オススメ英語絵本for Easter

Amazonで検索すればこんなにいっぱいあるんだけど、
その中でもオススメはこれら♡

 

大好きなKaren Katz の本!
Babyちゃん、今度はEaster Eggを探しているよ♡

同じフレーズが繰り返されるから耳になじみやすいよ♡

 

Enjoy your Easter!

Hello!
小2と年少の2児を育てる
パラレルワーカーママ
yokoです。

 

先日、わたしが参加させてもらっている
みらいいのコミュニティでの勉強会
「読解力、どうつける?」に参加させて頂きました。

 

講義の冒頭、衝撃的だったのがこれ。

教科書をきちんと読めている子は5%しかいない。

という事実の提示。

5%って…30人のクラスだと1.5人。
つまり、クラスに1~2人だけしかいないんじゃん!?

教科書をきちんと読めること と 話されたことをきちんと理解できること
はイコールではないかもしれないけど、
コミュニケーションに支障が出そうなことは、見て取れる。

 

 

「読解力」3つの要素

講義でこう言ってたかどうかは定かではないのだけど…
私はこう理解したんだよね。

読解力って、結局この3つを抑えることなんだろうな。
・語彙力(名詞、動詞など)
・言葉のつながり(助詞など)
・文章のつながり(接続詞など)
の3要素を踏まえた、全体の内容把握、なのかな。

↑これって、なんか言語学的な見方だよなぁ。
(実は私、大学で言語学専攻でした。。。)

 

「語彙力」と言えば。。。

うちの息子、小学校に入って2年ですが、
個人面談でいつも(担任が変わっても)言われることがあります。

「(息子)くん、とても言葉をよく知っていますね。」
「語彙力が高いです。」
と。

母としては、毎回、鳩が豆鉄砲食らった顔だっけ、「ほぇ?」となります。

Because・・・
私がそんなに本を読んであげられていないし(罪悪感)、
当の本人が1人で本を読んでいる様子なんてほとんど見ないし、、、
いわゆる「語彙力が高い子」になる要素で思い当たる節が、、、何ひとつナイッ!!!w
(ちなみに夫にも聞いてみたけど、やっぱりナイッ!!!笑)

 

そこで、よーーーく、よーーーーーーーく思い出してみると~
3つあったのよ。

 

1.バブバブ言ってる赤ちゃんの時から、私がよく話しかけてた

息子が生まれた時、3児を育て上げた叔母から言われたことが keep staying in my mindなのだけど

「とにかく沢山、話しかけてあげるといいよ。」と。

それでね、バブバブ言ってる時・・・つまりまだ言葉を話しもしないうちから
息子によく話しかけてたの。

「今日パパ、帰り遅いんだってさ~」
などから、

「ねぇ、(息子)。今ママはね、カレー作ってるんだけど、これから人参切って~玉ねぎ切ったりするんだー。」
など、実況中継とかね。

 

そして、喃語(なんご、「あう」「んまんまんま」のようなもの)を話すようになってからは、
息子「あぶぶぶ」
私「へぇ~そうなのー!すごいじゃん。」
(ホントはもちろん意味は分からないけど、勝手に想像して返事しちゃうw)
とかして、言葉遊びしてたかなー。

 

年少の時に友達になったママ友(医療系ワーカーさん)からは、
「それがすごい”効いた”んだね!
年少で同じクラスになったとき、(息子)くんがすごい話せてビックリしたのを覚えてる。」
と後から言われたこともあるから、きっと効果あったんじゃないかなと思ってる。

 

2.テレビに字幕をつける

息子が産まれて以来、「せっかく寝たのに起こしたくない」という一心から(笑)
テレビを見るときは 小さい音量+字幕で見るようになった我が家。
(もちろん、録画するときにもわざわざ設定で「字幕あり」にするほど。)

つまり、息子にとっては、生まれてからずーっと「テレビを見るときには字幕がある」状態。

そのおかげで、息子は語彙力(+漢字もちょっと)強いみたい。

時々、
「えっ!?その漢字、2年生で習うっけ?」
ってことがあり聞いてみると

「あー、コレ、字幕で出てきたからなんとなく覚えた」
と。

・・・とは言っても、息子の場合「読めるけど書けない」だけどね~(汗)。

 

ついでに。
最近分かったのだけど、私実はちょっと聴覚過敏症ぎみなようで、大きい音が苦手。
そんな人にも、「字幕」はオススメ。
疲れが軽減するよ♪
もし、音量を家族に合わせる場合は聴覚保護器クオリネがGood!
周囲の音圧を20db程度、全体的に下げるから、テレビの音や会話も聞こえる耳栓って感じ(しかも可愛い❤)。

 

3.難しい言葉は日常会話にサラっと取り入れる

これは、以前 石田先生のママカフェで教わったことなんだけど、
熟語 とか ことわざ は、机上で覚えようとするとできない(笑)。
だからこそ、普段の会話の中で使うといいよ、って。

例えば、
息子「~で、~~なことがあったんだよ!」
私「えー!それ凄いじゃん!一期一会だね!!!」
(様子見る)
私「一期一会って、意味わかる?
一期一会って言うのはね~・・・」

みたいな感じで。

石田先生にソレ聞いたときは、
「小学校1年生だから、1年生に合わせた言葉で話す必要、ないんだ!」
と感じたのが印象的だったな~。

よくよく考えると、
確か何かの本でも読んだことあるなぁ。
赤ちゃんに話しかけるときに赤ちゃん言葉(例:ブーブー)ではなく、
オトナが普段使う言葉(くるま)で話したほうがいいって。

それと同じような気がする。

そして、難しい言葉を日常で使うことにより「体験」できるのもすごく大事だなって感じる。
言語ってみんな同じで 英語でもそうなんだけど、
本で何か単語(文字列)を見てもなかなか覚えられないけど、
自分が「体験」すると「印象」に残り、脳に刻み込まれるんだよね。

それと一緒かもしれない!

あ~、やっぱり言葉って面白い~~~♡
(はい、言葉geekです、ワタシ)

 

おまけ

講座の中で教えてもらった、語彙を増やす方法をちょっとだけシェア~。

・トイレ文庫
┗複数トイレがあるおうちはイイネ♪

・言葉遊び(しりとり、修飾語追加ゲーム)
┗修飾語追加ゲームは、めっちゃ盛り上がりそうだから我が家でもやってみようと思います◎
車内とかでもできるのがいいよね~♪

 

英会話tips

 

ところで。
「語彙を増やす」英語でどういうか分かる?

 

語彙は vocabulary
増やすは・・・?

増やすというと・・・increase???
うーん・・・

ヒントはこちら↓

 

 

語彙を増やす build my/your vocabulary

語彙構築 vocabulary building

だよ

 

 

[temp id=2]

 

今日はクロストーク収録の日でした

毎月恒例~!
フリーランス仲間かつ大好きなお友達
みゆきさん と ゆかりさん と私の3人で
朝からテーマトークしました。

 

今回のテーマはBullet Journal

前回、ゆかりさんがチラっとこんなのやってるよ、くらいな感じで紹介してくれたのを
みゆきさんと私はめっちゃ興味あって、「聞かせて~!」とリクエスト。

初っ端からBullet Journalに書いた(Scriptingした)ことを
「引き寄せた話」で大盛り上がり!!!

(内容は録音の公開をお楽しみに♪)

 

 

ちなみに「引き寄せの法則」は英語で
Law of attraction
と言うらしいです。

Lawって法律って意味だけじゃないだね~!

2人と話してから、自分の中の何かがフツフツと燃え出しているのを感じています

あー!このフツフツした気持ちを、
みゆきさんのように上手に文章で伝えたり、
ゆかりさんのようにArtで表現できたらどんなに素敵なことだろう。

そう思いながら、、、でも私は私。
私ならではの方法(手紙方式)で、二人に今日のお礼を伝える感じで
アウトプットしてみようと思います!

 

みゆきさん と ゆかりさんへ

今日も素敵な時間をありがとう!!

なんか二人と話してから、なんて言うのかな、
自分の中の何かがフツフツと燃え出しているような
小さな泡がはじけているのを感じてるよ~。(笑)

 

まず、ゆかりさんが紹介してくれた Bullet Journal
早速超シンプルな形だけど、始めてみたよ!

実はちょうど良いサイズ&紙質で、未使用のノートが手元にあったの。

それは、最近カナダ留学していた時のペーパー類を整理(思い切って断捨離!)した時に出てきて、
なぜか捨てられずデスクに持ってきていたんだよね。
わぁ~~~これってSerendipityじゃん!!って、運命感じちゃった(笑)
さて、どんなScriptingしようかな♡
(とりあえずまずは”できたことリスト”と”感じたこと”書いてみた!)

 

そして、Lavendaire めっちゃイイっ!!
Aileenちゃん、素敵すぎる❤

内容はもちろん良くて(inspireしてくれる!)、
さらに話しているアメリカ英語も心地よくて、
あぁ~気を抜くとずっと彼女のYoutube+インスタに貼りついてしまいそうだから
心を鬼にして、PCとiPhoneを一度手から放したところ。(笑)

でもこれからは会社の昼休憩とか活用して観る!!
素敵な人を教えてくれてありがとう!

 

あと、みゆきさんが教えてくれたAmazon Echo!!
気になりすぎるっ!!!
てか、今すぐにでも欲しいっ(笑)!!!
話を聞いていて、なんだかみゆきさんがとても未来に近い人に感じたよ(笑)~!

早速調べてみたら、なんだか色んな機種があるんだね~/(ΦωΦ)\ナンテコッタイ

今度詳しく教えてくだされー!!

 

それにしても、
お2人と月に1回、話せることがこんなにも刺激になるなんて。

これって、もちろんお二人が素敵だからってこともあるけど、
コロナ禍で ママ友と会ったり、話したり、色んなことができなくなり
内なるものが溜まってるんだろうな~ってのを実感した時間でした。

また来月も楽しみにしています~!

 

 

内容が気になった方は、クロストークの公開をお待ちくださいね。

ではでは、今日も良い一日を!

SNSやってる??

勤務する会社(医療機器商社)では、企業公式Twitter”中の人”をやっている私にとって
SNSは必須なものなのだけど、

プライベートでもSNSってもはや”生活必需品”になりつつあるよね。

 

最近では、Clubhouseもちょこちょこ覗いて
情報を拾ったり、楽しんだりしてる。
ただ、私はコミュニケーションおばけではない(むしろコミュ障がわ)なので
モデレータはおろかスピーカーには滅多にならないけど(汗)。

 

今回のクロストークは「SNS」をテーマに
みゆきさんゆかりさん とおしゃべり。

 

新型コロナERA(時代)になる前は
リアルに3人で会って、食事したり、飲みに行ったりもしていた仲間だから

リモートだとなんだか、、、もどかしいっ(笑)

 

毎度のことながら
役に立つような話してないけど、
暇つぶしにでもどうぞ♪

https://workingmothersurvival.com/wp-content/uploads/2021/02/202102.mp3

 

あー、早くリアルに会って飲みたいな~。
(欲を言えば、旅行にでも行きたい。w)