16年前? | 50代でも健康で楽しく過ごしたい「今日は何しようかな」

50代でも健康で楽しく過ごしたい「今日は何しようかな」

2017.10.8スタートし1年でダイエットに成功したもののガッツリリバウンドのレールを歩いております
健康的に過ごすためそろそろ気合いを入れなきゃいけないのですが遊んでばかりのおばさんの日記です

小林製薬から出ていた『あら熱と〜る』というものをご存知だろうか?

保冷剤のシートなんだけど柔らかいの

これを使ってお弁当を冷ましてたんだよね

ググったら2007年発売

16年前か…息子が中学生か??

家は中学からお弁当だったので3歳違いの兄妹なので9年使ったわけですな

その後も冷凍庫で待機していてたまに出番がありました

そして16年経った今孫を預かった時のご飯の時に登場しております

広げたシートの上にラップを敷いてご飯を乗せたらすぐに冷める

溶けちゃうのも早いんだけど便利だった

娘はハンディファンで冷ましてるらしい


時代ですね


昨日手ぶらで孫を置いていったのですがロールキャベツだけではねぇ…と

冷凍してたコストコのサーモンを油なしで焼いてシャケごはん

よく食べました👏

大きめのロールキャベツも気に入ったようで半分食べました👏

「シャケごはん!ガーン

そそ、こういうシンプルな方が食べるんだよ

前は野菜の味噌汁

たくさんの野菜をクタクタになるまで煮てお味噌少々

ご飯と一緒に食べさせたらよく食べた


私の頃は離乳期なんて長い時間出かけないから家で取り分けで食べさせてたけど今の人は小さい子でも連れて出かけてるからね

ベビーフードの豊富さにびっくりしましたよ


おやつを少し食べさせて遊ぶ

スナック菓子などの食べかけを留めてるクリップで遊ぶ

カップは昔のスタバのプリンカップw

おもちゃもあるけどこういう物の方が遊ぶんだよねw

10時15分に置いてって17時半ですよ、ご帰宅…

長くね?真顔





私が買って良かったと思ったものをまとめました