こんにちは、深山美希子です。
 
 
初めましての方へ・・・
①私のプロフィール
②裏ストーリー

 

 

 

先月、夏休みに家族で訪れたシドニー!

何度かに分けて旅行記を書いて行きます。

 

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み①波乱の出発

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み②ホテル選びと街歩き(この記事)

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み③名所巡り<オペラハウス/タロンガ動物園>

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み④名所巡り<パディントン/ボンダイビーチ>

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み⑤シドニーらしいご飯♪

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み⑥シドニーのスイーツ♡

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み⑦MY BEST レストラン★★★

 

 

 

早朝にシドニーに到着して、

まずはホテルへ。

 

 

今回のホテル選び、夫と2人の時とは違う選び方にしました。

それは、

 

複数部屋がある、

長期滞在型のホテルにしたこと!

 

子供を寝かせた後、夫とゆっくり過ごしたいけれど、

よくあるツイン・ダブルのようなワンルームの部屋だと、

子供が寝た後の居場所がない・・・

 

国内でホテルに滞在した時、普通のツインの部屋にしたら、

もはやこれは寝る以外ない。。。

という状況だったので、長期旅行はきついなと思っていたのです。

 

今回はこちらにお世話になりました。

 

MERITON SERVICED APARTMENTS CAMPBELL STREET

 

場所はシドニータワーの少し南あたり、

Museum駅の近くです。

 

地図はJAL HPよりお借りしました。

 

 

1LDKでキッチンもあり、綺麗でとってもよかった!!!

子供が寝室で寝た後、リビングで夫と飲みながら、

毎晩ゆっくり話せたのも旅のよい思い出。

 

 

場所も、シティ(繁華街エリア)に近くて、

アジア系のお店が多いエリアだったので、

納豆や味噌汁などの日本食材があるスーパーもありました。

 

ホテル近く、ワールドスクエアショッピングセンター内にある

スーパー・coles向かいの「ミラクル」

日本食の品揃えがすごくて、まさにミラクルだったよ!笑

 

 

{E83FEA77-A59C-4E3F-B9D3-B693A3416140}

娘のバナナなどを買うのによくお世話になったcoles

 

 

{E8B63F9C-3E01-4DD8-8ABC-2606923DB151}

こちらがミラクル!

 

 

 

シティエリアの様子はこんな感じ。

 

 

{F24582D9-8097-42A0-B10C-F0AC2DB8B9EC}

 

 

ヨーロッパっぽさもあり

 

 

{37576350-9264-48AB-B6F0-41F07665C330}

 

 

 

シドニータワー(登ってないけど)近くは、ショッピングエリア

 

 

 

娘が楽しんでいたのは、ハイドパーク!

とても大きい公園で気持ちいい!!

滞在中は何度かお世話になりました。

 

{9FCC9D32-CE78-4E0D-A6E5-1D811C0883CF}

 

{58B72A81-40EA-4165-A68C-E20D8149CEED}

 

 

 

 

 

 

 

海沿い、ダリングハーバーエリアも歩いて行ける距離。

 

{E78AA363-1CFA-4FDE-BEB1-6F3EAC610D94}

 

 
 
 

到着した日は金曜で、17時くらいに着くと、

ハッピーアワーでみんな飲んでる。

 

ということで、私たちも飲むよね〜

 

{8FA39E51-C432-44F5-9ED8-DB3B1AC54383}

 

 

 

 

 

娘はかもめを追いかけっこして、楽しそう♪

海沿いはどこも、かもめが沢山いるのです!

 

 

 

街がなんとなくのんびりした雰囲気で、

あと全体的にコンパクトなので、過ごしやすいなという印象でした。

 

 

 

子連れ的にはちょっと気になることもあったけど、

>それはこちらに

 

街の人は子連れにやさしいなという感じを受けました。

よく笑いかけてくれたり、席を譲ってくれたり、

親切にしてもらうことが多かったです!

 

 

次回はシドニーの観光について書きますね。

 

【子連れ旅行記】シドニーで夏休み③名所巡り<オペラハウス/タロンガ動物園>

 

 

 

 

 

 

リボンママになっても、自分の人生をもっと輝かせたいあなたへリボン

 

 

【数秘カウンセリングのご案内】

▼本カウセリングの特徴

日本の一般的な数秘では1〜9の数字を扱いますが、こちらでは、欧米で一般的な2桁の数字までを扱うことで、より多角的に読み解いてきます。

 

・自分の可能性を知りたい

・自分がどんな流れの中にいるのか知りたい
・自分らしく生きることに向き合いたい

 

そんな方は、ぜひ一度カウンセリングへいらしてくださいね。

  

数秘カウンセリング


自分の資質や人生における使命を知ることができます。


▽自分にはどんな可能性があるの?

▽本当の私って?

▽今の仕事をこのまま続けたらいいの?

▽パートナーとの関係をよくするには?

▽子供の悩みを解消するには?

 

お悩みを、数秘術・トートタロットを用いて紐解いていきます。

 

セッション詳細はこちらから

 

 

お待ちしています(^^)