【裏技レシピ】枯れ木に花を咲かせましょう~ | 厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

厚木ステーキ工房シェーヌ研究所

ステーキ工房シェーヌのひとりごと!
厚木の鉄板ステーキのお店です。
お店のレシピも教えちゃいます~

現在ステーキ工房シェーヌでは新型コロナウイルスの感染防止対策として、

前日までの完全予約制とし、カウンター1組テーブル2組最大10名様までの入店人数制限を、

当面の間実施いたします。

 

また神奈川県からの時短営業要請を受け、

当面の間、酒類の提供は20時までとし、営業時間を21時までとさせていただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。

 

さて!

 

いよいよ今日から

 

時短営業が1時間延長されます!

 

この1時間で

 

どれくらい変わるのか?

 

良い方向になることを心から願います~

 

 

今日22日ですが。。。

 

20日が土曜日だったので

 

本日がいわゆる「ゴトウ日」

 

更に嬉しいことにご近所のホテル様からお弁当とからあげのご注文をいただいたので

 

いつもより急ぎますよ~

 

 

と言っても

 

ブログのネタがない。。。

 

「困ったわ~今日のお夕飯の献立なににしましょッ!」

 

という主婦さまと同じ気持ち?くらい困ってます~

 

 

先日1枚の写真を撮り損ねて。。。

 

「ボツ」になっているネタでも出しましょうか!

 

 

季節は「春」

 

「春」と言えば。。。

 

 

これはもうすでに使いましたよね~

 

「波瑠さん」

 

 

 

 

違います!

 

季節は「春」

 

「春」と言えば。。。

 

「曙(あけぼの)」 YHOO!YHOO!白くなりゆくYAMAGIWA!(←ラップ調)

 

 

って説明までしちゃいましたが。。。

 

これも違いますッ!

 

 

季節は「春」

 

「春」と言えば。。。

 

 

「桜」ですよね~

 

 

我が厚木でも。。。

 

チラホラ始まりました!(今年も夜桜見に行きたいな~カラアゲモッテ)

 

 

この桜の季節に使うのが

 

「桜の塩漬け」

 

 

この桜が購入できるのが4月中旬から5月なので。。。(←それでは遅い)

 

この「桜の塩漬け」は

 

去年のうちに漬けたものを使用します!

 

 

 

 

10分ほど水にさらしたら。。。

 

そのまま使えますが。。。

 

ひと工夫!

 

※ここの写真を撮り忘れました!

 

水気を取った桜の塩漬けを

 

なんと!

 

電子レンジ500wで約5秒チンします!

 

 

 

すると!

 

 

花が開くんです! (←開く前の写真がないからわかりづらいけど)

 

 

 

気分はすっかり

 

はなさかじいさん!

 

 

 

そんなけっこうみんな知っている?「裏技レシピ」でした!

 

 

今日は以上です~

 

なんとか更新できました!