研究員のみなさま!おはようございます!
現在ステーキ工房シェーヌでは新型コロナウイルスの感染防止対策として、
事前予約制とし、カウンター1組テーブル2組最大10名様までの入店人数制限を、
当面の間実施いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解のほどお願い申し上げます。
さて!
今日は。。。「和牛ももの味噌漬け」の仕込みのお話を!
昨日の「すもももももももものうち」じゃないですが。。。
昨日の記事→https://ameblo.jp/cheneatugi/entry-12608520002.html
黒毛和種A5「和牛の内(うち)もももももももものうちじゃない」が手に入ったので。。。
大人気の前菜「和牛ももの味噌漬け」を仕込んでみました~
まずは味噌ダレの材料を用意します!
味噌ダレはかなり保存が効くので作っておくと便利ですよ~
・赤だしみそ400g
・みこちゃん100g(大好きなんです)
・砂糖400g
・みりん200cc
・赤ワイン100cc
これらを鍋に入れて。。。
弱火で煮詰めていきます~
初めはホイッパーで混ぜた方が混ざりやすいです!
少しずつポコポコとマグマみたいな泡が立ってきます~
8分~10分くらいかな~
全体がポコポコしてきたら完成です!(けっこう甘いです)
火を止めて冷ましてくださいね~
次に。。。「和牛もも」を味噌ダレに漬け込みます!
お好きなサイズに切り分けた「和牛もも」に
ラップの上で味噌ダレを塗りたくります!
昔のシェーヌではにんにくとしょうがとネギを擦り込んでましたが。。。
いいお肉なのでそのまま行きます!
ラップの上に味噌ダレを乗せてその上に「和牛もも」
上から味噌ダレを塗って。。。まとめます!
ラップにまいたら。。。一晩冷蔵庫で寝かします!
というところまでが。。。昨夜の仕込みでした!
続きは明日にでもアップしますね~