自宅には仕事柄、プリンターがあります。

猫がいたずらをして、プリンター内部のスポンジみたいなもの(汚れふき?)を出してしまったことがあって。

そのインクがついたスポンジの上に子どもが座ってしまい、子どののスカートが汚れてしまいました。

しかも白い部分に!!!!!



(犯人はこの猫です。)


余談ですが、うちでは、洋服を汚したときには即・申告するように伝えてあります(笑)

その代わり、汚したことに対して、私は怒ったり、面倒くさそうな顔をしたりとかはしないです。



なので、子供は素直に「ママー、よろしくねー」ってな感じで、報告してくれています。

内心はお願いしますだろーー!と思いつつ、にこやかに「了解!」




もし、汚したときに自宅であれば、すぐに脱いでもらって対応します。

今回は落ちにくい汚れでしたが、自宅でつくような大方の汚れは、

すぐにお湯や石けんで洗えば落ちてしまいます。




今回は「インク汚れ」

どうかなー?って思いましたが、結果的には見事に落ちましたー♪



スカートは古着屋さんで手に入れたお気に入り。(私も気に入っている♪)

買いなおすことができないスカートなので、本当によかったーー!



1 落ちにくい汚れなので、まずは、ゼリー石けんで落としてみました。


ゼリー石けんはその形状から、しつこい汚れを落としてくれます。




布地にとどまってくれるので、お湯を流しながら、石けんも布に付着している状態をキープできます。

石けんはお湯により洗浄力がアップします。



2

もみもみ、、もみ洗いをしていきます。




結果、ゼリー石けんだけで、ここまで落ちました。
もし、紺の地のところだったら、ここまででも、大丈夫だったかもしれない。


しかし、デザイン的に、色的にここがうっすら汚れているのは、非常に残念な感じ。
外には着ていけない。


もうすぐ中学生という年ですから、、さすがの私も止めます。
(乳幼児の子だったら、いっぱい遊んで汚れていてもいいと思います・私は気にしなかった)

 

3 強力なシミ落とし。

重曹と酸素系漂白剤ペーストでのつけおき。

まず、スカートはボールに入れました。
(バケツでも何でもOK お湯に耐えられるものなら)

 


まず、重曹を振ります。

どばっとね。


その上にさらさらの、酸素系漂白剤を振ります。


酸素系漂白剤はさらさらな粒粒です。 

漂白剤だけではペースト状になりにくく、衣類に付着しにくいのを、重曹を下にひくことで固定します。


ここに60℃のお湯をちょっとだけ注ぎます。
ペーストの状態でいられるように、ちょっとずつ。


酸素系漂白剤の力が発揮しやすいのは60℃。


ですので、温度が落ちにくくなるように、このボールにはふたをしました。


 

 

 


 

4 3時間くらい放置して、ほぼきれいに落ちていると思ったので、洗濯機で洗濯しました。

 そして、干した後に広げたら、ほぼ取れていました。


(色味が違うのは、夜、電球の下で撮影をしたからです。。)


最終的に、重曹+酸素系漂白剤ペーストで、汚れを落とせました。

しかしながら、最初の段階で、ゼリー石けんで大方の汚れを落とせたのは大きかったと思います。



汚れがついたばかりのときに、即効性のある落とし方でまずは落とすことも大事かなと。



汚れが落ちてなければ、酸素系漂白剤の落とす力はまず、大きな汚れを落とすところから始まるわけで。

二段階で汚れを落としたこともよかったと思います。


・・・


ナチュラルクリーニングは、汚れ落ちがマイルドと思っている方が多いですが、大間違い。

物理的な力で、真っ向勝負で汚れをはがします!


ご参考になさってください。



・2019年春→夏(変更) 高知にて、講座開催予定宝石緑


ママと子どものイノチが輝きますようにハート

 

 

有料メルマガ 本
初月無料 毎月8回配信 殿堂入りメルマガ  るチカラ”を育む~ 子どもの病気の
「~“生きるチカラ”を育む~ 子どもの病気のとらえ方」の病気のとらえ方

特典1・「メルマガ読者限定サロン」 ネット上でお気軽にお悩みを相談できます。
特典2・「子どもの病気・百科辞典」  高野先生のお話を中心にバックナンバーを公開中。


 

楽しくわかりやすいキラキラ  杉浦美奈子ホメオパス オンライン講座

はーと4「ホメパシー入門・オンライン講座」 紹介ページこちら   
  ネットショップはこちら

 

 

自然派ママに大人気キラキラ  悦子さんの講座  DVD or オンライン講座

はーと4「皮膚から症状を出さないカラダつくり」講座こちら

はーと4「アレルギーを起こさない体つくりのポイント」講座こちら  


はーと4『体の地図帳 まるっと理解♪講座』基礎編・応用編こちら  
 
はーと4 DVDネットショップはこちら  

 

 

自然派小児科医キラキラ  高野先生講演会  DVD or オンライン講座

はーと4 高野先生講演会 2講座セット オンライン講座+特典音声はこちら
 
はーと4『子どものケガと、病気のとらえ方』の詳細はこちら

はーと4『ワクチンのお話と、子どもの健康を保つ習慣』の詳細はこちら

 

 

ケミカルフリーな暮らしの研究家
岩澤一千乃