cheeseonthetableのブログ -10ページ目

チーズ・オン ザ テーブル 本店だより

もみじ秋もいよいよ深まりとろーりと溶けたチーズの恋しい季節がやってきましたねチーズ

チーズ・オン ザテーブル本店はおかげさまでこの10月で開店7周年を迎えることができましたヒツジ

決して便利な繁華街ではないこの場所へ足を運んで下さる皆様のおかげと

スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます!

そこで、7周年の感謝をこめて、本店では10/26~11/2、ミニイヴェントを開催致しました。


cheeseonthetableのブログ-ラクレット 「ラクレットご試食会」

卓上で簡単にラクレットを楽しめる「ラクレットデュオ」を使い、

ご来店下さった方にトローり熱々ラクレットをお召し上がりいただきました。

チーズが溶ける間に、店内をゆっくりご覧いただいたり、御客様同士でお話も弾んだりと、

とても楽しいイヴェントとなりました。

週末にはパルミジャーノのちょっとユニークな食べ方を体験!ということで、厚めに残した外皮を

ホットプレートでこんがり&とろーり、溶けてきたところをくるりと海苔で巻いて・・・

「これがチーズ?美味しい!」と、ちょっとびっくりのお味発見となりました。


ワインさてそしていよいよボジョレーヌーボー解禁日ワイン

(今年は11/15(木)ですね)を迎えて

もう一つ、イヴェントのお知らせです。


cheeseonthetableのブログ-マグナムボトル

11/22(木)の夜、本店ではワインとチーズを囲んでのミニパーティーを開催致します。


チーズの種類の違う「チーズフォンデュ食べ比べ」を中心に

チーズ好きの皆様で美味しいテーブルを囲んで

楽しい夕べをご一緒しませんか?



cheeseonthetableのブログ-フォンデュ


           日時  11月22日 木曜日 19:00~21:00


           会費  \5,250


           定員  8名様 (恐れ入りますが、ご予約制・先着順とさせていただきます)



  チーズお問い合わせ、ご予約は


チーズ・オン ザ テーブル本店まで。

お電話、メール、または店頭にて承りますワイン

Tel 03-5614-6609  

メール cheese-on-the-table@cheeseclub.co.jp


どなたでもご参加いただけます

どうぞお気軽にお声かけください手紙電話


               皆様のご参加、お待ちしておりますニコニコ


                         チーズ・オン ザ テーブル本店 スタッフより


cheeseonthetableのブログ-ワイン陳列


ボジョレーヌーボーにも♪ワインに合うチーズセット

今年のボジョレーヌーボー解禁日は、
11月15日(木)赤ワイン


チーズ・オン ザ テーブルでは、
ワインの季節にぴったりのチーズセットを2種類ご用意しましたアップ


ワインがあれば、チーズがすすむラブラブ

チーズがあれば、ワインがすすむドキドキ


今回もそんなおすすめチーズをセレクトしました!

WEB限定のセットです!ぜひお楽しみください音譜

        ↓↓↓↓↓↓

キラキラ本格派のためのワインに合うチーズセットキラキラ


キング通のためのセット

$cheeseonthetableのブログ
リピーターの方も多い、トランブレイ農場から届く逸品カマンベールや
珍しいハード系ブルー、
熟成の極みが楽しめる「コンテ18ヶ月熟成」が入った
選りすぐりセット。

チーズと相性のいいサクサクのクラッカー付です。




キングみんなで楽しめるパーティセット

$cheeseonthetableのブログ
食べやすくマイルドなチーズを4種類セレクトしました。

子供から大人まで人気のブリーチーズや
芳ばしい香りのイタリア産スモークチーズ「カチョカバロ」など。






どちらのセットがお好みでしょうか??

ぜひご賞味くださいねラブラブ

スイスからとびきりのチーズが入荷!

スイスから、夏づくりの希少なチーズ、
キラキラエティバキラキラが届きました!ラブラブ

$cheeseonthetableのブログ

約30kgもある大きなチーズは、持ち上げるのも大変あせる

$cheeseonthetableのブログ夏の間、澄んだ青空のもとで
青草やハーブや花をたっぷり食べた牛たちの
風味豊かなミルクで作られた、
スイス伝統のチーズですきゃ

雪が降る前に
放牧地から牛を連れて麓におりてこないといけないので、
製造できるのは高地で放牧できる夏の間だけなんです。




エティバは生産量が少なく、
ほとんど日本で見かけることはないのですが、
その豊かな味わいは何とも言えませんおぉ!

アルプスでなければこんな味わいにはならないのだろうな、と、
いつもしみじみ思ってしまいます。

$cheeseonthetableのブログ
チーズは農産物なので、
いつも少しずつ味わいが異なりますが、
今回届いたエティバはまたとびきりのおいしさです!

フルーティーな甘い香りとちょっぴりスパイシーな風味、
しっとり豊かなミルクのコク、濃厚な旨みが
口の中でねっとり溶けていく感じです。

そして最後にチーズの甘みが漂います照れ


チーズ・オン ザ テーブル各店には、
来週以降順次届く予定です◎

店頭で見つけたら、ぜひぜひゲットしてくださいね!!

Cheese on the table 高木