『お母さん』って楽しい‼            

 我が子の小さな成長に気付けることで

 自分の子育てにマルができる💮

 

「お母さん」を楽しみたいあなたへ

日本知育玩具協会認定講師 三宅彩 です。
☘️自己紹介 認定講師までのこと 
☘️おすすめ記事
 知育玩具のイメージって何ですか?

🍀日本知育玩具協会HP

 

 

 

 

 

蒸し暑い日が続きますが

元気でお過ごしですか?


あらたな1週間‼︎

水分補給などしっかりして

6月ラストも楽しんで乗り切りましょうね^^



。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。



さて

先日のFacebookライブを視聴しました。



こちらからアーカイブ視聴できます⭐︎




〈内容の一部〉

●ドイツのおもちゃメーカーがこだわって作っているドイツゲーム。現地、ヨーロッパではどのような存在?
●内山先生のご家庭の以前の様子と変化
●デジタルゲームとドイツゲームの違い
●『ルールを守る』ということ
 

 


わが家にとっても

子どもたちとの遊びにかかせない

ドイツゲーム


お話を伺いながら
まさに、もうすぐ4歳になる息子のことが脳裏によぎりました笑い泣き
三宅家。内山先生の過去のご家庭と同じ光景が繰り広げられています。
先輩講師のお話は、
自分の子育ての少し先を見せていただける
子育ての大きな励みになるのです。


対談のなかで、
わが家での思い当たる場面や今日から使いたい学びがあったのですが


デジタルゲームは
・負けそうになったら電源を切ってなかったことにできるし
・攻略本があるし
・課金すれば強くなれる

という、内山先生のお話を聴き
それと比べた、
ドイツゲームの
自分の都合で"なかったことにできない"経験が
子どもたちの幸せになることへの執着を呼び起こし
内なる力が育つきっかけになるのだと
大きな気づきをいただきました!



気持ちがふっと軽くなる
セミナー級の学びが得られる
Facebookライブ。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね^^
(ご感想、お待ちしております♡)


ちなみに、わが家でも






次回のFacebookライブは

6月29日(水)13:30〜

協会理事長 藤田篤先生と

認定講師の島袋智子先生が対談されます。


こちらも

家庭でのドイツゲームで大きなテーマかもしれませんアセアセ


お時間になりましたら

日本知育玩具協会Facebookページ

お越しください^^






■現在募集中の講座(講師 三宅)

【ベビートイ2級講座】
7月10日(日)
【岡山県岡山市】「魔の2歳」に育てない木のおもちゃと絵本の与え方】