家はくつろぎの場?! | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

専一生、4月から大学生は、
昨日まで3泊4日で、ウチの京都の実家に泊まり、
関西~東海あたりを遊んできました。
 
昨日帰ってきたんやけど、
昨日はウチが近所で飲み会で、21時頃には帰る、と伝えてたものの
楽しくて、21時を少し過ぎてしまった!と思ったとき、
「全然帰ってこないけど、大丈夫?」と専一生からLINEが。
 
きゃラブラブ
お母さんがいないと、寂しいのかしら音譜
 
とか一人で喜んで、
いそいそと帰宅。
 
一年間の浪人生活から解放され、
甲子園やバンテリンドームに行ってきたときの話をし、
「推し活」
とか言うて、
甲子園で購入した阪神の岡田監督のタオルやうちわを見せられたり…
と、楽しんできた様子やったので、まあ、良かった。
同時に、同い年のカゾクも実家に帰省しており、しばらくすると、帰宅。
 
それまでは、高一生とウチと二人やったのに、
洗濯物もあっという間に干せたのに、
一気に人口が増え、気温も上がりました(というのは言い過ぎか)照れ
 
さらに、
専一生の靴下が、おこた(こたつ)の中で脱げたままになっていたり、
あちこちに専一生のものが散乱…ああ、現実…
 
あんたなあ、おじいちゃんおばあちゃんのお家でも
散らかしてきたんと違う?
 
そんなことするわけないじゃん。
迷惑かけるのは、お母さんにだけだよ。
家はくつろぐところだから。
 
え~!!!!
家でもちゃんとしようよ~