コンサルタントの居る意味 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

<弊社HPより抜粋です>

これまで、コンサルタントの機能として、

  • 経営に関する専門的な知識や情報の提供
  • 自社だけでは取り組むことが難しいプロジェクトのタイムキーパー
  • 社内教育内容の整理、実施


等を挙げておりましたが、最近は、改めて「外部専門家としての視点」が非常に大切だな、と思うようになりました。


企業さんは「この原因で業績が悪くなった」と認識されていても、「いやいや、原因は社内にありますよ!」というシチュエーションが増えてきたからです。


大事な経営、外からどんなふうに中が見えているのか、一コンサルはこんなこと、考えています。

 

今週のコラムはこちらです。