音楽って | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日も早朝から受験生二人は

出かけていきました。

 

同い年のカゾクと静かな日曜日。

でも、テレビをつければ

甲子園では熱戦が。

 

そして、3年ぶりの観客&吹奏楽の応援!!

中学・高校と吹奏楽部、

そして、いまでも近所の元吹奏楽の大人のバンドメンバー

のウチにとって、

 

♪アフリカン・シンフォニー

♪フェスティーヴォ

♪アルヴァマー序曲

といった吹奏楽のオリジナル曲に、

 

♪宇宙戦艦ヤマト

♪さくらんぼ

♪サウスポー

といった懐メロ、

 

そして、

♪市船ソウル

♪明豊の校歌のチャンステーマ

などなど、各校のオリジナルの曲も、

どれも懐かしいような、

パワーをもらえるような感じで

一緒に歌ってます。

 

やっぱり音楽があるって、

ステキ💖

最近は、ユーフォニウムもミュートしてお家練習してます。

 

大きな音で、

大きなバンドで吹きたいな~