一つ終わってまたひとつ。 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は朝からオフィスで朝会。


その後、若手スタッフから、またレポートの書き方を聞かれて

ミニ日本語講座。

そして、別の若手スタッフから、今後のイベント進行についての

相談・打ち合わせ依頼。


午後からは、

先週末お手伝いしたイベント主催会社の社長が来られ、

先日のお礼と今後の取り組みについての打ち合わせ。


早い。

本当に早い。


日本人が見習わなければならないことですわ。


皆、今が機会だ!攻めるぞ!となったら、攻めまくる。

自分のシゴトを成し遂げるために、

相手もどんどん巻き込んでいく。


日本人はここで、ちょっと尻込みしてしまうんです。

「なんか、ずうずうしいかなあ…」とか、変に

謙虚になったりして。


結果として、

「遅い」ということに。


ウチにはこのスピード感と強引さが、

ちょっと心地よいのですわ。

タクシーのスピード感は、

未だに慣れませんけど。