新年度より、
オフィスでは一人新しいナショナルスタッフが入り、
ウチの事務的ルーティン・ワークは
彼女に引き継ぐことになりましてん。
オフィスのスタッフ中では、
データベースを設計したり、集計&分析したりするのは
ウチが得意やったもんやさかい、
オフィス立ち上げの時から、
あれやこれや、と考えて、
今の月次データもカタチができました。
そやので、
何となくシゴトに愛着はあるんですけど、
ここはやっぱり、
次のクリエイティブなシゴト、
そして新たにカタチにしていかなあかんシゴトに
限りある時間をアロケートせな
あかんのやろうな~。
そない思って、引き継ぎました。
彼女がうまくやっていけるかどうか、
ここは、ある程度やる気のある彼女なので、
あまり干渉せんと、でも突き放さないように、
見ていくのが大事なんやな…
そういえば、
案件相談の中にも、
自分の立ち上げたシゴトに執着してしまうスタッフの話も
結構あります。
任せるところは割り切る。
組織が、そして個人が成長していくには、
振っていく、引き継いでいくのも必要。
そしてそれも、
シゴト・スキルのうちなんでしょうねぇ。