♥中国の結婚式♥最終打ち合わせ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は一日、

オフィスであたふたと、来月の某セレモニーの

準備に追われ、

お昼は北京からのお客さんとお昼をご一緒させていただき、

帰宅後は地域のお世話役のオシゴトで奔走し、

そして夕方。


新郎新婦と音響担当のオネエサンが

打ち合わせに我がマンションにおいでくださいましてん。


明後日に迫った結婚式の打ち合わせ。


音楽はこのタイミング、

フェードアウトして、ウチがナレーションを入れる、

などなど、

どんな感じになるのか、

台本を読みあわせしてましてん。


で、新郎新婦とはこれで、3度目になるんですけど、

このご夫婦に特有なのか、

中国のご夫婦はそうなのか、

よう分かりませんけど、

旦那さんが全部アレンジして、

それに対して奥さんが文句も含め、

ご意見をおっしゃるんですねぇ~。


今日も、小さいころから成長の過程、

そして出会って結婚にいたるまでの二人の写真を、

アニメーションを入れたり音楽を入れたりして、

力作「思い出のアルバム・パワーポイント」を見せてくれはったんですけど、

奥さんは「音楽がよくないわね~」

(もちろん、中国語)

とか、ご意見ばっかりなんですよ。


ウチがちょっと「こんな風にしたら、いいんじゃない?」と言うと

「それいい!!ちょっと、メモしておいて!!」と、

命令形やし。


結婚式の模様をDVDにするらしいですわ。

わ~なんか、

ドキドキしてきたわ~!!

二人の幸せに花が添えられるように、

ニコニコがんばらな、ね。