くたびれました~ | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

今日は一日、雨降りで何だか鬱陶しい一日。


そやのに、

何や知らん、

用事ばっかりいっぱいあって、カラダは雨やさかい、

運動できずじまいでしたんですけど、

頭を通過した情報量がすごい、そんな日でしたわ。


まず、午前はオフィスで、

業者さんとの打ち合わせや、

日本サイドとの情報確認、

その後通訳のボランティアに行った…ところ、

会うはずの人が、

「急に用事ができましたので、契約書だけ置いていってくれ」とのことです。

と、事務所のオネエサンにお願いして

いない…という始末。

電話一本、入れてよ~。


いやいや、ここは大陸。

そんなことで怒ってはイケマセン。


そこで、今日会って話したかったことを、

メールにまとめて送信。

あ、

もちろん中国語やさかい、

頭はスッキリ整理したつもりでも、

やっぱり外国語は大変ですわ。


ま、いろいろあったけど、

今日は新しいお魚屋さん見つけて、

美味しいマグロのお刺身食べられたし、

良かったとするか。


ほんまに上海、

日本人にとって、日本に近く、

そして多分、日本よりある意味住みやすくなってますわ。