雑誌の自動販売機 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

昨日、インフルエンザの予防接種を受け、

何となく、

だる~い、おも~いカラダ。


でも、土日にしかできひん買い出しもありますし、

ちょっと歩いて行ける、地元スーパーへ。


すると!!

地下道で、こんなもの、発見!!
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

キオスクで売られていた、

色とりどりの雑誌、

その自動販売機ですわ。


金額は5元から25元(70円~350円)。

美容や健康、趣味といった、

カラフルな雑誌のいろいろ。
中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

そういえば、

事務所のインターンの大学生の女の子も、

「ロハス」とか読んではりました。


こうやって、メディア市場もどんどん広がるんですねぇ。


ああ、買い物、疲れました。

来週から一週間、がんばらな。


火曜日はテレビ講演やしね。