初・淘宝 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

中国最大、いや、アジア最大のインターネット通販サイト、”タオバオ”…淘宝(サイトはこちら)

インターネットは便利だと知りながら、

新しいもの好きでもなく、また、大陸のことだから、

個人情報とか、品質の問題とか、いろいろあるのでは…と

1年間、通販なしで来ました。

が、

やはり、コンサルタントの業務上、

中国でのネット販売を目指される日本企業も多く、

ウチの周りの多くの人も利用してはる、ということで、

一昨日、初めて注文してみましてん。

商品は広州から発送され、今日の午前中、無事、到着しました。

心配したネットでの情報管理も、

こちらが恥ずかしくなるぐらい、しっかりしたもので、

ネット支払の銀行側のサイトも、

自分で(既に開設済みのネットバンク口座に加え)ネット支払のための

暗証番号や一日の最大支払金額を決めさせたり、

また固定暗証番号は、漏洩や忘れるリスクもあるので、

逐一携帯に送る暗証番号にしたり。

また、ネット通販側のサイトも、

荷物の発送状況も、オンタイム、というには少し遅いですが、

まあまあ更新され、現在どこまで来ているのか、

確認ができました。

いやぁ、すごい。

恐れ入りました。

(もう、皆使ってるっちゅうに。)