さあて、
一応今年もお仕事をはじめ、
普通の一週間の過ごし方に。
金曜日は、ウチのオフ日ですわ。
毎日なんかやってると、買い物なんかが溜まってくるんですわ。
と、言うわけで、
家中掃除を済ませたら、
静安寺(チン・アン・スー)にある、
久光(ジィウ・グワン:そごうの合弁デパート)へ。
地下鉄二号線の駅のホーム。
ちょっと見難いですけど、
ファミリー・マート(全家:ジュェン・ジィア)の広告が。
こっちもファミマ、健闘してはりますよ。
特に、おでんも、よう売れてるみたいですし。
(ただ、カレー味のおでんもあるんですけど、
それはおでんちゃう!って、突っ込みたくなります…)
さて、久光では、いろいろと
「近所で買えないもの」のコマゴマを買い、
なんとなく、ふらふらと、7階催事場まで
やってきてしまいましてん。
”ラコステ、その他有名ブランド9割引など!”
に、惹かれてしまいましてん。
中国語の広告にも、ひっかかってしまう、ウチ…。
さて、催事場は熱気ムンムン。
下のフロアで買った袋は、持って入れないらしく、
催事場入り口で預けんとあきません。万引き防止のようですわ。
いやあ、結構面白いですねぇ。
ワゴン・セールは、日本もここも同じ。
みんな、必死ですわ。
あ、ワニさんの向いてる方向も、正しそうでしたよ。(苦笑)
ウチは、何となくお財布の入った鞄を気にしながら、
遠巻きに見つつ、
お!欲しかったものを見つけてしまいましてん。
これです。これ。
何?何のビン?
そう、保温&保冷のできる、
蓋付携帯カップ(水筒)。
ウチのオフィスで、こちらのスタッフ、某さんがいつも
熱々のお茶を飲んではるのをみて、
「エエなあ~」と思ってましてん。
日本のオフィスとちごて、
こっちのオフィスは、冬は冬らしく、寒いんですわ。
まあ、日本がおかしいですわねぇ。
冬のオフィス、半そでセーターの女子が
仰山いはりますもんねぇ。
ほんでね、
オフィスでコーヒー飲みながら仕事してても、
あっという間にチビタ~イ・コーヒーになってしまうんですわ。
これで、ちびちび、あったかい飲み物がいただけますねぇ。
(90元=1000円余)
こうやって、ウチも、
中国語の広告に乗せられて催事場までやってきて、
中国式のカップを買ってます。
ますます本土化(ベン・トゥー・ホヮァ)が進んでますわ。