紅白、見ました。 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

三回目の海外でのお正月。


去年、おととし(新加坡)と違うて、

上海は冷えますわ。


今日夕方、

ひょんなことから、

日本からのお客さんを迎え、

一緒に我が家で夕食+年越しそばを頂きましたわ。


チョット懐かしい、

京漬物と京菓子をお土産にいただき、

そしてちょっとお酒を頂いたあとは、

紅白、視てました。


全部見たわけやないですけど、

ウチは日本に居いいひんのやな~。

という、実感が湧きましたわ。

「トイレの神様」、感動しましたけど、

初めて聞いたのがちょっと寂しい…。


反対に、

石川さゆり、郷ひろみ等がまだ出演してはると、

「へぇ~」という思いと、

まだ付いて行ってる、という安心感。

そして、

桑田さん、ドリカムさんを見ては、

「路線を変えず、プロやな~」と興奮したりして。


ちょっと日本茶を淹れてみて、

ほっとしたりして。

やっぱり、どこにいても日本人ですさかいねぇ。