本年も宜しく、お願い申し上げます。 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

2011年、おはようございます。

朝9時半の上海の気温は0度(体感気温マイナス5度)、晴れ。


穏やかな朝ですわ。

テレビをつけてみると、

NHKワールドプレミアム(NHKの海外向け番組)では、

昨夜の紅白のリプレイ。


そうだそうだ、

今日はおせち料理。

…とはいえ、今年は何となく、

日系スーパーの御節を申し込んでみましてん。

どうです?


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

一段だけですけど、イロイロ盛りだくさんですわ。

あとあと残ることを考えると、

これで十分。

味付けもシッカリ日本風。

なんと、どこにいても日本の味が味わえるとは…

ま、上海は近いっちゅうことですね。


お雑煮は、自分で作りましてん。

っちゅうても、

何故か子供の頃から食べた、

夫々の地方のものではなく、

豚汁。

「雑煮」やし、なんでもええんですわ。

ちゃんと下にお餅も潜んでますえ。


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

あと、そうそう、

鴨ロースはねぇ、

中国では鴨を結構普通に食べるので、

高級品でもなんでもありません。

これはイケル!

昆布巻きも、ちょっと味濃いですけど、

ありがたい、ありがたい。


中小企業診断士@上海  こんなこと、考えてみましてんけど…

さて、これから体感気温零下の

上海の街、

出てみよかな。