2年ぶりの日本 | 中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

中小企業診断士@新加坡→上海→東京     こんなこと、考えてみましてんけど…

シンガポール→上海、そして5年の時を経て東京に戻った、
アジア系の国際派&関西系中小企業診断士ですねん。
シンガポールではちょっとだけ独立開業、
上海では某支援機関勤務。
東京では、どんなシゴトができるやろか。
それは…お楽しみ…!!

2008年8月に新加坡へ渡ってから、もうすぐ2年ですわ。

それから今まで、

一回も帰国しませんでしたけど、

この夏休みは、初めて帰ることにしましてん。

新加坡やったら6時間かかったフライトも、

上海からやったら、2-3時間ですしねぇ。


さあ、何を準備しよか。


買い物リスト…

  やっぱり、「安くて」「安心で」「品数の多い」流通系スーパーでイロイロ買ってしまいそうですねえ。

  新加坡も上海も、結構ナンでもあるんですけど、「ちょっと気の利く」系のもんがなかったりするんですわ。

  跡が残らないような細い釘で打ちつける、壁掛けフックとか

  ちょっとアウトドアで使いたい、レジャーシートとか、

  「ベタベタしない」外出時用、除菌ジェルとか。。。

  

おみやげ…

  う~ん、食べ物は避けたほうが良さそうやねえ。

  万博グッズも、「海宝(ハイバオ)」クン、日本で知名度低そうやし。

  お!いいこと考えた!!


  と、ここで書くと、お土産予告になるさかいに、ここらで。

  でも、ええアイデアあったら、こっそり教えてください。


ほな、また。