週末はねえ、こっちの公共交通機関を使こて、あっちこっちするのが好きなんですわ。
地図見んのも、バスの路線見て「研究」すんのも。
ほんでねえ、昨日は、新加坡本島の南部で中央部分、セントーサ島と繋がる
マウント・フェーバー・パーク(Mount Faber Park)ちゅうとこ、行ってみましてん。
国立公園やさかい、ホームページでも場所とか調べて、地図でも確認して、
準備は万端…のつもりやったんですけど、地図では分からへんことがあるんですわ。
◆その1.高低、坂道
等高線があるような地図、一般にはあんまりあらしませんやろ。
新加坡は起伏がぎょうさんあるんですわ。
まあ、今回は「マウント何某公園」でっさかい、山やっちゅうことは知ってました。
せやけどねえ、車道にでるまで、ず~っと階段やったんで、びっくりしましたわ。
◆その2.工事情報
改装・リノベーションがダイスキなお国。
熱帯ジャングルの中を、セミ時雨を聞きながら、汗プルプルかいて階段を上り、
さあ、ようやく展望台!
と、思たら、展望台も工事中。
まあ、「台」に行かんでも、遊歩道からでもキレイやさかい、お向かいの
セントーサ島や、海に浮かぶ大小さまざまな船を見るだけで、「うわぁ~」
ちゅう感じでした。
が、やっぱり、景色の中に、工事中のビルが見えるんですわ。
こんな感じで。↓
なんかねえ、「ちょっとそのビル、退いて!!」って言いとうなりますえ。
あ~暑かった。